goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

焼肉ランチもいいかも - 福島市新町/炭火焼肉 福わらひ 福島本店 -

2025年06月14日 10時52分14秒 | グルメ - 焼肉
今回の記事は2025/5/3(土)の昼に伺った、福島市新町にある「炭火焼肉 福わらひ 福島本店」さん。
メンツは、Ay、Sもっちゃん、Xさん、自分の4名です。

2025年のGWも3日目の憲法記念日な土曜日。
東京からSもっちゃんが福島に2泊3日で遊びに来て二日目の中日。
Sもっちゃんが福島に来た目的はなんと観光ではなく、福島グルメを堪能すること。
福島の飲み友がSもっちゃんのためにと、昼夜張り切って福島グルメを堪能できるお店をセッティング。

前日の夜には、名店「ひら井」さんで絶品な揚げたて天婦羅を十分過ぎるくらいに堪能。
その記事も公開してますので、是非ご覧ください↓
パーフェクトディナー - 福島市置賜町/てんぷら ひら井 -

        
でもって、話を5/3の昼に戻します。
この日のランチは、散々迷いましたが、赤身焼肉を炭火で頂ける店で焼肉ランチってことになりました。
ランチの予約時間は11時30分。

        
前日の雨は嘘のように朝から晴天となったこの日。
せっかくなので、自分は自宅(実家)から歩いて店まで向かうことにしました。

        
福島市内から西の方角に観える山が中々綺麗なんですよね。
まずは吾妻山。
福島市と言えば、まずは吾妻山でしょう。
晴れた日の眺めは、本当に綺麗です。
山の天気は変わりやすいという言葉の通り、一日の中でも雲がかかったりする時間帯が多いんですが、この日は雲一つなく絶景でした。

        
同じく西の方角で、やや南に目を向けると観えてくるのは安達太良山。
こちらは福島市ではなくて、二本松市の西の方に位置しているんですが、福島市内からもよく観えて綺麗です。

        
阿武隈川添いの河川敷を歩いていると、あっという間に街中に着いてしまう気がする。

        
正面に観える鳥居は稲荷神社の鳥居。
天気が良かったってこともあり、お参りしている人もちらほら。

        
せっかくなので、自分もお参りしました。

        
この福島稲荷神社、創建したのは何と「陰陽師安倍晴明」なんだそうで。
そういえば、どことなくパワーみたいなものを感じる気がします。

        
パワーもいいけど、この時期は向かって西側に植えられている藤の花がとても綺麗です。
ただ、大きなハチがブンブン飛んでて、危険だったので長くいられなかったのは残念。

        
なんて寄り道してたら、約束の時間が近づいていた。
慌てて、この日のランチの店「炭火焼肉 福わらひ 福島本店」の近くまで移動です。
「炭火焼肉 福わらひ 福島本店」は、中央通り添い「自家製麺うろた」近くの脇道に入って直ぐのところにある。

        
その脇道の入り口付近にグラサンかけた、ちょっと派手目の女性がたっていて「Ayに似てるな」と思いつつも、本当にAyなのかどうなのか自信がなくて声をかけるまでに時間が掛かっていたら、Sもっちゃんが歩いてきた。
その女性もSもっちゃんに手を振っていたので、ようやくAyだと確信。(笑)

        
Xさんも少し遅れて店前に登場。
しかし、店には既に行列ができていた。
ランチも基本予約しないと入るのが難しいのだとか。

        
我々も行列に並んで順番を待つ。

        
5分ほど待って、ようやく店内へ入ります。
店内入ると、テーブルの予約席が準備されていました。

この店、焼肉屋では珍しくカウンター席が多め。
最近、一人焼肉なんてのも流行ってるから、カウンター多めはありがたいのかも。

        
メニューを見て、食べたいランチメニューを決める。
それぞれが被らないように。。。(笑)

        
お昼限定の追加肉メニューなんてのも用意されている。
もちろん、追加肉も何点か食べたいものを決めて店員さんにオーダーしました。

        
Sもっちゃんがビール飲むと言い出した。

        
昼の酒は眠くなるし、夜が辛いからと最初拒んでいたが、結局自分も生ビールを注文してしまう。

        
車で来ていたXさんは、ノンアルコールのビール。
ノンアルだからビールとは言わないのかな?

Ayはウーロン茶を飲んでいた...(と思う)

        
さて、まずは各々が頼んだランチセットが運ばれてきた。
ランチセットは、ご飯、スープ、小鉢(この日はもやしナムル)がついてきて、違いは肉のみって感じ。

では、各々が頼んだランチメニュー、紹介させていただきましょう。

        
まずはSもっちゃんが頼んだランチ。
黒毛和牛上赤身のガリバタ焼き。

        
肉は赤身のサッパリ系。

        
焼いた肉をバターの入った特製ダレにつけて食べるスタイル。

        
Xさんが頼んだのは、黒毛和牛上赤身の飲めるロース。
「飲めるロース」って言うネーミングが面白いけど、飲めはしないだろうにって思った。

        
刻んだ玉ねぎが一緒に盛られる。

        
卵を溶いて焼いた肉と玉ねぎを卵に絡めて「すき焼き」風にして頂くのがお勧めらしい。

        
Ayは店で一番人気のメニューを頼んでた。

        
炭火で食べる国産牛100%の粗びき赤身ハンバーグ。

        
手ごねハンバーグが3個。
これを自分で焼いて食べるスタイルらしい。
運んできたときに店員さんに「焼き方大丈夫ですか?」と問いかけられたAy。
とっさに何も考えずに答えたのか、「大丈夫でーす」と答えていた。

        
が、しかし、いざ焼いてみると中まで火を通すのに一苦労。
ふと、周りのお客さん達に目を向けると、みんな店員さんに焼いてもらってるじゃないか。
Ayも「頼めばいがっだ」と後悔してたのには、ちょっと笑えた。

        
自分は、牛タン切り落としネギ塩焼き。
あまり写真撮れず。

        
で、ここから先は他に頼んだ追加肉。
黒毛和牛イチボのエロいベロチュウロース。
「ベロチュウ」ってネーミング!

        
脂がキツい肉は最近体が拒否している最近の自分だけど、このロースがヤケに美味しく感じた。
それもそのはず、福島万葉牛ってブランド肉が使われている。
福島万葉牛ってのは、福島県で飼育された黒毛和牛の中でも、特に肉質等級4等級以上のものらしいんです。

        
札幌だるまの生ジンギスカン。
焼肉屋でジンギスカン置いてくれてるのって、嬉しいですよね。
東京あたりじゃ、あんまり置いてるところが少ないと思います。

        
奇跡のレバーをニラダレで。

        
レバーの新鮮さは、カットされた角がとがってるかどうかで判断する自分。
これが正しい判断かどうかはさておき、このレバー、メッチャ美味しかったです。

        
ニラダレってどんなんだろうって想像が膨らんでいたけど、小皿に盛られてきました。
自分の中では、勝手にニラレバって妄想に変化していたので、炒めたニラが山盛りでって想像してしまってた。
けど、小皿でよかったと思う。

        
ランチは時間制なので、あっという間に終了の時間が来てしまった気がする。
けど、自分たちは最後までいてしまい、お店の方にちょっと迷惑かけてしまったかも。

        
店を出て、物足りなさそうだったのは、SもっちゃんとXさん。
Xさんも乗り気だったけど、車で来ていたこともあり、いったん解散ってことになった。
チャリで来ていたAyも、夜に備えて一旦帰宅。

残ったSもっちゃんと自分、歩いて駅の方向を目指す。
しかしSもっちゃんから
「ラーメンでも食おうかな」
と、まだ諦めきれない言葉が聞こえてくる。

        
「ホントに食えんの?」
と聞き返すと「はい」と二つ返事が返ってくる。(笑)

こんな流れで、せっかく来福してくれているSもっちゃんを気遣い、「蕎麦くらい」ならと、まさかのランチはしごを決行することになった。

記事(「Sもっちゃん来福2025GW」シリーズ記事)は続きます。

お店(福島市新町/炭火焼肉 福わらひ 福島本店)の情報はこちらです↓
炭火焼肉 福わらひ (公式サイト)
炭火焼肉 福わらひ (食べログ)

お店(福島市新町/炭火焼肉 福わらひ 福島本店)のインスタグラムはこちら↓
炭火焼肉 福わらひ 本店 (@fukuwarai830)

「Sもっちゃん来福2025GW」シリーズ記事の前記事はこちらです↓
人気のイタリアンランチ - 福島市鳥谷野/オステリア デッレ ジョイエ(Osteria delle Gioie) -
パーフェクトディナー - 福島市置賜町/てんぷら ひら井 -

〒960-8036
福島県福島市新町2-15
炭火焼肉 福わらひ
営業時間
 11:30 - 14:00
 17:00 - 23:00
定休日
 -

050-5592-7349

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パーフェクトディナー - 福... | トップ | まさかのランチ梯子 - 福島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 焼肉」カテゴリの最新記事