午前中だけ時間があるので、雲南市の清久山へ。
登山口の看板。もともとはルートがいくつかあったんですねえ。
準備して看板裏の右側の道を上がります。
奥に反射板が見えます。あれが山頂。
薄暗い杉と竹の交じる林の急なつづら折れの道を登っていくと、10分ほどで自然林に入ってきます。
コバノミツバツツジが出迎えてくれます。(ではないかと思います。)
尾根に乗った後、いったん登山道はすこし緩やかになりますが、造林地のあたりで急になります。ところどころロープが張ってあります。
距が長いのでナガハシスミレかな?
シハイスミレ。葉の裏が紫。
葉脈が青紫なのでたぶんナガバノタチツボスミレ。スミレはヤッパリ難しい・・・。
山頂到着。看板どおり丁度1時間。距離にして1.1キロ。その割に急で結構時間がかかりました。山頂は西から北側が切り払われていて靄がかかって見えにくいですが出雲北山、高瀬山が見えました。山座同定は出来る限りしておきます。
10分ほど休憩して下山。すぐにトキワイカリソウを見つけました。
登りもキツイですが、下りもキツかった・・・・・。表土が粘土のところが多くズルズル滑ります。
ズルズルすべりながら、それでも30分で登山口。いかに登りが急だったか。
カテンソウ。
イチリンソウまでありますね。
カキドオシ。煎じて飲むことができるようです。たしか効能は短気を抑える。一度オヤジに飲ましたけど効かなかったなあ。
かえってGPSデータを見ると高低差は、ほぼ400m。
そりゃあキツイわ