goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

柊鰯

2023年02月03日 | 日記

今日は節分

豆まきも恵方巻もイワシも無いけれど(豆は砂糖掛けのものをすでに3袋も食べたけれど) 少しうれしい日

何しろ第二の大晦日だし 明日からは新年

新年を迎えて何もしないうちにもう一か月が過ぎてしまったと嘆くことは無い

心機一転 明日からまた新たな気持ちで始めることのできると思えば 気分も明るくなる

昨日が枡の絵ならば 今日は節分の魔除けである柊鰯

我が家では毎年ではないものの 節分の日に目刺しを食べることはあったが 柊にイワシの頭を刺して飾るということはしなかったように思う

邪鬼を払うということで節分に柊が用いられることは知っていたが ではクリスマスの時の柊はなぜに?

またまた疑問が浮かんだ

 

イエスの磔刑からの連想とわかった

柊の葉はキリストの頭につけられたいばらの冠を そしてその赤い実はキリストの流した血を象徴しているのだそうだ

また柊は魔除けとも また冬に深い緑の葉をつけることから生命のシンボル 不死の象徴でもあるそうで それもキリストの存在と一致する

なるほどねえ・・・

つまり魔除けである点は 西洋も日本も同じ発想なのね

明日は立春!

気持ちを新たに!