達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

えっ? 喫茶で美味しい餃子? - 日暮里/あづま家 -

2015年09月30日 07時12分15秒 | グルメ - 中華
8/29(土)。
記事は、
祭の日には焼きビーフン - 諏方神社 例大祭/台湾屋台 -
に続きます。

西日暮里の諏訪神社から、細い路地を南へ歩けばすぐに谷中へ出くわす。
諏訪神社の大祭は谷中周辺も範囲に含まれている様だ。

さて、そろそろ飯でもってな話になった。
Sちゃんが美味しい餃子が食べれる店があると言う。
美味しい餃子?
自分は谷中って言えば真っ先に「一寸亭」が思い浮かぶので、Sちゃんに尋ねるが違うらしい。

まぁ、店までついていく事にする。

      
え?
ココ?
喫茶じゃないの?

      
確かに。
正真正銘、昭和の喫茶である。
だが、昭和に見てきたデパートにある食堂の様に、何でも置いてある様だ。
なんか、いい感じである。

      
とりあえず、店内へ入る。
当然の如く、店内はテーブル席のみ。
喫茶ですから。
で、ビールも頂く。
生では無くて、瓶ビールを。
お値段は580円。(お安いです)

      
お通しは柿の種。
コレがまたいい。
昭和です。

      
そしてメニューを見る。
コイツは驚いた。
ナポリタンにチキンライス、これは喫茶でよく見るメニューである。
でも、ラーメン、もやしそば、餃子にシューマイ。
中華屋か?とツッコミ入れたくなる程の豊富なメニューである。

      
まぁ、Sちゃんのお勧めに従って餃子をオーダーだ。
お値段は5個で550円。

      
確かに。
焦げ目クッキリで美味しそうである。
自称餃子通のSちゃんは、過去に食べた数ある餃子の中で5本の指に入ると言う。

      
確かに。
中の具がギッシリ詰まっている。
美味しいです。
半信半疑だったけれど。

      
せっかくなのでシューマイも頼んでみた。
お値段は6個で600円。

      
こちらも中々のもの。
喫茶で本格的な中華が頂けるって事に、驚きっぱなしである。

      
ちなみに、途中何度か外の盛り上がりが聞こえたので、店の前に出て神輿の写真を撮ってみました。

やっぱ祭はいいな。
というか、昭和の喫茶で頂く餃子はマジ旨かったです♪

さて、次は。。。
記事は続きます。

お店の情報はこちら↓
あづま家 - 日暮里/定食・食堂 [食べログ]

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
谷中巡りの前にしょうが焼き あづま家(日暮里) | しょうが焼きに恋してる...
[今日のナポリタン]あづま家(日暮里) | ナポリタン×ナポリタン
日暮里 あづま家のラーメン+ソフトクリーム: ねねこのブログ

この記事の関連記事はこちらです↓
祭の日には焼きビーフン - 諏方神社 例大祭/台湾屋台 -



グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里3-2-2
あづま家
営業時間
 10:00~20:00
定休日
 -(未確認です)
03-3821-4946

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祭の日には焼きビーフン - ... | トップ | 酒場へゴー! - 日暮里/い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 中華」カテゴリの最新記事