今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

区役所での吃音相談

2024年08月03日 | 弐太郎の幼稚園生活
壱姫、8歳4ヶ月
弐太郎、5歳7ヶ月


4月下旬のことです
         
弐太郎が幼稚園で
今年度のこいのぼりの製作をしました

年少さんと年中さんのときと比べて
一気に進化している気がします
金色まで使われています

幼稚園の1学年って
成長が甚だしくて
毎回
各クラスの歌とか
絵などの作品を見比べると
成長がわかりすぎてびっくりします

そう思うと
そんな成長がすごい幼稚園児の先生って
やりがいがめっちゃあるよなー

弐太郎も
精神面でもなかなか成長しました

年少さんのときは
すぐ気分がめげると
三角座りをしてさめざめ泣いている
(そんな絵にかいたような)
リアクションをしていましたが
年長さんになった最近は
そうやって泣くこともだいぶ減りました

さて
そんな成長もした弐太郎ですが
ちょっと前の
年中さんの終わりごろから
吃音が気になるようになりました

幼稚園の先生にも
相談はしてきたのですが
今回
療育開始も視野に
区役所に相談してみることにしました

ということで
実は4月上旬に
一度区役所に行ってみたのです


アポなしだったので
担当者がこの日はいない、と
成果は出ずでした

なので
その場でアポを取って
2週間後ぐらいの日程に
セッティングしてもらったのですが
その約束の日の午前に
担当者が体調不良なので、と
別の日に延期となりました

で、迎えた
今回リベンジ日

ベテランの担当者に
弐太郎も含めて面談してもらったのです


結果
「そんなに問題はなさそう」
という判断

だってね
弐太郎、こういうときに限って
あまり吃音症状が出ないのでした

なんだか弐太郎の吃音って
不安とかの
ネガティブな感情から出るのではなさそう

どっちかというと
「伝えたい気持ちが強すぎて
 興奮しているときに出る」
って感じなのです

今日初めてあった男性スタッフに
ママのワタシがすぐ隣にいるから、と
おもちゃもいろいろあるから、といっても
めっちゃテンション上がって
しゃべりたいことが気持ちも強くある
そんな状況には
わずか数十分の面談時間でも
なるようなことはないよね

そりゃ弐太郎も
いくらプラレールやトミカが
いろいろそのお部屋にあったとしても
遊ぶのは遊ぶけど
テンションマックスにはならず
若干の緊張感もあるよねー

ということで
療育機関の紹介とか手帳とか
そんなとこまでも話が進まず

気になるなら、と
大阪の小児言語科のある
子ども総合医療センターの情報を
教えてもらいました

むむむー
とりあえず弐太郎の発語問題は
もうちょい様子見かな

今の幼稚園では
年少の入園からメンバーは同じで
弐太郎が発話のときに時間がかかっても
みんな慣れた反応をしてくれているそうです


小学校に入るときは
同じ幼稚園の子はいない予定なので
それからのことを考えると
吃音矯正のトレーニングが必要なら
早くから動き出した方がいいのかも


今回相談に言ったのですが
まあ「問題ない」のような判断でしたので
今後は小児科とかのクリニックにも
必要なら診察してもらいに行こうかな

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小3の初の授業参観 | トップ | 8歳と5歳とGW »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

弐太郎の幼稚園生活」カテゴリの最新記事