goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

おばさまはご機嫌斜め

2009年08月16日 | お仕事
私は基本的に、金曜日が大好きだ。
もっと詳しく言うと、金曜の夜が大好きだ。

私は平日は10時ぐらいには寝床につくが、
金曜の夜はのびのびと夜更かしをする。

夜更かしは得意ではないが、土曜の朝ゆっくり眠れることを思うと
眠くてしょうがない自分をついついイジメてみたくなるプチ変態な私だ。

それにしても金曜日は珍しく多忙な金曜日であった。

木曜日の夜に、会社全体で大幅なシステムアップデートがあった。

全体のシステムが新しくなるのは良いことだが、
それを全く望まない御一行がいる。

職場のおばさまたちだ。

皆さんのなかで、Windowsの古いタイプを使用していて
WindowsXPとかWindowsVISTAにアップデートして
びっくりした人はどれくらいいるだろう。

見た目だけではなく、使い勝手が結構違ったりしてるのだ。

たいていの社員は「慣れるまでちょっと難しいね」と文句は言うものの、
新しいものが好きな人が多いので、みんな遊び感覚で慣れてゆく。

困ったのはおばさまたちで、
彼女たちは、一度何かに慣れてしまったら、それを変えられるのを
心から嫌う。

しかもコンピューター自体に対して嫌悪感もあるので
使い慣れないコンピューターを必死に使いこなしていて、
予告なしにリニューアルされると、被災地で困りに困っている人みたいに
なすすべをなくしてしまう。

おばさまたちも困るだろうが、そういうおばさまたちを職場に抱えている
私も困る。

「ファイルがない」
「プリンターのアイコンがない」
「コピペのオプションが消えた」
「セーブするたびにパソコンが何か言っている」

非常に困ったおばさまになると、
「こんなの使い勝手が悪い。前のに戻してちょうだい。」
など言う。

それにしても金曜日に受けた質問は、一体どれくらいだったろう。

Friday is fun day

と、常に言っている私だったが、
あの金曜日はそんなに楽しい金曜日ではなかった。

イライラしてると不思議なもんで、
何もかもが嫌になってくる。

どうしてこんな無知なおばさまたちに
自分の大切な時間を割かなくてはいけないのだろう、
どうして彼女たちには変化に柔軟な姿勢がないのだろう。

でも思った。

これが月曜日でなくてよかった。
これが月末レポートをやってる最中でなくてよかった。

そう思うと不幸中の幸いで、

今日は嫌な日だけど、最悪な日ではなさそうだ

とも思えてくる。

そう思うとなんだか落ち着けた。

おばさま一行からの質問はその日は絶えなかったが、
彼女たちは就業が近づくと、さっさとPCを消してしまうので
急に静かになって、やっと質問地獄から開放された気がした。

3時半に会社を後にした私は
いつも以上にニヤリとしてしまった。

気分が最高だった。

***************

そういう金曜日を過ごすと、土曜日はなんだか余計にのんびりしたくなる。

今日は3時ぐらいまでハニバニと録画しておいたTV番組や
映画を見て、それから夕飯は外食にした。





最近はまってる、夕食に食べる朝食。
炭水化物ばっかりですぐにお腹がいっぱいになるけど、
消化が良くてすぐにまた空腹になるんだよね。

ああ、休日っていいな。

************
日本はお盆も終わりですね。

↓  ↓  ↓

いつもありがとう。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 手に入れた小麦色 | トップ | 月曜日のステレオ放送 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ。。。。 (りん)
2009-08-16 10:07:26
久々に見るフレンチトースト!!(ですか?)
あぁ、、、なんて美味しそうな!!
最近ずっと和食漬けの私は、思いっきりナポリタンやらハンバーガーとかが
食べたくてしょうがない(爆)

うぅ。。。日本に空輸してくれ。。。

今日で夏期休暇終わりなのぐすん。
しかし、昨日今日と、涼しい日本ですよぉ~。

返信する
これって? (やまちゃん)
2009-08-16 11:54:03
はじめまして!

家庭菜園のぶろぐ見てましたら、なんかビジネスっぽい。なんだコリャー、

と、思いながら全部読んじゃいました。

また拝見させていただきます。
返信する
Unknown (528)
2009-08-17 00:49:37
パソコン相手に、操作で苦戦してる人って、本当に苦手です。
自分のスキル不足を棚にあげて、イライラ怒っているから、余計に手におえない。
ってか、私は全くPCに詳しくないので、私が巻き添えになることはないんだけど。。。
ちなみに、私の職場の上司(男)は、パソコンどころかコピー機すら操作できないよ。「ありゃっ!!」「ありゃりゃ??」とか言いながら、毎日コピー用紙を詰まらせてるよ。
さぁさぁ、月曜日。ケイエスさんもがんばってね♪
返信する
りんちゃんへ (ケイエス)
2009-08-17 03:54:20
そうだよん、フレンチトーストさ♪
じぶんちでもフレンチトーストって作れるんだけど、
ここのと比べたら何か違うんだよね~
大変美味しかったです。
でも私は和食が飽きるほと食べたいです。

楽しい夏休みだったようで。
心機一転月曜日、頑張ってね~
返信する
やまちゃんさんへ (ケイエス)
2009-08-17 03:57:36
はじめまして♪

コメント読ましていただいたしょっぱなから大笑いさせていただきました。
家庭菜園からどうしてこんなところに飛んできてしまったんでしょう?

きっと運命です。

私のブログ、名前と全く関係ないことをいつも更新してます。
ビジネスばっかりじゃないですよ。

やまちゃんさんのブログ、少し拝見しました。
白猫さんが2匹ですね。かわいぃ~~~
うちには黒猫さんアメショがいます。
猫がいる生活っていいですよね。

暇ならまたよってみてくださいね。
コメントどうもありがとう!
返信する
528さんへ (ケイエス)
2009-08-17 04:01:38
私もPCで苦戦することはよくあるので困ってる人の気持ちはわかるつもりなのだけど、
「かかわりたくねぇな」って思うのは、
自分から理解しようという姿勢を全く見せないで、自分が出来ないのはすべてこの『馬鹿』なシステムのせい!って
決め付ける人ですねえ。
そういう人はパスワードが会わなくてサインインできなくても
必ずシステムがおかしい!って必ず言いますから。
ああ、月曜日が始まる。
おばさまたちは金曜日に教えてあげたことを全て忘れてるんだろうな(涙)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お仕事」カテゴリの最新記事