
今回の記事は、2025/2/14(金)の夜に伺った、福島市新町の「美酒佳肴 小料理 伝衛門」さん。
メンツは、Ay、自分の2名です。

金曜日、仕事が終わりこの日も飲みに出た。

翌週末に福島の飲み友が集まり飲み会が開催されることが決まっていて、その飲み会の候補にあがった店が気になっていた。
気になっていた店は、文化通り沿いの「金源ビル」にテナントとして入っている「美酒佳肴 小料理 伝衛門」さんという店。
その理由は飲み会メンバーから送られてきた情報の写真で、自分の大好物な刺身がとっても美味しそうに見えたから。
こんな時は迷わず行動に出る。
迷っていると、いろいろ考えているうちに、「いつもの店でいいか」なんて冒険しなくなってしまうからね。

金曜日の夜ってこともあり、混んでるの覚悟で店へ。
店は「金源ビル」の2階にある。

階段を上ってイザ店へ。
大きな赤い提灯が今日のお目当ての店だ。

店の扉を開けると、カウンターに男性一名の客、カップルが一組。
ラッキーとばかり、店長さんらしき人に一人であることを伝えると、OKを頂きカウンター席を確保。
一人で飲むのもなんだし、福島の飲み友のグループラインに「美酒佳肴 小料理 伝衛門」にいるので、誰か来ませんか的なことを書き込むとAyが、
「いま家でっとこだ。(今から家を出ようとしていたところなのよ)」
「ドゴさいだの?(どこにいるの?)」
と反応してきた。
伝衛門って店の名前を伝えるとAyも合流するって流れになった。

とりあえず生ビールで一人乾杯。
と、自分が座ってたカウンターの、ほぼ左斜め後方のドアが開いてお客さんが入って来た
後ろを振り返るとAy。
何事もないようなすました感じで入ってきて、カウンターの自分の隣の席に着席。

そしてこのタイミングで、既に頼んでいた料理が運ばれてきた。
じゃがバター酒盗のせ。

この時はかなり空腹だったため、ビールが腹に染み渡るように美味しく感じました。
その美味しさが倍増させてくれたのが、このじゃがバター酒盗のせ。
半溶けのバターが熱々のバターに染み込んで、なんともいいようのない美味しさ。

少量の酒盗はカツオの酒盗で、これがいいポイント。
Ayは何故かカツオの酒盗が苦手らしかく、これまで食べれなかったらしい。
しかし、この酒盗は別物らしく、美味しいを連呼してた。

会津産馬スジ煮込み。
牛スジではない馬スジである。

自分はこれまで馬スジは食べたことがなく、この日初めて食べた料理。
牛スジよりもサッパリとした味わい。

メニューにクジラ肉を使った料理が書いてあったので頼んでみた。
自分達の世代の人間は懐かしく思う人が多いはず。
その料理はクジラの竜田揚げ。

自分が幼少期の頃には、よく学校給食で出されていた時期ぐあり、子供の頃はあまり好きではなかった記憶が残っている。
大人になってからは食の好みも変わり、今では大好きな料理の一つかと思う。
まぁ子供のことの唐揚げと言ったら、もう鳥の唐揚げくらいしか頭になかったからね。

それにしても、この店のクジラ肉は柔らかく、また竜田揚げが絶妙に美味しく感じた。

クジラ肉を使った料理をもう一品頼んでみた。
それはクジラの刺身。

綺麗なサシがバッチリ入っていて、
運ばれてきたときに「美味しいそう」と言葉に出てしまった。
それを聞いていたのか、大将か「ちょっとスジがあるかも知れない」とコメントしてくれた。
スジがあるのがクジラ肉。
スジもクジラの魅力の一つってもんですわ。

最後にいただいたのは、会津産の馬刺し。

福島市内では、同じ福島県の会津の郷土料理を出してくれる店が多い。
この店も例外なく会津産の馬刺しが置いていたので、漏れなく頼みました。
やはり薬味はニンニク味噌。
これが会津流である。
馬刺しにニンニク味噌、最初は自分も知らなかったが、いまじゃコレ以外の薬味はない...なんて思うくらいだ。

会津産の馬刺しには会津の酒がよく合う。
この店には、福島県(主に会津)の日本酒が数多く用意されていた。
今回はいただかなかったが、次回は是非いただいてみたいと思ってます。
そうそう、お隣に座ってたカップルが会計済ませて帰って行ったが、カウンター上にスマホが置き去りになっていたので「スマホ忘れてますよ」と声をかけたら、えらく感謝されました。
隣のAyにも「ナイス達ちゃん」と言われたり。
まあ、そんなハプニングもあり、楽しく美味しい時間を過ごせました。
機会みて、また伺わせていただこうと思ってます。
ご馳走さまでした。
お店(福島市新町/美酒佳肴 小料理 伝衛門)の情報はこちらです↓
美酒佳肴 小料理 伝衛門 - 福島/居酒屋 (食べログ)
お店(福島市新町/美酒佳肴 小料理 伝衛門)のインスタグラムはこちら↓
美酒佳肴 小料理 伝衛門【お一人様から宴会まで】(@denemon.kanagen2f)
〒960-8036
福島県福島市新町2-29 金源ビル 2F
美酒佳肴 小料理 伝衛門
営業時間
月・火・水・木・金・土・祝前日
17:00 - 00:00 (L.O 23:00)
日・祝日
16:00 - 22:00 (L.O 21:00)
定休日
不定休(月曜休みが基本ですが、最新の情報は店頭やSNSでご確認下さい)
024-572-7738
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
メンツは、Ay、自分の2名です。

金曜日、仕事が終わりこの日も飲みに出た。

翌週末に福島の飲み友が集まり飲み会が開催されることが決まっていて、その飲み会の候補にあがった店が気になっていた。
気になっていた店は、文化通り沿いの「金源ビル」にテナントとして入っている「美酒佳肴 小料理 伝衛門」さんという店。
その理由は飲み会メンバーから送られてきた情報の写真で、自分の大好物な刺身がとっても美味しそうに見えたから。
こんな時は迷わず行動に出る。
迷っていると、いろいろ考えているうちに、「いつもの店でいいか」なんて冒険しなくなってしまうからね。

金曜日の夜ってこともあり、混んでるの覚悟で店へ。
店は「金源ビル」の2階にある。

階段を上ってイザ店へ。
大きな赤い提灯が今日のお目当ての店だ。

店の扉を開けると、カウンターに男性一名の客、カップルが一組。
ラッキーとばかり、店長さんらしき人に一人であることを伝えると、OKを頂きカウンター席を確保。
一人で飲むのもなんだし、福島の飲み友のグループラインに「美酒佳肴 小料理 伝衛門」にいるので、誰か来ませんか的なことを書き込むとAyが、
「いま家でっとこだ。(今から家を出ようとしていたところなのよ)」
「ドゴさいだの?(どこにいるの?)」
と反応してきた。
伝衛門って店の名前を伝えるとAyも合流するって流れになった。

とりあえず生ビールで一人乾杯。
と、自分が座ってたカウンターの、ほぼ左斜め後方のドアが開いてお客さんが入って来た
後ろを振り返るとAy。
何事もないようなすました感じで入ってきて、カウンターの自分の隣の席に着席。

そしてこのタイミングで、既に頼んでいた料理が運ばれてきた。
じゃがバター酒盗のせ。

この時はかなり空腹だったため、ビールが腹に染み渡るように美味しく感じました。
その美味しさが倍増させてくれたのが、このじゃがバター酒盗のせ。
半溶けのバターが熱々のバターに染み込んで、なんともいいようのない美味しさ。

少量の酒盗はカツオの酒盗で、これがいいポイント。
Ayは何故かカツオの酒盗が苦手らしかく、これまで食べれなかったらしい。
しかし、この酒盗は別物らしく、美味しいを連呼してた。

会津産馬スジ煮込み。
牛スジではない馬スジである。

自分はこれまで馬スジは食べたことがなく、この日初めて食べた料理。
牛スジよりもサッパリとした味わい。

メニューにクジラ肉を使った料理が書いてあったので頼んでみた。
自分達の世代の人間は懐かしく思う人が多いはず。
その料理はクジラの竜田揚げ。

自分が幼少期の頃には、よく学校給食で出されていた時期ぐあり、子供の頃はあまり好きではなかった記憶が残っている。
大人になってからは食の好みも変わり、今では大好きな料理の一つかと思う。
まぁ子供のことの唐揚げと言ったら、もう鳥の唐揚げくらいしか頭になかったからね。

それにしても、この店のクジラ肉は柔らかく、また竜田揚げが絶妙に美味しく感じた。

クジラ肉を使った料理をもう一品頼んでみた。
それはクジラの刺身。

綺麗なサシがバッチリ入っていて、
運ばれてきたときに「美味しいそう」と言葉に出てしまった。
それを聞いていたのか、大将か「ちょっとスジがあるかも知れない」とコメントしてくれた。
スジがあるのがクジラ肉。
スジもクジラの魅力の一つってもんですわ。

最後にいただいたのは、会津産の馬刺し。

福島市内では、同じ福島県の会津の郷土料理を出してくれる店が多い。
この店も例外なく会津産の馬刺しが置いていたので、漏れなく頼みました。
やはり薬味はニンニク味噌。
これが会津流である。
馬刺しにニンニク味噌、最初は自分も知らなかったが、いまじゃコレ以外の薬味はない...なんて思うくらいだ。

会津産の馬刺しには会津の酒がよく合う。
この店には、福島県(主に会津)の日本酒が数多く用意されていた。
今回はいただかなかったが、次回は是非いただいてみたいと思ってます。
そうそう、お隣に座ってたカップルが会計済ませて帰って行ったが、カウンター上にスマホが置き去りになっていたので「スマホ忘れてますよ」と声をかけたら、えらく感謝されました。
隣のAyにも「ナイス達ちゃん」と言われたり。
まあ、そんなハプニングもあり、楽しく美味しい時間を過ごせました。
機会みて、また伺わせていただこうと思ってます。
ご馳走さまでした。
お店(福島市新町/美酒佳肴 小料理 伝衛門)の情報はこちらです↓
美酒佳肴 小料理 伝衛門 - 福島/居酒屋 (食べログ)
お店(福島市新町/美酒佳肴 小料理 伝衛門)のインスタグラムはこちら↓
美酒佳肴 小料理 伝衛門【お一人様から宴会まで】(@denemon.kanagen2f)
〒960-8036
福島県福島市新町2-29 金源ビル 2F
美酒佳肴 小料理 伝衛門
営業時間
月・火・水・木・金・土・祝前日
17:00 - 00:00 (L.O 23:00)
日・祝日
16:00 - 22:00 (L.O 21:00)
定休日
不定休(月曜休みが基本ですが、最新の情報は店頭やSNSでご確認下さい)

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)