最近、この木の名前を知った。
本名はシェフレラ
でも通称カポックと呼ばれている。
カポックで検索すると、
ばかでかい木の画像がでてきて驚いた。
それはぜんぜん違う種類だ。
なぜその木の名前を
もらったのかわからないが、
「カポック」なんて
なんだかとても良い響き。
これは浴室の窓辺にいる。
湯船につかりながら
ぼんやりと
この木と空を眺めるのが好きだ。
育て始めてすぐに
カイガラムシがついたので
部屋から出して野生化させることにした。
結果、それでよかった。
4年目
木はどんどん大きくなって
2本に枝分かれした木の根元からも
小さな葉っぱが出てきた。
昨年の秋頃
片方の木の先っちょが変形しているのに気がついた。
虫!
かと思っておののいたが
触れてみたら
堅かった。
花芽かもしれない。
全く想像できません!!