先週は暖房を一日中入れていたりして寒かったのに、
今週になると冷房を使うほど気温が上昇。
季節外れの初夏みたい。
気温が上がるとチャーリーはゲストルームで過ごすことが増えるのです。
午前中は裏庭の野鳥やリスを眺めたり
私の周りで一人運動会始めたり
たまに思い出したように私の仕事を監視したり
私も気晴らしに彼女と鬼ごっこしたりします。
ああ、なんだかやけに静かになったなと思うと
彼女はゲストルームで静かに爆睡しております。
午後は間違いなくゲストルームにいます。
猫って本当に気ままで自由だなーと思います。
そう思う瞬間が好き。
そんな時は、私もたいてい気分が穏やかで健やかだと感じるから。

ハニバニのそばで爆睡するチャーさんですが
顔はどこや?と静かに覗き込んでいたら

目が合った。
でもあれは起きてる彼女だったのか
目を開けたまま眠ってる彼女だったのか
私は静かに立ち去ったので
真相はつかめぬままです。
.
地球規模でおかしいですからどこもそうなんでしょうかね。
チャーちゃん、一枚目の写真だけだとどうやって寝てるのかわかりませんでした。
二枚目を見てやっとわかりましたw。
>猫って本当に気ままで自由だなーと思います。
ホントですね。
でも、そこがいいんですよね?
こういう静かな感じがいいですね~。
州によって気温も全然違うのがアメリカなんですが、
こちらの春は寒暖の差が激しすぎますね~
暖房と冷房が交互に必要な感じです。
なので風邪を引いてもなかなか治らない人も多いです。
そうなんですよ、最初の写真、自分で撮っておいてどうなってんだ?って思ったんですw
どれどれ?って見に行って写真撮ったら、見てたw
目が合った。
静かにこちらを伺っていたのですが、あれもしかしたら寝てたんかも知れない。。。
と後で思いました。
猫が静かな時って、なんかこう静かな音がする感じ。言葉にするとなんだか変ですが。。。
音がないのとは違うんですよね~
お空の上でミディさんが嘆いてるわよ。
アナタ、黒猫見慣れてるんだから
この子の顔がどこにあるかなんて
分かるデショー!って(笑)。
あたいはそりゃーわかりましたよエッヘン!
お顔はどこかいな、で
覗き込んだ時にチャーちゃん起きたかな(*´▽`*)
静かに立ち去るケイエスさんの
優しさにどっぷり浸って
チャーちゃんは
また眠りに戻ったんだろうな🌸
あのね、黒猫のミディで思い出したけど、
ミディとチャーさんて性格とか出で立ちとか、振る舞いが似てるんだよ。
でね、チャーさんは白とグレーのタキシードさんだけど、白は首からお腹にかけての部分じゃん?
なので上から見たらほぼ黒猫さんなん。
暗い所で彼女を上から見るとほぼ黒猫さん。
ミディが私の足元をちょろちょろしてるみたいで、
なんかフフフてなるよ:)
猫が寝てるときってどうしても可愛いから飼い主さんはつい撫でてしまうけど、
それは猫さんにとっては安眠妨害になってストレスになるーーーってのを聞いたのよ。
彼女も私たちの睡眠を邪魔することがないから、
私らも彼女の睡眠はそっとしておいてあげようねって感じかな。
でもハニバニは我慢できなくてすかさずキスするけどw
(ってこれは猫飼いあるあるなんかな)
でももふママさんとこは至る所に猫さん落ちてますから、そのたびに寝転ぶのも大変w
確かに彼らは瞳で訴えるよね!!!あの熱視線、メデューサに見つめられる感じってあんな感じなんでしょうね~💗