箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

平和主義の根幹

2021年08月23日 08時39分00秒 | 教育・子育てあれこれ
戦争というのは、いちばん弱い者のところに、

ダメージを与えるようにできているのです。

だから、この憲法による幸せの恩恵について

じっくり考えて、まもっていかないと

未来は危ないよ、と言いたいのです。

愛川欽也『みんなの9条』から



愛川欽也さんはタレントであり、反権力・反戦争を信条とした平和主義者でした。

彼は2015年に永眠しましたが、その志ははたいへん強固なとのでした。

私たちは、その意志・遺志を引き継いでいくのです。

憲法改正の論議がありますが、賛成とか反対という前にすることがあります。

それは、次世代を担う今の中学生は社会の公民で日本国憲法について学習して、自分は戦争や平和についてどう考えるかという考えをもってほしいのです。








コメントを投稿