goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

ぴょんぴょん舎の冷麺を作りました

2020-07-02 13:13:56 | 夕食

お昼に、梅田に行きました。用事があり、友人と待ち合わせして、ランチしました。ランチは梅田阪急百貨店の13階の屋上テラスに行きました。風もあり、三密にならずに安心ですが、おそらく週末は人が多い気がします。久々の梅田なので、手がちぎれそうなほど買い物をしてしまいました。

成城石井に、昨年訪れた盛岡市にあるお店、ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺があり、夕飯にしました。すでにスープとキムチとごまと酢は付いていましたので、麺を茹でて、ゆで卵と焼肉ときゅうりの甘酢漬けとネギをトッピングして作りました。

麺が2パックを大きな器に盛ってみました。

あとは前の日のおかずがあったので、作ったのはあと一品

ゴーヤのフジッコ昆布とごま和えです。ゴーヤは一度熱湯に通しました。

久々の阪急電車です。全員マスクをしていて、神戸線は思ったより空いていたのでホッとしましたが、今津線は少し混んでいましたのでやはり不安です。コロナの感染者は減っていますが、細心の注意が必要な気がします。


6月最後の日の夕食はこんな感じです。ラタトウイユは最強のおかずかも

2020-07-02 13:01:30 | 夕食

牛すじネギポン酢

ラタトウイユ

いかなごくぎ煮

ブロッコリーとエビと、玉ねぎのマリネを入れたサラダ。(マヨネーズかけ)

6月最後の日、梅雨はまだまだ明けません。野菜がたくさん入ったメニューを作りました。ラタトウイユは冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメです。

 


おかずとご飯が一度にできる チキンライス 

2020-06-24 17:57:37 | 夕食

四人前

鶏肉を400グラムを醤油とお酒みりんにつけます。

お米3号に20グラムのもちむぎを入れます。炊飯器の三合のメモリに水を入れて、さらに100ccのお水を入れます。中華スープペースト大さじ1入れて、ニンニクを3かけ、生姜みじん切り大さじ1強、セロリ20センチ、人参の輪切り4個

鶏肉を並べてご飯を炊きます。

炊き上がったら、画像のように生野菜を付け合わせます。

タレは スイートチリソースと薄口醤油を 1対1で作ります。

 

Tさんという アイドルタレントが、事務所との契約が解除になったことを記者会見で報告していました。この人の記者会見を、テレビでわざわざ放映する意味がどこにあるのでしょうか? 不当な扱いをされたから、聞いて欲しいとか、そういうことでもなさそうです

すごい自意識過剰で、勘違いしているように見えました。アイドルは旬があるし、若い時が勝負ですから、人気を維持するのも大変なのでしょうね。そういえば、若いころ勘違いが甚だしかった中年の男性を主人公にして書いたのがつい最近の私の小説でした。

それで納得しました。

 


豚肉の西京焼き と 塩鮭のアラの潮汁 と 野菜のマリネ(カンタン酢漬け)

2020-06-23 07:36:57 | 夕食

豚肉の西京焼きはフライパンで焼いて作ります。食べやすいように最初から切って焼きます。

鮭のアラの潮汁は、昆布の出汁で作ります。

大根、人参、シラタキ、豆腐、ねぎ です。いつもはジャガイモを入れますが、この日はお昼のカレーにジャガイモがたっぷり入ってきたのでやめました。

これに前のブログでご紹介したきのこのペーストをクラッカーに乗せて少し出しました。

すっかり我が家の定番になった、カンタン酢で作る野菜のマリネです。

カリフラワーと人参は茹でて入れました。

昨日は実は少し体調不良でした。夕方体調が戻ってきましたので、ご飯支度はできました。日曜日に飲み過ぎだったのかもしれません。昨夜はお酒飲むのはやめました。ずっと、お酒を毎日出会う親友に格上げしていたのですが、たまに会う親友になってもらおうと思います。(笑)

昨日は東京に住む友人に、女の子の孫が誕生しました。コロナの中生まれてきた子です。まだ感染への注意は必要のようです。新しい命の誕生は元気が出たのに、送られてきた動画を眺めるたびに、あまりに可愛いらしいせいか、泣いてしまいます。

従兄のコロナ回復に続く、嬉しいニュースでした。

今日私は、昨日より体調が良いです。無理できない年齢になったことを自覚しなくてはいけませんね。


焼きそばと芋のロック

2020-06-21 07:50:30 | 夕食

金曜日はこれ。焼きそばです。 備前焼の器で芋のロックを飲みました。

文学学校の合評一日前で、しかも、翌日が提出日なので、適当でした。一応週末用にカレーも作ってあります。

広島選出の国会議員の河井夫妻が、公職選挙法違反と買収の罪で逮捕となりました。地方議員さんたちにお金をばらまいたそうです。

その前に自民党から一億五千万の選挙資金を出してもらったそうです。そんな大金をもらったから配ったのか、もらってなくても配るつもりだったのか、どっちにしても違反です。

議員を一人誕生させるのに一億五千万を使うって、効率悪そうに見えるんですが、そうでもないのでしょうか? 二人誕生するための一億5千万。実際は一人しか誕生させられなかったわけですよね。

これだけネットが発達しても、印刷物や現金をばらまくことが必要なのでしょうか? 自民党も、献金や税金で作ったお金だから カンタンに出せるのでしょうね。

旦那さんの方は愛想が良くなかったと広島の人が話しておられますが、お金配るよりより感じ良い態度を心がける方が、票が集まるって誰かが教えてあげたらよかったのにと思います。


ちり(チリコンカン)とフムス

2020-06-21 07:45:05 | 夕食

コロンボ刑事が好きだったチリ(チリコンカン)とクラッカーを作りました。

白菜とハムのスープ、

ひよこ豆と玉ねぎとセロリのカンタン酢漬け

トマトの細切り塩昆布和え

そしてフムス

フムスはイスラエル料理で、 今回は潰したひよこ豆(煮る前が100グラム)と絹ごしどうふ小さいパック1、ごまペースト適量(もしくは ごま油とすりゴマ)、塩胡椒、白だし小さじ1 

を混ぜてフランスパンに載せます。

パプリカをトッピングしてください。

 


六月からのすき焼きは?

2020-06-21 07:43:01 | 夕食

夏の時期のすき焼きは、夏野菜を入れることをお勧めいたします。私は万願寺とトマトを入れますが、この日は万願寺が手に入りませんでした。トマトは煮ると甘みが出ますしさっぱりするので美味しいです。


逆さシュウマイは主婦の味方です

2020-06-21 07:19:40 | 夕食

平野レミさんが考案した逆さシュウマイを作りました。 一般的なシュウマイは包むときに熟練していないと、失敗することがあります。空気を上手に抜かないと下側の皮がたるんだりするのです。 逆さシュウマイは、蒸し器にキャベツ、レタスなどの葉を敷いてその上に、具を載せます。上からシュウマイの皮を乗せて横側の4隅を軽く指で押すだけでできます。

今回は、 30個ぶん(皮一袋ぶん)

身の部分の材料

豚ひき+鶏ひき肉  400グラム

玉ねぎ 大 半個

生姜(すりおろし) 大さじ1強

きのこ類 適量

卵 半分(入れなくてもできます)

ごま油 大さじ1

塩胡椒 少々

中華スープペースト 大さじ1 

片栗粉、 大さじ6

お好みでえび、カニカマ パプリカ など

1、こねこねして、蒸し器に葉物を敷いて 上に丸めて並べて シューマイの皮を載せます。

2、15分 強火で蒸します。

タレは、出汁醤油もしくは 出汁醤油に酢を少し混ぜたものが良いかも。

玉ねぎのカンタン酢漬けとツナ缶をサラダに入れるとドレッシングは必要ないです。軽く塩胡椒して食べることができます。

おなじみの免疫力アップのスープです。

https://blog.goo.ne.jp/mholy/e/1e784f3acf07ecf266e5e60c4a5938d9

 

逆さシュウマイは、おすすめ家庭料理です。

 

 


手抜きの日曜日

2020-06-15 19:23:50 | 夕食

聞くところによると、

日替わりランチが、麻婆豆腐の日は売り上げが良いそうです。

おそらく日本人の隠れたソールフードになっている気がします。

七年前に、叔母の悪魔の囁きで、クックドゥが便利と教わり、この最強のレトルトパックを長く愛用しておりました。ところが最近、ウエイパー(中華スープペースト)を買ったので、それを使うために、自分で調味料を合わせて作るようになりました。

来週には、私の合評作品を提出するので、最終チェックで忙しくしておりました。ということで日曜日は、麻婆丼でした。

豆腐1丁

ねぎ1本(みじん切り)

ひき肉 150グラム程度

にんにく 1カケ

生姜 みじん切りもしくはすりおろしたもの 大さじ1

 

豆板醤 大さじ1〜2(辛さは好みで)

赤だし味噌 大さじ1

お酒 大さじ1

お砂糖 大さじ1弱

塩胡椒

中華スープペースト 大さじ1

水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1 水大さ1.5~2)

ごま油 少々

1、最初に、豆板醤と砂糖を 肉に混ぜます。

2、ごま油でにんにくと生姜を炒め肉を炒める。火が通ると、調味料を入れて煮立たせ、さいの目に切った豆腐を入れて炒め途中からねぎを入れる。豆腐が温まったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

大まかな量を書きましたが、キノコ類、パプリカなどを入れると栄養のバランスが良くなるのでオススメします。

豆板醤ではなく、山椒の実を入れると違う美味しさが生まれます。毎回微妙に味を変えると飽きなくて良いです。オイスターソースが入っているレシピもありますが、アレルギーの方のためにあえて使わずにおります。

肉はひき肉だけではなく、普通の豚肉を細かく切るのもオススメです。

完璧ということはありません。美味しい麻婆どうふを出してくださるお店に食べに行って、我が家でもプロの味まで高めたいです。

 

 

 

 


6月13日の夕食です。 結構真面目ですが ??? 

2020-06-15 19:17:48 | 夕食

メインは 豚の紅茶煮。 

人参のシリシリ

キムチ納豆

わかめと大根と揚げのお味噌汁

でした。

紅茶煮は紅茶で1時間豚を煮て、醤油とミリンと少しの酢を入れたタレにつけて置いてください。スライスして食べるときに、タレをかけます。

人参のシリシリは、油で炒めて、軽く白だしを入れて、溶き卵を入れてさらに炒めます。

 

 


6月12日の週末の料理はカレーです

2020-06-15 19:13:58 | 夕食

週末は、文学学校の合評がありますので、カレーライスにさせてもらいました。今回は残っていた豚ブロックを入れました。

お刺身こんにゃくと 最近ハマっている玉ねぎのカンタン酢漬けです。

ミツカンのカンタン酢 にスライス玉ねぎをつけただけです。作り置きしています。

 


6月11日の夕食 ヤンニョムチキン定食 ソバメシ付き

2020-06-15 19:07:10 | 夕食

ヤンニョムチキンと お昼に大量に作りすぎたソバメシ そして野菜のおばん菜2種類と残り物のボルシチです。

きゅうりの浅漬けにキムチの素をかけて食べます。きゅうりの浅漬けのもとは少しにしてしんなりさせて、キムチの素をかければできます。

もう一つは茹でたブロッコリーにマヨネーズをかけました

 

 


マッシュルームをサラダに入れる! まごわやさしい!

2020-06-10 19:01:06 | 夕食

マッシュルームを入れたサラダをコマーシャルでしているので、作ってみました。

サニーレタス、きゅうり、酢漬けの紫玉ねぎ、エビ、マッシュルーム、トマト

これに、塩胡椒をして、酢を少しかけ、オリーブオイルを酢の3倍かけます

ボルシチです。ベーコンを少し入れました。

鯖の身の、オーブン焼きです

レーバーパテトフランスパン

ザワークラウトとソーセージ炒め

冷蔵庫は食材インフレーションなので、中にある食材に追い立てられています。

昨日の夜は、食育NPO法人ワンピースの動画配信をストリームヤードで行いました。

昨日は宮崎シェフ。免疫力のつく食事がテーマでした。

色とりどりの野菜を使うのは以前から教えてもらっていましたが、それに加えて

ま・ご・わ・や・さ・し・い  の食材を教わりました。

ま:豆類

ご:ゴマなど木ノ実

わ:ワカメや海藻類

や:野菜

さ:魚

し:シイタケなどきのこ類

い:芋類

だそうです。これを必ず取り入れることが大切です。

 


半額シールで買いましたよ。金目鯛

2020-06-10 18:54:30 | 夕食

月曜日は午前中に買い物に行ったのに、なんと金目鯛に半額シールが貼ってあるのです。薄口しょうゆで、ごぼう、大根、厚揚げ、青梗菜と一緒に煮付けを作りました。お頭は身は少ないのですが、目の裏が大好きで私は頭好き。

カンタン酢に紫玉ねぎをつけたもの(作り置きできます)

タコとエビとちくわとニラと玉ねぎのチヂミ

揚げとワカメの味噌汁

どうでしょう?

なんだか変? 

金目鯛の頭の置き方が間違っています。口は左向けに置かないと行けません。やっちゃいました。

 


免疫力を意識した夕食ですが、取り合わせとしてどうでしょう?

2020-06-05 09:48:24 | 夕食

昨日の夕飯は、冷蔵庫にあるものがテーマです。実は、半額で買ったレバーでレバーパテを作ったので、余ったレバーのハカマと同じく半額で買った砂ずりをピーマンと玉ねぎと一緒に炒めて焼肉のタレをかけてみました。

小松菜のおひたし、赤い色補うための赤いパプリカとえのきのバター炒めをしました。

主食はわりごそば

そして

レバーパテです

https://blog.goo.ne.jp/mholy/e/8ac64e5f42a5f7baf26bcb05a552f0bc?fm=rss

あとは、試しに作ってみた納豆・オクラ・ちくわ・ネギ・ミックスベジタブル入りの炒り卵 炒めて最後に卵を入れて、きつね色になったら火を止めます。

最後にいつものぬか漬けです

一体何料理? 

多国籍ですよね。

ま、いっか。