今日は浅草
浅草寺周辺の祭りの雰囲気を見てから 吉原の見返り柳と大門を見に行く
大門に向かう道がS字になっているのは昔のままだぞうで 表通りから直接に廓の中が見えないため 遊郭へ出入りする姿を見られないようにするため またドキドキ感を高揚させる効果もあると 昔聞いたことがある
そこからまた浅草に戻るのも芸が無いので そのまま三ノ輪まで歩いて都電に乗ることにした
浅草から三ノ輪までの間 途中で地図を見ながら歩いたのだが 皆さんとても親切に道を教えて下さり 中にはこちらが尋ねる前に話しかけて下さる人もいた
友人が来てくれたおかげで あまりお米を食べられない私も 久しぶりにお寿司を食べることができた
今はもう連日出かけることも無い私だが こうしていると自分まで旅をしているような気分になって これはこれで楽しい
痩せたせいか 最近の散歩が力になったのか 体も軽やか
人混みの激しい駅を通るのは嫌いだが それでもかつてはそれが日常だったわけで こうして出てみると嫌々ながらも体が慣れてくるのを感じる
夕方まで少し寝てから 明日は横浜に行くことに決めた