2019神話再生の郷マラニックがやってきた。
家から車で50分かからないので非常に楽ちん。
今年の開会式。ん??。なんだか数が少ない気がする。
タイムは出ないし、モシコムでのエントリーに変わったせいかなア。
ここでスタート位置に居たことに気がつく。
さすがに4回目なので、のんびり準備しすぎた。
9時36分ごろ、唐王集落の人たちに見送られながらスタート。
最初のポイント壹宮神社までは集団走行。
うーんことしは130人くらいのエントリーらしい。それともどっかの大会とバッチングしちゃったのかな。
約1キロで壹宮神社に到着。ここで破魔矢の贈呈式がある。
もっとも持ちながら走るわけにもいかないので、ゴールしたら貰えるシステムなのだ。
壹宮神社を出たのが9時過ぎだろうか。
背後から来た若いランナーに「ふくらはぎの筋肉良いデスねえ」と褒められる。
太いだけなのだが、何がいいのかねえ。
妻木晩田の上り。事前のアナウンスが弱いのか、車線ふさぐランナーが多いこと。
この大会は交通規制してないんだから・・・・。
さすがに事故になって中止になっても困るので、何度か車が来るので教えなきゃなならない。
妻木晩田の公園上からの眺めは相変わらず雄大。
曇ってたので、見栄えは悪いかもしれない。でもこの大会天気良いとしんどいんだよね。
このときはまだ暑いとは感じなかった。
公園から500mほどはトレイル。
初参加の時は面食らったけど、今じゃ楽しい区間でもある。
8キロで白鳳の里エイド。
ここのお豆腐が美味しいんだよね。
何にも味付けずに食べるとお豆腐の濃ゆさが良くわかる。
路肩に咲いていたのはオオトキワツユクサか。
いつもより、1週間ばかり開催時期が早いので、見る花が依然と違ってたりして楽しい。
大山の溶岩台地を登る。
ココから大山の観光道路まで小さなアップダウンがしばらく続く。
ちょっと風も出てきた。横風だが体が冷やされて良い。
今日の大山もヤッパリもやっている。
すっきりとした晴天の日に走ってみたいものだが、この季節は大体暑くなってくる。
大神山神社のエイドを越えると、かなり暑く感じるようになる。
先月、備中高梁歴史街道マラニックで30℃を体験しているので、多少は暑熱順化で来てるはずなのだが、暑いものは暑い!!。
いまのところ足は快調。腸脛靭帯の痛みはない。
18キロ過ぎの岸本のエイドを出るとすぐ日野川。
遠目に見ても水位は少なかった。雪はあまり積もらなかったし、4~5月も雨降ってないもんね。
国道181号を渡るとしばらく丘陵地を走ることになる。
最初の参加の時には、このあたりで先頭ランナーとすれ違ってたっけ。
丘陵地帯を越え、天萬の田園集落を抜けると、往路のゴール赤猪岩神社のエイドにたどり着く。
うーん日が差してきたぞ・・・・・
片道のBを選択した人はココでゴール。
もっとも往復のAを選択してても、体調が悪ければここで終わりにできるのだ。
赤猪岩神社でお守りをもらう。もっとも往復のランナーはココでも預けることになる。
日差しが強くなってきたので、エイドのテントの中で栄養補給。
冷えたうどんはうまかった。
豚汁と古代米おにぎり。
おにぎりが固いのと、豚汁が熱いので行儀が悪いが猫まんまで頂く。
つづく。
家から車で50分かからないので非常に楽ちん。
今年の開会式。ん??。なんだか数が少ない気がする。
タイムは出ないし、モシコムでのエントリーに変わったせいかなア。
ここでスタート位置に居たことに気がつく。
さすがに4回目なので、のんびり準備しすぎた。
9時36分ごろ、唐王集落の人たちに見送られながらスタート。
最初のポイント壹宮神社までは集団走行。
うーんことしは130人くらいのエントリーらしい。それともどっかの大会とバッチングしちゃったのかな。
約1キロで壹宮神社に到着。ここで破魔矢の贈呈式がある。
もっとも持ちながら走るわけにもいかないので、ゴールしたら貰えるシステムなのだ。
壹宮神社を出たのが9時過ぎだろうか。
背後から来た若いランナーに「ふくらはぎの筋肉良いデスねえ」と褒められる。
太いだけなのだが、何がいいのかねえ。
妻木晩田の上り。事前のアナウンスが弱いのか、車線ふさぐランナーが多いこと。
この大会は交通規制してないんだから・・・・。
さすがに事故になって中止になっても困るので、何度か車が来るので教えなきゃなならない。
妻木晩田の公園上からの眺めは相変わらず雄大。
曇ってたので、見栄えは悪いかもしれない。でもこの大会天気良いとしんどいんだよね。
このときはまだ暑いとは感じなかった。
公園から500mほどはトレイル。
初参加の時は面食らったけど、今じゃ楽しい区間でもある。
8キロで白鳳の里エイド。
ここのお豆腐が美味しいんだよね。
何にも味付けずに食べるとお豆腐の濃ゆさが良くわかる。
路肩に咲いていたのはオオトキワツユクサか。
いつもより、1週間ばかり開催時期が早いので、見る花が依然と違ってたりして楽しい。
大山の溶岩台地を登る。
ココから大山の観光道路まで小さなアップダウンがしばらく続く。
ちょっと風も出てきた。横風だが体が冷やされて良い。
今日の大山もヤッパリもやっている。
すっきりとした晴天の日に走ってみたいものだが、この季節は大体暑くなってくる。
大神山神社のエイドを越えると、かなり暑く感じるようになる。
先月、備中高梁歴史街道マラニックで30℃を体験しているので、多少は暑熱順化で来てるはずなのだが、暑いものは暑い!!。
いまのところ足は快調。腸脛靭帯の痛みはない。
18キロ過ぎの岸本のエイドを出るとすぐ日野川。
遠目に見ても水位は少なかった。雪はあまり積もらなかったし、4~5月も雨降ってないもんね。
国道181号を渡るとしばらく丘陵地を走ることになる。
最初の参加の時には、このあたりで先頭ランナーとすれ違ってたっけ。
丘陵地帯を越え、天萬の田園集落を抜けると、往路のゴール赤猪岩神社のエイドにたどり着く。
うーん日が差してきたぞ・・・・・
片道のBを選択した人はココでゴール。
もっとも往復のAを選択してても、体調が悪ければここで終わりにできるのだ。
赤猪岩神社でお守りをもらう。もっとも往復のランナーはココでも預けることになる。
日差しが強くなってきたので、エイドのテントの中で栄養補給。
冷えたうどんはうまかった。
豚汁と古代米おにぎり。
おにぎりが固いのと、豚汁が熱いので行儀が悪いが猫まんまで頂く。
つづく。