アメリカでの生活が長いくせに、
未だに対岸の火事みたいに思えることがあります。
それが襲撃事件。
多分今まで、
カリフォルニアの都市部も含めて
治安の悪いところに住んだことがなく
ラッキーなことに目の前、または近所で襲撃事件を目の当たりにしたことがありません。
まあ、ラッキーですよね。
最近、私が住む市内のダウンタウンで
ギャングの闘争関係で襲撃事件がありました。
世界情勢が今は大荒れに荒れているから
毎日のニュースもあのオレンジの人を中心としたものばかり。
襲撃事件なんてニュースにもなっていません。
よほどのローカルなニュースで小さく取り上げられるだけかなあ。
でも、やはりそういうことを聞くと
ここはやはりアメリカなんだよなーって実感します。
地域ごとに治安の良し悪しがはっきりしているのも
アメリカならではという感じです。
毎日静かにのんびりしていられるこのコミュニティに感謝だな。
************************
ハニバニランチ4連発です。」

White Bean Turkey Chili Verde

Creole Fish Po' Boy

Pan-Seared Steak

Hearty Beef &Quinoa Chili
昨日の土曜日は近所のイタリアンからテイクアウトしてきました。

サラダとビーフラビオリアラビアータ
ちょっとピリ辛でしたが、私の許容範囲でした。
とっても美味しかったので、リピートありです!
さあ、新しい一週間。
頑張りましょうね。
.
良い環境で過ごされているようで
なによりです(*´▽`*)
ご飯も美味しそう
ラビオリ美味しそう
治安が良いところで嬉しいのは、もちろん安全ということが第一だけど、
その他に、ゴミが散らかってないキレイな地域というのもポイント。こういうのって本当に住みやすい。
ラビオリ、久しぶりに食べたけど美味しかった!
ここのトマトソースって酸味が主張してなくて、程よい甘みもあるから私好みなんだ:)
確かにね、毎日鉄砲の玉が飛んでくるようなところに住んでる人もいるわけで、特に子供が犠牲になったりすると切ないよね。鉄砲の数が多すぎるのよ、この国。って、怒ってみるけど、平和な地域に住む私にもよくわかっていないのだろう、と思います。むぅ。だからできることして世の中よくする努力せんとなあ。
ハニバニさんランチ、いつもながらお見事です!食欲そそる盛り付けだよね。ハニバニシェフ、すごいよ!シェフ帽子プレセントしたい!
でもあれ以上辛いと多分完食は無理だった模様。ハニバニがとってもファンになったので、次回彼はこれをオーダーするそうです(ちなみに今回彼はカルゾーンを食べました)。
もふママさんも治安の良いところに住んでらっしゃいますもんね。でもサインは盗まれるんですよね、ある一定のグループにより。。。www
やはり銃規制が無理な国ですからね。この国から銃もそれによる被害者もなくならないってことですね。
シェフ帽子!!!!!彼、絶対に似合うと思う:)