マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

畑の今季の作付終わりました。

2012-05-31 08:35:57 | ぼやき日記

草ぼうぼうだった実家の裏の畑、夏野菜とサツマイモを植えて、恰好がつきました。

畑をおこすと虫がでてきます。それを見て、いろいろな鳥がやって来ます。これがかわいい。

父は、種からそだてて、苗を仕立てていました。そこまではできず、苗を買って植えました。

奈良漬の瓜とスイカ、かぼちゃ、万願寺とうがらし、いろいろ植えました。

数日前はこれでした。

右上の煙の横が、3月に植えたジャガイモです、大きく育ちました。

あと少ししたら収穫できます。

 

夏にはどれほどの野菜が実るのでしょうか、どきどきです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまん寿司とてんぷらとそうめんの夕食

2012-05-31 08:24:52 | 夕食

ご近所の江木さんの奥様が、てんぷらをあげてきてくださいました。

自家製新玉ねぎ、さつまいも、ピーマン、ウインナーが揚げてありました。

 

それで、昨日はおそうめんをゆでて、てんぷらと一緒にたべまることにしました。

 

しめあじがまだのこっていたので、かばちゃんのお母さんにいつも食べさせてもらっているおまん寿司にチャレンジ。電話で作り方を聞こうとしたらお留守だったので、自分で適当につくりました。

詳しくはこちらで

http://blog.goo.ne.jp/mholy/e/6ebe3199c68f0066d67468ab20db6d5e

かばちゃんのお母さんがあとでお電話くださり、適当に作ってみたことを告げると

「それでええ、自分が美味しいと思う味がええんだけえ。」

さすが師匠。自分の味?でもそれが自信がないのですよ。

やはり、きちんと教えていただきたいので、近日料理教室開いて教えてもらうことにします。

 

後のおかずは、ゴーヤの塩こぶ胡麻和え、自家製ぬか漬けです。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵のおまん寿司

2012-05-31 07:50:13 | 夕食

アジのおまん寿司にチャレンジしました。

しめアジ(3枚に開き、砂糖に2時間、塩に2時間、酢に1時間つけて、皮をむく)で、

おからを酢と出汁と砂糖と塩で炊き煮詰めたものをごまとまぜて、しめアジで包みます。

 

なかのフィーリングは

おから200gで、酢はカップ半分ぐらい、砂糖は同じぐらい、塩は小さじ1/2で様子をみてください。

出汁はカップ2は必要です。

最初におからを油で炒めます。出汁をいれて味を漬けます。半分ぐらい煮汁がなくなって入れました。

さらに煮詰めて、団子ができるぐらいまで続けます。味をととのえます。

さいごはいりごまをまぜます。

冷やしておきます。

 

味はお好みでつけます。魚の味が濃いので薄めにつくります。

魚で、具を巻いてしばらく置きます。

 

くわしいレシピは後日かばちゃんのお母さんにお聞きします。

 

今回実は.エコを意識して先日のおでんの汁をだし汁として入れました。

だからほんのすこししか塩は入れていません。

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ&野菜焼きそば

2012-05-31 06:12:56 | スペシャルランチ

焼きそばの麺が安売りのときに買い、冷蔵庫の中の野菜と、豚肉、キムチをつかって焼きそばをつくりました。

最初に火が通りにくい野菜とキムチと肉をいためます。麺は、さっと水洗いしてほぐします。

麺と一緒に、キャベツやもやし類を入れて炒め最後に少しだけ、ソースを入れて味を調えます。

 

もちろん、浜田の塩の浜守の塩だれもオッケーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんとアジの南蛮漬けの夕食

2012-05-29 07:43:15 | 夕食

 

先日出かけた邑南町井原にあるうどん屋さん、まにすけで食べたおでんが忘れられず。

ご近所の連理さんから、掘りたての大根と新じゃがをいただいたこともあり、

おでんを作ってみました。

焼きあごと昆布のお出汁で、薄口しょうゆとみりんで味付けをしました。

 

この時期の大根は、やはり、柔らかさにはかけますが、旨味はばっちりです。

新じゃがは、大根が完全に色あせるほど美味しくできます。

 

味は素揚げにして、そのまま南蛮漬けのたれをかけました。

あとは、葉っぱをさっとゆでて、てんぷらと一緒にお醤油味で炒め煮をしてみました。

 

おでんは、畑作業の合間に作るので、夕食にはまだ加熱時間が足りない感じでした。

作業は着々とすすみ、ここまできれいになりました。

奥の畑もたがやして、かぼちゃ2種類と黒玉スイカ、そうめん瓜と冬瓜を植えました。

 

あとは、できるかできないか、奈良漬用の瓜と、サツマイモを植え、ふだん草の種まきをするとほぼ終了です。

でも、本当に畑はやることがたくさんで、離れられません。

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しすぎる焼き芋

2012-05-29 07:37:39 | 絶品グルメ

最近、草刈り作業に追われている。

3日に一度は、草を焼く。

燃えた草は、しばらくは熱をもったままなので、焼き芋をしてみた。

灰の中にサツマイモをアルミホイルでくるんで1時間以上置いてみた。

 

美味しい!

 

今年は、実家の畑で、サツマイモを3種類植えることにしているので、秋の収穫がまちどおしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田産あじで しめあじの夕食

2012-05-28 06:37:30 | 夕食

土曜日はしめあじを作りました、砂糖で2時間、塩で2時間、酢で洗い、お好みで酢につけます。

浜田は5月のあじが一番おいしいそうです。

みずだこの足をボイルしてもらったものと一緒にしょうがしょうゆで食べました。

 

あとはきゅうりとスライスたまねぎをたっぷり入れたポテトサラダをつくりました。

 

お吸い物は、サラダ白菜と卵を入れました。

 

実家にいますが、毎日畑仕事です。どうしても丁寧な料理ができません。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンボローの豚バラでしゃぶしゃぶをしてみました。ホーリー風です

2012-05-27 23:44:58 | 夕食

ケンボローの金城芙蓉豚のバラ肉のしゃぶしゃぶをしました。

昆布の出汁にみりんと薄口しょうゆで味付けをして、ニンニクを半かけ入れます。

鍋の具材は

白菜、白ネギ、水菜、豆腐、豚肉

薬味はゆずこしょうです

 

浜田のケンボローのレストランはべっぴん鍋があります。こちらはなつめなどの、薬膳の食材が入っています。

食べに行かれるのもいいかもしれません。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憩の水辺事業の意味とは...

2012-05-26 06:05:43 | ぼやき日記

市民が率先して、今度建設される浜田中央図書館の周りの環境整備をしていこう!と、自立できるふるさとを創造する会(通称Hop Hamada)が呼びかけ、4月29日に浜田川べりの草刈りと清掃活動がおこなわれました。なんと250名の参加者でした。

そして

こんなにきれいになりました。

画像は浜田市HPからいただきました。

詳しい清掃活動の様子浜田市のホームページで紹介しています。

http://www.city.hamada.shimane.jp/machi/tyuoutosyo/shiminkatsudou.html

 

それでふと思ったのです。

そういえば、私の実家のある浅井町はどうなっているのか?

それでよく見ると、公民館の周りを草がおおっているということに気が付きました。いつも、役員さん中心にご近所の方が手入れをしていらっしゃるようです。夏に清掃活動を行っておられるようでした。

私は草刈り機の使い方もマスターしたし、最近草刈りがすきになっていて、29日に浜田川の水辺の清掃に参加できなくて残念だったので、役員さんに了解をとって、2日に渡り、公民館の草を借りました。1日目ひとりで刈っていると通りがかりのご近所のおくさまが、数人声をかけてくださいました。2日目の朝、公民館に行ってみると、草刈り機の音がします。公民館のすぐそばに住む奥様が作業をはじめておられました。一緒にのこりの草を刈りました。一部の小さい草は、雨のあとに抜くのでそのままにし、刈った草は、ご近所の方に運んでもらうことになりました。

作業は一時間ばかり、2日目は、二人だったので、いろいろな話をしながら作業できました。一緒に草刈りをした奥様も、草刈りが大好きと話しておられました。気が合います。

終わってから、一緒に冷たいもので納会をしました。浜田の皆さん、ボランティアの意識はそれぞれお持ちなのですが、それを生かすチャンスが少ないようです。また、こうした活動をすると、年の上の方の話も聞くことができますし、勉強にもなります。

憩の水辺のようなみんなで集って、活動する機会をふやしていけたらと良いように思います。草刈りや清掃を苦にしない人も多くいらっしゃいますし、苦手でも仲間がいっしょですと、楽しく作業ができるのです。

憩の水辺の事業をつづけることは、それぞれの地区に波及して、環境整備とまちづくりをみんなでしていこうというひとが増えていくと実感しています。次回の活動は6月の予定のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田産こいわしのお刺身

2012-05-24 07:05:29 | 絶品グルメ

こいわしのお刺身は広島などの瀬戸内では、よく食べられていますが、

日本海側ではほとんど食べられていない

というか

食べ方を知らない。

 

たまたま見つけた浜田産こいわし

さっそく刺身にしました。

お魚を洗って、身をスプーンで片身ずつ中骨にあててとるだけなのです。

誰でも簡単にできます。

 

母曰く

初めて食べたけど

こんなに美味しかったなんて知らなかった。

 

すみません画像はお刺身のみをお皿に並べただけです。

もう少し彩よく飾りたかったのですが、忙しかったのでごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理時間30分のおかずでした。

2012-05-23 08:57:47 | 夕食

畑仕事に追われ、6時過ぎに調理にとりかかりました。

母が冷蔵庫にあった野菜で煮物をつくり

私はミートボール(翌日パスタに使えそうなので)を作りました。

あとは

ゴウヤの塩こぶ和え

自家製ぬか漬け

ゆでたほうれん草

 

ありあわせのおかずでした。

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人的朝ごはん

2012-05-23 08:53:43 | 夕食

ごはん、味噌汁

ゆでたほうれん草(お醤油とゴマをかけてたべます)

めざし

いかなご釘煮

納豆卵

自家製ぬか漬け

実家産 甘夏柑

 

日本人に生まれてよかったと思う瞬間でした。

実家のしょうゆ差し いい感じでしょ?

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田産サバの美味しいこと

2012-05-23 08:35:11 | 夕食

近所のスーパーで本日水揚げ浜田産中サバ2匹が240円。

さっそくしめさばと、味噌煮をつくりました。

 

しめさばは、カバちゃんのお母さんに教えてもらった方法で作りました。

砂糖に2時間、塩で2時間、酢で洗い、お好みで酢につける。

 

味噌煮は、久保田麹店の味噌でつくりました。

サバは水揚げされた日にたべることができるので、本当に新鮮で美味しいです。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事

2012-05-23 07:55:47 | ぼやき日記

父が高齢で、以前のように実家の畑を維持できなくなっていました。昨年来何も植えないままにいなっていて、畑は草が生え荒れていました。

母とふたり、ご近所の連理さんに教えてもらいながら、畑の草刈りから始めました。

1日目

草刈り機ははまるほど、使えるようになってきました。畑のまわりはこれで大丈夫。

畑の中はできるだけ手で抜くようにしました。

 

問題は実家の耕耘機でした。

部品の取り寄せをお願いしたら、古い型のため新品はなく、ほかの方のお下がりの部品をもらいました。

耕耘機は、耕作用の車輪と、移動用の車輪をつけかえます。

最初、ジョイント部分の部品がさびていて、さび取りに時間がかかりました。

そしてセットして、エンジンをかけたら、

今度は歯の部分がまがっていることがわかりました。

 

ご近所の江木さんに、結局ガスバーナーで焼いて、まっすぐにしてもらいました。

やっと動いたのが3時過ぎ

うねを作って整地し、一部の苗を植えました。

 

2日目

足りない苗を朝買い求め

残りの苗を植えました。

奥の畑の中の草を抜く作業をしました。

 

3日目

苗の水やり

ネギの植え替え、ネギ坊主を取り、植え替えます。2列分。

草を集め、焼く作業

 

連理さんに教えてもらいながらなんとか恰好がつきました、上の画像のとおり。

トマト8、なす8、きゅうり6、安納芋10、パプリカ&ピーマン6、かぼちゃ2、そうめん瓜2、ズッキーニ2、レタス4、バジル2、ゴウヤ2、その他を植えてみました。

本日さらに母の植えたいものを追加します。

植えたものを見たら、ラタトウイユの野菜がそろっておりました。

 

農作業というのは、いろいろなハプニングもありますが、自然とふれあえるので楽しいです。

5月はさわやかな風が吹いて、外にいると気持ち良いのです。

人によってはつらいと思う人もいるかもしれませんが、私はこのぐらいの規模ならまあどうにか楽しくできそうです。これから収穫が楽しみです。

草を焼いて後悔していることは一緒に焼き芋しなかったことです。次回は絶対焼きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーパン(ヴィエノア生地を使いました)

2012-05-22 07:34:56 | 手作りパン

ヴィエノア生地は中力粉なのでサクサクして、カレーパン生地にも向いておりました。

家の残りのカレーに、炒めたキャベツとオクラとジャガイモをまぜました。

具は味付けを濃いめにするほうが美味しくなります。

 

ヴィエノアの生地は

中力粉 500g

塩 7.5g

砂糖 45g

ドライイースト6g

卵1

バター70g

グレープシードオイル15g

 

1次発酵40分

成型はサンド用は伸ばして巻きます。145g  (カレー用は60gでしてみました。)

2次発酵40分

焼成200度 12分~

焼成後パンに溶かしバターを塗ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする