
自分はGWを含む長期連休を4/26(火)から取得し、この間ずっと東京で過ごしていたが、この日の二日前5/2(月)から京都へ、そしてこの日の前日5/3(火)から大阪入り。
そして、この日の前日5/5(木)には再び東京へ戻り東京を満喫するという流れになりました。
2022/05/06(金)。
記事は、
青唐チヂミを是非! - 台東区浅草/Korean Bar Poramu -
に続きます。
昔の会社の後輩でもあるK子ちゃんと11時30分に錦糸町で落ち合い、ランチを食べお台場でチームラボボーダレスを観て、水上バスで再び浅草へ。
浅草ではまず Korean Bar Poramu に立ち寄って軽く飲み始めた後は、本所の一八福寿司へ流れることになりました。

暖簾をくぐると大将と女将さんが元気よく迎えてくれる。

この日は既に軽く韓国居酒屋で食べてしまったいたので、もうそれほど食べれなかったのが残念でならない。
大将にもそれを告げ、軽めに摘まみを出してもらうことにしました。

まずは、白身魚と赤貝。
白身魚はアズキハタと説明してくれました。

どちらも鮮度抜群で美味しすぎる!

そして、ジャーン!
マグロスペシャルが登場。

この日は、見るからにいいサシが入ったトロの刺身と、炙りを一緒に出してもらった。

この店の炙りは、はじめて頂いたかも知れないが、炙りは余分な脂が落ちていて、食べやすくて美味しい。

刺身はいいサシが入っているが、いい部位は牛肉と一緒でサシが細かい部位は脂がきつ過ぎず、本当に美味しいマグロだと思う。

握りはウニを頂きました。

梯子二軒目だったので、もういい加減お腹一杯だったけど最後に玉子を頂いて終了。
いや~、この日も酒は結構飲んでしまったなぁ。
K子ちゃんもテンションあがってK子節炸裂だったし、大将も女将さんとも楽しい時間を過ごすことができました。
この後は、いつものように浅草のスナックこうづきへ流れることになりましたが、今回の旅の記事はこれにて終了。
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
みなさん、また会いましょう!
お店の情報はこちら↓
一八福寿司 (いっぱちふくずし) - 本所吾妻橋/寿司 [食べログ]
極上の本マグロが味わえる下町の寿司屋 【一八福寿司】(公式サイト)
女将さんのブログ(こちらもよろしくです)↓
いっぱちふくずし 若女将美鈴のプロフィール|Ameba (アメーバ)
このお店の過去記事はこちらです↓
穴子の食感 - 本所/一八福寿司 (2017/4/30) -
職人技と美味しい寿司 - 本所/一八福寿司 - (2016/8/6)
コノ海老にやられました♪ - 本所/一八福寿司 - (2016/8/27)
秋の味覚 - 本所/一八福寿司 - (2021/10/02)
お正月のお寿司屋さん - 本所/一八福寿司 - (2022/1/3)
この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
祝!50周年 - 浅草/すし屋の野八 -
ランチはクラブハウスサンド - 赤坂/喫茶桃源 -
仲間との宴 - 台東区入谷/一徳家 -
御徒町で九州料理をいただく - 台東区上野/九州力 -
夜の部へ - 赤坂/ラウンジ桃源 -
仲間たちと和食と酒を楽しむ - 西浅草/川井 -
インスタライブ - 浅草/スナックこうづき -
宇治川を眺めつつ - 京都府宇治市/京料理宇治川 -
祇園四条でにしんそば - 京都市東山区/総本家にしんそば松葉(そうほんけにしんそばまつば) -
まずは昭和の唐揚げから - 大阪市西区/居酒屋 ダルバート -
ランチは新世界で - 大阪市浪速区/串かつ・ホルモン専門店 朝日 -
ねぎ焼き、うんめぇーーー♪ - 大阪市中央区/福太郎 本店 -
大阪トークに酔いしれて - 大阪市西区/BAR 森下 -
而今好き? - 台東区浅草/酒浪漫 -
タコ焼きとイカ焼き - 浅草/たこ焼居酒屋 taco.44 (タコヨシ) -
たまにはエスニック - 墨田区錦糸町/タイランド -
青唐チヂミを是非! - 台東区浅草/Korean Bar Poramu -
〒130-0004
東京都墨田区本所4-14-5
一八福寿司 (いっぱちふくずし)
営業時間
11:30~13:30
17:00~22:00
定休日
水曜日
※新型コロナによる蔓延防止措置、または緊急事態宣言中の営業時間はお店までお問合せください
03-3623-3501
そして、この日の前日5/5(木)には再び東京へ戻り東京を満喫するという流れになりました。
2022/05/06(金)。
記事は、
青唐チヂミを是非! - 台東区浅草/Korean Bar Poramu -
に続きます。
昔の会社の後輩でもあるK子ちゃんと11時30分に錦糸町で落ち合い、ランチを食べお台場でチームラボボーダレスを観て、水上バスで再び浅草へ。
浅草ではまず Korean Bar Poramu に立ち寄って軽く飲み始めた後は、本所の一八福寿司へ流れることになりました。

暖簾をくぐると大将と女将さんが元気よく迎えてくれる。

この日は既に軽く韓国居酒屋で食べてしまったいたので、もうそれほど食べれなかったのが残念でならない。
大将にもそれを告げ、軽めに摘まみを出してもらうことにしました。

まずは、白身魚と赤貝。
白身魚はアズキハタと説明してくれました。

どちらも鮮度抜群で美味しすぎる!

そして、ジャーン!
マグロスペシャルが登場。

この日は、見るからにいいサシが入ったトロの刺身と、炙りを一緒に出してもらった。

この店の炙りは、はじめて頂いたかも知れないが、炙りは余分な脂が落ちていて、食べやすくて美味しい。

刺身はいいサシが入っているが、いい部位は牛肉と一緒でサシが細かい部位は脂がきつ過ぎず、本当に美味しいマグロだと思う。

握りはウニを頂きました。

梯子二軒目だったので、もういい加減お腹一杯だったけど最後に玉子を頂いて終了。
いや~、この日も酒は結構飲んでしまったなぁ。
K子ちゃんもテンションあがってK子節炸裂だったし、大将も女将さんとも楽しい時間を過ごすことができました。
この後は、いつものように浅草のスナックこうづきへ流れることになりましたが、今回の旅の記事はこれにて終了。
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
みなさん、また会いましょう!
お店の情報はこちら↓
一八福寿司 (いっぱちふくずし) - 本所吾妻橋/寿司 [食べログ]
極上の本マグロが味わえる下町の寿司屋 【一八福寿司】(公式サイト)
女将さんのブログ(こちらもよろしくです)↓
いっぱちふくずし 若女将美鈴のプロフィール|Ameba (アメーバ)
このお店の過去記事はこちらです↓
穴子の食感 - 本所/一八福寿司 (2017/4/30) -
職人技と美味しい寿司 - 本所/一八福寿司 - (2016/8/6)
コノ海老にやられました♪ - 本所/一八福寿司 - (2016/8/27)
秋の味覚 - 本所/一八福寿司 - (2021/10/02)
お正月のお寿司屋さん - 本所/一八福寿司 - (2022/1/3)
この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
祝!50周年 - 浅草/すし屋の野八 -
ランチはクラブハウスサンド - 赤坂/喫茶桃源 -
仲間との宴 - 台東区入谷/一徳家 -
御徒町で九州料理をいただく - 台東区上野/九州力 -
夜の部へ - 赤坂/ラウンジ桃源 -
仲間たちと和食と酒を楽しむ - 西浅草/川井 -
インスタライブ - 浅草/スナックこうづき -
宇治川を眺めつつ - 京都府宇治市/京料理宇治川 -
祇園四条でにしんそば - 京都市東山区/総本家にしんそば松葉(そうほんけにしんそばまつば) -
まずは昭和の唐揚げから - 大阪市西区/居酒屋 ダルバート -
ランチは新世界で - 大阪市浪速区/串かつ・ホルモン専門店 朝日 -
ねぎ焼き、うんめぇーーー♪ - 大阪市中央区/福太郎 本店 -
大阪トークに酔いしれて - 大阪市西区/BAR 森下 -
而今好き? - 台東区浅草/酒浪漫 -
タコ焼きとイカ焼き - 浅草/たこ焼居酒屋 taco.44 (タコヨシ) -
たまにはエスニック - 墨田区錦糸町/タイランド -
青唐チヂミを是非! - 台東区浅草/Korean Bar Poramu -
〒130-0004
東京都墨田区本所4-14-5
一八福寿司 (いっぱちふくずし)
営業時間
11:30~13:30
17:00~22:00
定休日
水曜日
※新型コロナによる蔓延防止措置、または緊急事態宣言中の営業時間はお店までお問合せください
