goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

ニコン。

2020年07月28日 | 
かなり久しぶりにニコンを買い戻した
売却した時からほぼ半値になっているし底値圏だと考えての買戻し。それにここはコニカミノルタと違って有力なセグメント事業が有るので一歩間違えばV字回復も期待できるのではないかと。しかしそれも浅はかな思いに過ぎないかもね
まぁ、単純に「買ってみた」だけかも・・・

デジタルカメラ(デジカメ)を観光地以外では見る事が少なくなったし高級一眼レフを買える年代層が高齢化していくにつれ厳しい状況なのはよくわかっているんだが、何かやらかしてくれないものだろうか…。いい意味で

<全保有銘柄>
東洋紡
東洋埠頭 
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
NSD
古河機械金属
住友化学
ニコン

ポートフォリオ見直し。

2020年07月16日 | 
航空業界も大変だが、旅行業界も並行して悲惨。
Go Toトラベルで復活のきっかけを掴もうとしましたが相次ぐ陽性の増加で「東京発着旅行は対象外」となってしまいましたね。
これは痛い!!!!
元気のない経済だが株価だけは真逆に進んでいます
日経平均も23000円の壁に突き返されてはいますが、どこかで打破できそうな雰囲気もありますね・・・。個別の方はまずまずの展開!
実は先週動いて、ポートフォリオの構成をいらいました!
長年キープし続けたインターネットイニシアティブを全て確定。代わりに古河機械金属と住友化学が仲間入り 来週はどんな動きを見せてくれるのか楽しみです~~~

<全保有銘柄>
東洋紡
東洋埠頭 
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
NSD
古河機械金属
住友化学

調整からの・・・

2020年06月24日 | 


日経平均も2万2千円から2万4千円のレンジに戻ってきて調整段階に入った感じですね。ここからまたもやデリケートな局面 
2万4千円を抜けあがって行くのはいつの事なのか…。
個別では今のポートフォリオはすっきりとして気に入っています。今日、先日確定した「IIJ」が下げたところで少し買い戻しておきました。ザッパラスやNSDも強いし、お楽しみが起こらないかワクワクしてもいいんじゃないかなぁ・・・

<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
NSD


お隣が気になって。

2020年06月18日 | 
北朝鮮は韓国が融和象徴とした南北連絡事務所をまさかの爆破。これは誰もが驚きだった。その後も挑発は続いており、今までの北朝鮮の行動と少し違った感じを覚えるのは私だけではなかろう…。となれば、ついに戦争?
とまではいかないものの一色触発状態になれば報道も尾ひれがついて緊迫感満々状態は必至。当然日本にも火の粉が飛んでくるやもしれぬと来れば株価にも大きな影響が有りそう・・・

さてさて、どうなりますことやら。。

<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
NSD

売買。

2020年06月15日 | 
今日は朝から「売る」と決めていたので
午前中にパコパコせっせと確定させまくりでした

インターネットイニシアティブ…半分確定
東洋紡…半分確定
カドカワ…全売
古河機械金属…全売
NSD…半分確定


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
NSD

どこまで上がる。

2020年06月04日 | 

このところ株価は絶好調で、19700円くらいのところから本日終値22695円まで3000円ほどわずか1ヶ月で上昇しています。マーケット(株価)は上昇しても実態経済はコロナ明けでも回復は亀のように鈍間 仲間内の社長さん達に聞いてみてもマスクはもう売れないし、今月から売れる商材がないのでかなり苦しいと言う。

さて、個別の方は…
メイン銘柄の「インターネットイニシアティブ」が本日大きく上昇!目標の4100円をクリアしてきました!出来高を大きく増やしていますので非常に楽しみです!あと、地味な優良銘柄のNSDも順調に上げてきていますので1900円を超えればといったところですね。。。


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属
NSD


良い流れ。

2020年05月11日 | 

日経は今日も上げです。

今日、期待の銘柄「東洋紡」の決算発表が有りました!

売上微増、経常利益は前期比1.4%増の180億円突破です。なかなか堅調な業績で全然パッとしない繊維部門は置いておいて、主力の「フィルム事業」が好調です。このコロナショック以降、更なる個包装重要が見込まれるとみて2~3月で買い増しを続けてきましたが、やっとアゲアゲモードが期待出来そうな気配です

個人的に気になってたパン屋さんの裸陳列が、ここにきてどこのお店も一個ずつ包装するようになりました。これに限らず食べ物の包装は今後も必須になりそうだし、長い目で見ても需要は高まるんじゃないかぁ…と。

<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属
NSD

 


株投資、状況。

2020年05月09日 | 

久しく「株」記事を書いていない。

まぁ、つまらない相場と言うか難しい相場のような気がするので売買も頻繁には行っておらず一日2回のチェック程度に留まっています。だいたい、自粛によりGDPの多くを失っている現状で日経平均が2万円をキープ出来てる現状が不自然に思えるし…そう言った意味で難しい相場だと感じるわけですよ。

おかげさんで、と言うか皮肉なもので今年はここまで大幅な利益が出ています。3月の暴落時に結構(値の下がった持ち株を)買いまくったせいなんだけど…あとNSDの新規買いが功を奏しているおかげかな…

今度はそろそろ売りに入るか?

長期で持っても良いと思う銘柄が多いので判断に迷うけど、さてどうしたものか。。。

 

<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属
NSD

 


続伸。

2020年04月08日 | 
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2020040801001676
日経続伸です!!!
19,353円で終了。
やはり昨日の(やる気のこもった)非常事態宣言が金融市場にも、やる気をうつしたようですね。新型コロナのピークが間近だという根拠のない期待に思いを込めた形です。2万円回復まではまだですが何か良い事ないとやってられませんなぁ
「コロナで45件が破綻」とニュースになっていますが、今後かなりの件数が破綻に追い込まれると思います。ここをしのげてもインバウンドの効果が大きかったので突然ゼロになった現状は中期で乗り切るのは大変でしょうね~。業界によって大きな温度差があるので一概には言えませんが・・・

さて、個別を眺めてみますか~
保有銘柄は「インターネットイニシアティブ」が順調に高値更新で爆裂中です!これはメイン銘柄だけに大きいです。ネット回線&セキュリティーの同社はネット使用が多くなればなるほど潤うと言うことで期待満々ですね・・・


<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属
NSD

止まらぬ悪化。

2020年04月01日 | 
世界が凍り付いてます…
ドイツのメルケル首相に「第二次世界大戦以来、最大の試練に直面している」と言わしめた新型コロナウイルス!今日、日銀短観が出て業況判断指数が大幅悪化しリーマンショック以来の落ち込み感となりました。▼もし、どこもかしこもロックダウンということになれば正に映画を観ているが如く世界大不況がやってきて下手するとスマホやネットも繋がりにくくなり、人々の心の行き場がなくなるんじゃないでしょうか。▼更に株価は暴落中で守られていた年金受給者が「年金減額」となって重荷を背負う形にならない事を祈るばかりです…

今日の相場の方も冴えない感じで、日銀短観の悪さもあって暴落となりました。最近は4桁下げても驚かなくなったので「そうなの~~~」って感じで受け流しています。

昨日、ヤマハ発動機と住友化学を全売りし、IIJを1枚だけ利確しています。

<全保有銘柄>
インターネットイニシアティブ
東洋紡
東洋埠頭 
カドカワ
オンコセラピー・サイエンス
ザッパラス
古河機械金属
NSD