goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

オスプレイは必要?

2012年07月23日 | 時事
うわさのオスプレイが米軍岩国基地(山口県岩国市)での陸揚げ作業が始まった。米軍は岩国に一時駐機させたうえで、10月初旬から米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)で本格運用する方針。
基地周辺で反対集会が行われているが、地元民へのインタビューでは「反対しているのは地元ではなく、みんな部外者だ。我々は基地のお陰で生活できている」というニュアンスでテレビカメラに向かって言っていた。

核兵器を持たない日本にとって世界第二位の軍事大国の中国と何をするか予想できない北朝鮮が直ぐ隣にいて、正直“有事”となった時に日本はひとたまりもない事実を忘れてはならない。それを抑止しているのが米軍(日米安保)であることも・・・。
オスプレイの安全性への不安が拭えないのなら、日本へ配備だけして飛ばさなければいい。「いつでも出撃出来るんだぜぇ~」とワイルドに発言するだけで中国や北朝鮮にとって脅威になるはずで、“軍事力”をアウトソーシングしている我が国にとっては間違った選択だとは思えない。

でも、実際には訓練でバンバン飛ばすんだろうなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山総理のデモ参加は想定内。

2012年07月23日 | 時事
毎週金曜日に行われる再稼動反対デモ。先週、総理官邸前に集まった数万人の中に“ポッポ鳩山”が現れた。元総理大臣が出現ということで大きなニュースになっているが、当の本人は「(デモは)民主主義の流れとして無視できない。民主主義をあまり軽んじてはいけない」と言っている。
また、「輿石東幹事長を含め同僚議員から思いとどまってくれという声がたくさんあった」と述べ、自制を求める声を押し切ってデモに参加したことを明らかにした。そして野田政権の消費増税方針などに反対する考えを重ねて示し、「自分には民主党の製造者責任がある。その責任を果たしていけるように活動していきたい」と強調した。 

まぁ、元から何を仕出かすか解らない人間(宇宙人?)なので、この行動はある意味想定内でしょう。。。
民主党を離党しないでこういうことをするにことに違和感も感じるが、反面民主党員でありながら中から党解体する作戦であるならば“見事なミッション”だ

「グッジョブ!」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする