減税するブログ

12歳9歳7歳の3児自然派の母。

3年生送る会で。

2009-02-27 23:28:10 | 教職関係
無事3年生を送る会は終わりました。
最初は生徒から集めた幼児時代の写真、1年生の頃の写真、2年生の頃の写真そして転勤した先生方のビデオレター、最後に3年生の頃の写真。

2年間担任してた女の先生の時は、女子が号泣してました。

ひっくひっくいうほど。

特にその先生はやんちゃな女の子をとてもお世話していたので、世話になった子はほんとに感動したと思います。

その先生がわざわざうちの中学校に来てくれたときに、

「この学年は私が育てたって胸を張って言える!」

とおっしゃいました。

その時ふと「う~ん自分はどうかなぁ?」

と思ったので、すごい方だなぁと思いました。


自分も「こいつらは私が育てた!」
といえるような教師になりたいですぅ。


ビデオレターは、ビデオでとったものをデータ化して、ムービーメーカーで台詞を字幕に編集してさらにビデオテープにおとしたものです。

なので、すごく時間がかかりました。

でも、字幕が無いとやっぱり、声を聞き取れない子も多いし、何より感動が違うかなと。
ビデオレターの編集は私がやらなければ他のだれかがやったのかもしれないけど(字幕はスキルがいるので私にしか出来ないけどね。)でも3年生が感動して、泣いてくれて、ふりかえり用紙にほとんどの子が

「最高の送る会だった!」

って書いてくれたから、良かったなぁとおもいます。

自分のときはこんなにいろいろしてもらえなかったし、卒業式そんなに悲しくもなかったから、彼らが羨ましいです。

3年生もあと1週間で卒業です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (ノ・エス・カンパニー)
2009-03-04 09:54:34
はじめまして。
いつも読ませて頂いていますが、コメントははじめてです、よろしくお願いします。

おわりよければすべてよし…ではありませんが、人生の転機は良い印象で迎えたいものです。

次の環境で頑張るにはそれなりのエネルギーが必要ですが、良い雰囲気で送り出して貰えれば『次も良くなるように頑張ろう』と思えるのではないかと考えています。
勿論個人差は必ずありますが。

そういった意味で、送る会の成功は大変素晴らしいものですね。
また、一人の力では無いとは思いますが、重要な役割を責任もってこなせたことはアキさんの教員人生にも大きくプラスになったのではないでしょうか。

教えられる側、教える側双方が成長する理想の教育現場が伺うことができますね。

今後も一筋縄にはいかないことも多いでしょうが、負けずに頑張って下さいね。
返信する
コメントありがとうございます! (aki)
2009-03-04 16:22:34
はじめましてのこんにちは。
ステキなコメントありがとうございます。
きっと生徒も次に向かっていいスタートが切れると思います。
教える側、教えられる側両方が成長する教育現場。
確かにうちの学校は出来ていると思います。
自慢ではなく(正教員ではないので)本当に恵まれていると思います。
今回は本当にいいお別れ会だったので、やっぱりみんなで協力すれば行事はすばらしいものになるんだなぁと実感することが出来ました。
これからも頑張ります!
返信する

コメントを投稿