マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

究極のエコ料理 そばめし

2020-05-30 10:13:53 | 驚きの関西シリーズ

粉物王国の関西です。お好み焼き、たこ焼き、うどん、焼きそば・ラーメン、パンなどたくさんありますが、その中でしっかりと存在感を示しているのがそばめしです。

ご飯ジャーにご飯が少しの時、冷蔵庫の中に、中華麺が入っていたら、野菜を入れてそばめしを作るのをお勧め致します。

焼きそばソースで味つけるのも良いですし、塩胡椒で、薄口醤油で風味を出して仕上げるのもお勧めです。

昨日の昼は焼きそばソース味で、卵をトッピングしました。

西宮のスーパーは粉物類が品薄です。それだけ家庭で食べられているのでしょうね。コロナの自粛中にそば粉のガレットを作るつもりでしたが、まだ実現しておりません。近々作ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石のたこ焼きを家で作る

2020-04-11 07:37:37 | 驚きの関西シリーズ

このところたこ焼きにはまっていて、特に明石焼き(明石の卵焼きとも呼ばれています)が大好きになっています。この電気たこ焼き機は、ホームセンターで780円ぐらいで買い求めましたが、すごく優秀です。18個一度に焼けますが、一度に多い数は食べるペースと合わないので、真ん中の部分だけを使って7個ずつ焼きます。

このペースが最適です。たこ焼き粉50グラム、水300cc,卵3個、ひとつまみ、刻み葱を入れても良いです。

最初は慣れなくて、うまくひっくり返せませんでしたが、だんだん上手になりました。竹串が最適ですが、書い忘れて、爪楊枝でどうにかできました。

関西のソウルフード。毎日食べても飽きないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベリゴ豚のこと

2020-01-20 11:52:54 | 驚きの関西シリーズ

円広志の番組のとなりの人間国宝をテレビで見ていたら、大阪市の松田町の取材で、イベリゴ豚を最初にスペインから輸入して販売した会社が紹介されました。

イベリゴ豚は、どんぐりだけを食べて大きくした貴重な豚です。その生ハムの味は美味しくてワインと合うのです。

生ハムを輸入したかった先代社長は、スペインとの交渉で一緒にバラ肉を買うのを条件にされたそうです。スペインではバラ肉を食べないので余っていたようです。

社長はバラ肉を買うのを引き受けて、イベリコ豚の生ハムとバラ肉が日本にもたらされました。今のように有名になるまでには時間がかかったようですが、バラ肉をしゃぶしゃぶ用にしたり色々な工夫が実って、事業は軌道に乗りました。

調べたら、イベリゴ豚が解禁になったのが2003年です。当時私は広島におりました。2005年ごろに、宮崎シェフが、イベリゴ豚をメインにした料理を作ってくださったのを思い出しました。バラ肉を柔らかく煮てあり、香りの良いソースで食べた気がします。まだまだ日本では認知されていない頃だったのですね。

イベリゴ豚は、どんぐりができるコルク樫の木一キロ四方で2頭を放し飼いにして育てるのが精いっぱいだそうです。樫の木は樹齢200年ぐらいのものが良いそうです。

イベリゴ豚を未来に渡って生産するために、先代の社長はコルク樫の植樹にも取り組んだそうです。

最近、イベリゴ豚の同じ種類でドングリをほとんど食べずに育てたものも出回っていると別のところから耳にしました。

昔食べた、宮崎シェフのイベリゴ豚のメインディッシュは本当に貴重なものだったわけです。今更ながらに驚きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようおかえり よろしゅうおあがり

2018-07-13 08:26:54 | 驚きの関西シリーズ

大阪の言葉は実はとっても美しくて魅力的です。

文学学校のコミュニティでもそれを伝えてくださる方がいらっしゃいました。

タイミングよく、昨日は、昼は大阪の家に嫁いだ浜田の友人に、夜は京都と大阪の友人に会いました。

 

朝出かける時

行ってきます

と言うと

おはようおかえり

と見送るのが大阪の挨拶。

無事で帰ってきてほしいと言う気持ちを込めて送り出す言葉だそうです。

 

ご飯を食べて

ごちそうさま

と言うと

よろしゅうおあがり

と言うのが大阪の挨拶。

お粗末様でしたと言う意味の言葉だそうです。

 

心がこもっていて、優雅な言い方に感動しました。

 

食材の言い方も、

お造り(お刺身)、かしわ(鶏肉)、きずし(シメサバ)、きくな(春菊)、あて(おつまみ)

など、独特です。

 

ぜひ、残しほしいと思います。

 

画像は、福井の焼き鯖寿司です。かつて、鯖は、越前から鯖街道によって運ばれていました。その名残なのでしょうか。鯖のお寿司が好きな方が関西には多いように感じます。

 

昨日は、お昼に谷町をぶらぶら、夜は肥後橋でご飯を食べました。大阪の香りがたっぷりの場所は楽しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮒ずし味って?

2017-12-09 04:58:25 | 驚きの関西シリーズ

近所のスーパーに、ポテトチップス鮒ずし味が並べてあり、思わず手に取りました。

 

鮒ずしは滋賀県を代表するグルメですが、すごく個性的な味の発酵食品で、人によっては食べるときに勇気が必要です。お店の方にお伺いするとかなり売れているとのこと。

ポテトチップスであっても、買うのに戸惑ってしまいましたが、買って食べました。

 

マイルドな酸味と奥深い味わいがあり、美味しいのです。

鮒ずしの良いところを、ポテトチップスに使った感じです。

 

最近、大手の企業が、ご当地限定の製品を売り出しています。斬新なアイデアの製品が出るたびに消費者の我々はワクワクさせてもらっています。

お出汁やお醤油の業者さんにお伺いしてわかったことですが、日本も東と西では好みが分かれています。甘めを好むのが西だったりするので、大手ほど、出荷先によって味を変えているようです。

同じお醤油やカップ麺などは売られている場所で味が違うので、それも旅行に行って楽しむのもありですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水なすのぬか漬け

2015-07-08 12:19:29 | 驚きの関西シリーズ


泉州水なすが並ぶ季節です。

いつものように糠床を復活させました。


最近はサラダなすという品種もあり、生で食べる茄子もでてきました。しかし泉州産はとくべつです。関西グルメの代表格となっているように感じます。

水なすぬか漬けは暑い夏には、さっぱりする大事な一品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉もん

2015-07-07 07:01:32 | 驚きの関西シリーズ

関西のお好み焼きか、広島のお好み焼きか。

そうした議論は不毛です。まちがいなくどちらも美味しいです。

関西も、広島も、お好み焼きが食文化のひとつとして人々の間に定着しているわけですから、それぞれのお店が努力をしているように感じます。先日は、門戸厄神駅まで歩いて散歩してみました。駅のそばのお店に寄ってみました。ジャンボサイズとレギュラーサイズの価格が同じ。しかも残したら持って帰ることもできる。おもわずジャンボサイズを注文しました。このお店は青のりがたっぷり。青のりは苦手なわたしでしたが、ぜんぜん大丈夫で、むしろ美味しくいただきました。

関西の方も広島のかたも、自分の好みにあうお店をもっていらっしゃいます。わたしも、ありますが、ときどき、いろいろなお店のお好み焼きがたべてみたくなります。

それと

ソースの焼くにおいが好きなのですが、3週間以上空くと、禁断症状がでたりします。 広島の時からです。ソースの匂いが脳の一部分を刺激するのでしょうね。匂いで元気がでてきます。

I love OKONOMIYAKI(spicy and savoury pancake)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夙川の桜から原谷苑の桜 まで

2015-04-08 16:27:54 | 驚きの関西シリーズ

  

今年は色々なところに桜を見に行きました 。

お花見は、夙川でしました。

 

 

上の写真は、甲山にあるしだれ桜です。

  

西宮浜の桜のトンネルです。

そして京都市の原谷苑。谷一面のしだれ桜がみごとでした。最初の写真も同じ原谷苑のサクラです。

   

日本人に生まれてよかったと思う瞬間でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュなエネルギーを生かしたお弁当

2013-10-03 06:17:23 | 驚きの関西シリーズ

神戸女子大学の管理栄養士をめざす学生さんが、生協と協力して、栄養のバランスのとれたお弁当を作っています。

新米で480円です。

すばらしい取り組に感動して思わず撮影して帰りました。

最近(といってもずいぶん前からですが)、企業と大学生のコラボでいろいろな商品ができたり、企業が出資して学生が起業して会社をつくったりしています。我々が学生の時には考えられなかったことです。

 

世の中の不景気を脱却する方法は、こうした若い力が絶対に必要です。そのためには、経験豊富な大人がうまくフォローする必要があります。すこしぐらいの失敗には寛容であってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後しますが、先日の牛肉のリベンジです。

2013-09-10 06:07:00 | 驚きの関西シリーズ


先日の松茸入りの牛すき焼き煮込みが残念な結果になってしまったので、翌日は、普通に淡路産玉ねぎと牛肉を炒めて塩コショウをしました。

この方が美味しいです。

私の所属する食育NPOのメンバーの料理研究家の藤田千鶴先生が、良い牛肉を手に入れたら、そのまま炒めて塩コショウするので十分美味しいと教えてくださったことがあります。

良い材料はそのまま、あれこれ手を加えなくても良いと言うことです。


関西の人は牛肉を肉と呼び、豚肉は豚と呼び区別しています。これも独特です。そして神戸はお肉屋さんも、種類や部位によって取り扱うお店がちがいます。最近はすべてのお肉が置いてあるお店が多いですが、精肉と内臓を別のお店が取り扱っているところもまだあります。特に牛もつは、専門に扱っているお店で買う方が、処理がしっかりしていて、新鮮で味が良いように感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山商店街の八百屋さんで買ったカボチャは絶品でした。

2013-09-08 14:11:25 | 驚きの関西シリーズ


神戸東山商店街の中ほどにある、道に面した八百屋さんのカボチャが美味しいと教わり早速買ってみました。

甘味とホクホク感のある絶品で、煮付けて食べました。美味しすぎて、家族は皆残さず食べていました。

洋服のセレクトショップは多く存在いたしますが、野菜のセレクトショップは、そんなに多くありません。東山の八百屋さんは、1つ1つ吟味して野菜を仕入れていて、美味しい野菜を提供してくださっています。

産直の売り場は増えてきましたが、一般消費者には、まだ良質の味を見極める力はありません。安くて美味しい野菜にこだわるこうしたお店の存在はありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南高梅を買い求め、御影焼きを堪能しました。

2013-06-25 16:59:32 | 驚きの関西シリーズ


東山商店街へ、南高梅を買い求めに行きました。
今年は例年より安めの価格でしたので、一番高い大粒の梅にしました。

きっと美味しい梅干ができると思います。

東山からの帰り、御影のひまわりというお好み焼き屋さんで御影焼きというオリジナルのお好み焼きを食べました。普通の豚のお好み焼きの下に、大葉と餅が挟んであります。

お醤油を塗ってたべるのです。カリカリとやおやお、いろいろな食感が楽しめるし、あっさりしているし、今まで食べたことのない美味しさでした。関西のお好み焼き文化はまだまだ奥が深いです。関西の食文化おそるべし!

焼く前はこちら



焼き上がりはこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールペン革命とさくらい文具

2013-05-19 07:00:37 | 驚きの関西シリーズ


甲東園駅そばのさくらい文具は、今注目の文具やこだわりの品物を取り扱っている。毎回、新しい文具がところ狭しと並んでいて楽しいです。

驚いたのは、パイロットから出ている何色もある、消せるボールペンです。ボールペンが消えるなんて想像したこともありません。芯も取り替え可能です。

先日は、uniのシャーペンの芯を使ってみたら最高の書き味でした。

絵や文字を書くことは、いつも私たちの生活と共にあります。だからこそ、こだわって、良いものを使って行きたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の筍

2013-05-06 06:26:46 | 驚きの関西シリーズ


やはり筍は、京都産です。えぐみがなく、さくさくしていて、美味しくいただきました。

浜田の実家の竹藪、ずいぶん荒れていて、もう3年以上竹の子がはえていません。昨年の秋に山に入り、20本近く古い竹を切ってみました。美味しい竹の子が、はえて来ることを願って、手入れをするつもりです。

連休は浜田に帰れず、今年の竹の子はどうなっているのか確かめることはできないので、残念ですが、仕方ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリが良すぎ!

2013-04-06 10:21:44 | 驚きの関西シリーズ
コンビニで缶酎ハイを買ったら、モニター画面で、二十歳以上の確認ボタンを押してください。と言われました。

私が、

やだー、私、まだ18才だから、買えなーい!

といってみたら、


スタッフの女性が、缶酎ハイを下げ袋にいれながら、

二十未満の方にはお売りできないいんですよ。すみません。

と言いながら、ニコニコ笑って私に商品を手渡してくれました。


さすが関西。ノリが良すぎ!

浜田のコンビニデやってみたくなりました。


関学の桜ももう、ちりはじめました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする