goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

こんな時もなきゃ。

2020年02月07日 | 


昨日の日経爆上げからの今日。
しかしながらの個別銘柄の下方修正の多さはなんでしょう
一昨日の「ディー・エヌ・エー(DeNA)」の大幅赤字発表などもゲーム人口の減少に伴うものでしょうが株価の下げが止まりませんね。新型コロナの影響とは全く関係ないところでのこれですからやるせないか・・・

さて、個別ではインターネットイニシアティブが爆上げです!足元の業績が順調で申し分ないようだし私のメイン銘柄でもあるので今日の上昇は大きく貢献しております!

たまにはね~


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属



思惑。

2020年02月06日 | 


今日の日経はプラス554円と爆上げ!
新型コロナウイルスで暴落したかと思えばガンガンと戻し、何事もなかったかのように2万4千円に近付いています 右往左往して売買してなきゃ戻ってきたという話ですね
とは言え、コロナの脅威が消えたわけではないので安心は出来ません。ただ理由はどうあれ市場的には「良い調整」になったような気もします。ただし個別は業績に左右されるのでこれまた安心できないという事ですね・・・
特に、中国からの輸入が止まっていますので内需銘柄は心配です。ダイソーなどの百均屋は在庫の底が付かないかちょっと心配ですね~。除菌関係の商品は特需が生まれてフル生産に追われています。(残業残業で大変そう・・・)

さて、保有銘柄の伸びはイマイチで横目で眺めながらです
僅かの保有とは言え「エスイー」が赤字転落で大下げしたので少し買い増しておきました。そこそこ配当有るので増やしてもいいかなぁって気になっています。


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属




市場。

2020年02月01日 | 


新型コロナウイルスの脅威が経済面でも脅威となっていますね。やはり解らない事が多すぎるのが不安感を煽ります。このウイルスがどれだけ危険なのかが判断つきかねる事、情報の真偽のほどが判らないことにつきますか ▼日本やアメリカは大陸続きではないので大昔ならその心配も杞憂に終わるところ。ところが今は普通に大勢の中国人が出入りします。感染源を遮断することが難しいわけです。その中においてもヒトヒト感染が起こっている今、終息が見えて来ないのは投資家にとって「一時撤退」を余儀なくされるのも無理もないはなしでしょうね・・・

さて、株式市場は悲惨な状態に入りそうです
売り逃げをする人がなくなって底が見えてくれば様子見から買いに走れるのですが、底はどれほどなのかの判断も難しい。とりあえず長期投資の方は眺めて見守るしかないようです。かくいう私も長期ですので、しかし昨年暮れから確定売りをかけていたのでその分余力は充分あるし安い所は少しずつ買っておく戦略に入ります
具体的には最近買い始めた「古河機械金属」と期待の「ザッパラス」は、定期的に買い集めるとします


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属




杞憂に終わればいいが。

2020年01月21日 | 


武漢市を中心に多発する新型コロナウイルス。中国政府の専門家チームが「人から人への感染は間違いない」と明言しました。もちろん今更日本から武漢へは誰もいかないでしょうが武漢が実家の現地の人は、この旧正月で里帰りをするでしょう。そこから北京や上海に飛び火すれば難しい状況になっていきそうです。わか国にとっての問題は日本観光に来る中国人への対策でしょうね。ここ大阪も大勢の観光客が来ますのでちょっと心配な感じです。。

さて、話は変わって今日の相場は大きく売られました
新型コロナウイルスの収束が不透明なこともあって念のために確定売りをしておこうという感じかな?こんな時はいつも「シキボウ」がマスク関連でぶっ飛びます。案の定、ここ一週間での上げはかなりのものです。

我が保有銘柄は・・・
オンコセラピーが仕手化してゲーム状態になりつつあります。私としては沢山買い込んでいるザッパラスに期待しているのですが、じんわり少しずつって感じですね~


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属

そろそろ。

2020年01月16日 | 


今日は期待のザッパラスが動いて期待感に胸がおどりました!久しぶりのザワザワです。一緒のタイミングでオンコセラピーも噴きましたがこちらの方は“行って来い”の展開。
この2銘柄の動きの意味は!?まぁ、仕手系の匂いもしますがまだ判断しかねます あとは先日打診買いした古河機械金属が1400円を割ったので監視対象としました。大きく下がれば買い増しの予定です


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属






戦争か!?

2020年01月08日 | 


よくよく見ると、久しく投資の投稿をしてませんでした
今日は日経暴落もあって、少し書いておきます。

年末にかなり確定させましたので保有率は大幅に下がっています。
↓↓↓↓
「日本郵船」と「コニカミノルタ」を確定。(コニカは損切です
「カドカワ」と「エスイー」を半分確定。

イランが戦争をおっぱじめそうなので警戒が必要?今朝、イランがイラク米軍基地に攻撃したと複数メディアが伝えたことからの暴落でした。午前中はパニック売りから日経平均は一時600円以上落ち込みましたが後場になって落ち着きを取り戻し結局370円安で終了。イランのミサイル攻撃の被害がアメリカ側から発表されていないので何とも判断できませんが戦争となれば先の見えないカオスに突入!ってこともあるかもね
ドル売り(円高)も気になるし、昨年は高値圏で終了した日経など売材料には事欠きませんね。売られすぎは買いの方針には変わりないので様子見でチャンスを伺うとしますかぁ

今日は、一つ「古河機械金属」を打診買いしてみました。配当も良いしね



<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属





そろそろ警戒?

2019年11月05日 | 


日経大きく上昇で終値2万32511となり円、久方ぶりの2.3万円回復です!
持ち株も善し悪しは有りますがまずまず。。

ただ、また一つ気分の悪い銘柄が(^^;
「早く言ってよ~~~~」というCMがありましたが、まさにです
コニカミノルタの大幅下方修正の発表があり、大きく売られました。一週間、買うのが早すぎたようです 
打診買いですので100株だけですが、含み損は含み損です。通期の利益を従来予想の375億円から75億円に修正ですからマイナスインパクトはデカいですね。。
何よりも、「対策」が出ていないのがいけません。配当には触れていませんが今後の対策を出してもらいたい!と言ってもリストラ策しかないような気もしますが・・・
他が調子いいので今なら損切してもいいかな

全体にはそろそろ売り時かもと判断し、少しずつ確定していく予定です。。。

<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
日本郵船
ザッパラス
コニカミノルタ


順調。

2019年10月30日 | 

久しぶりの株式市場ばなしです(^^;
一ヶ月以上書いてないんじゃないかなぁ・・・

今月になってから市場はすこぶる順調で、8月に日経2万円を割りそうになったものの昨日は2万3千円にタッチしました。さすがに今日は調整が入りましたが、このまま問題なく進んで行きそうなきがします。いや!行ってくれ!!
2万4千円の壁はそう簡単ではないでしょうが、乗り越えれば「買いが買いを呼ぶ」展開になりそう。一時は、マイポートフォリオも赤文字だらけで15%近く凹んでいましたが今はそれもすっかり回復しプラテンからアゲアゲムードになっています

動きとしては新光電気工業を一旦確定し、コニカミノルタを買っています。
ザッパラスがいい感じで仕手化の雰囲気をかもしだしながら上昇中で気持ちいいのですが「オンコセラピー・サイエンス」がいけませんなぁ。たかだか200株の保有で株価94円では売っても仕方ない金額だけに始末が悪い もう、ボロ株の領域ですのでこのまま捨て置くしかないかと思っています。。。


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
日本郵船
ザッパラス
コニカミノルタ


涼しくなって。

2019年09月13日 | 

今日は「中秋の名月」ですね~
会社で“月見団子”を食べました!
肝心の「お月様」は雲から見え隠れしていますが帰宅の道々、虫の声が「いい季節の始まりだぞ~」と言っているようで気分も落ち着きます。。

もう一つの気分。
相場の動向はと言えば。。
9月5日から7営業日の今日まで、かなり急激に戻してきた日経。
ここ半年での高値(4月24日の2万2千362円)に迫ってきた今、強い確定売りが来るかもしれないという事で今日は少し持ち株を確定させました。
ヤマハ発動機を売却。新光電気を半分確定!利が乗ってきているカドカワも確定させるか迷いましたが優待の事もあるので現状維持。休み明けの火曜日の市場次第では更に確定させるかも知れません。


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
日本郵船
新光電気工業
ザッパラス

期待!

2019年09月09日 | 

今回の台風、関東に酷い爪痕を残して去っていきましたね~
去年の大阪直撃の時のようです。
9月は一年で一番怖い月になりましたぁ

さて、そんな自然の驚異とは裏腹に市場は落ち着き始めています。大きく下げた日経もここまで戻し、慌てふためく事もなくなってきました。て言うか慌てたところでどうしようもない事を悟った感すらありますね
出来高が非常に少なくなってきて流動性を失いつつある株式市場はちょっとしたことで急反転してしまいますから・・・

我が保有株も安定の兆しから暴騰の兆しまで楽しくなってきました
先週買増したザッパラスが金曜に大下げしましたが今日は大きく上昇!これまた何やら「兆し」のような。カドカワと合わせて期待感満載です~


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
エスイー
東京テアトル
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
日本郵船
新光電気工業
ヤマハ発動機
ザッパラス