

大阪では気候的には穏やかな元日。と言う感じですが今年はかなり重要な年になりそうな気がします。“激動”も有るかも知れませんね

私のヘボな相場観は世間様と同じように「悲観的な年」です。日銀(政府連合)の政策も手詰まり感は否めませんし、とにかく無理しないようにしたいです。肝に銘じたいのが以下の3つ・・・
1.早めの確定(昨年も早めに動いていましたが、より早く動きたいと思います)
2.決算は要注意(上方修正も有りますが、大幅下方に引っかかるとえらい目に会います

3.休みを多く取る(ノーポジションの時期もあっていいと言う考えで取り組む)
まぁ、どれもリスク回避策ではありますが仕方のない年になるのではないでしょうか。皆さんはどう考えますか?人それぞれ考え方(やり方)も違うのでどれが正解かって判りませんが私はこの三か条を守りたいと思います。そして少ないチャンスの中で目標20%の投資利回りを確保出来たらいいなぁ・・・