言語空間+備忘録

メモ (備忘録) をつけながら、私なりの言論を形成すること (言語空間) を目指しています。

東京都心で地震発生

2010-05-09 | 日記
 東京都心で地震が発生しました。

 東海地震など、過去の地震周期の問題もありますので、現在 ( 14 時 14 分 ) 発表されている速報を、データとして残しておきます ( 転記しておきます ) 。



気象庁」 の 「地震情報(各地の震度に関する情報)

平成22年05月09日13時38分 気象庁発表
09日13時33分頃地震がありました。
震源地は東京都23区 ( 北緯35.7度、東経139.6度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


東京都  震度3  東京千代田区大手町 東京世田谷区成城*
          東京中野区中野* 東京杉並区桃井*
          東京練馬区豊玉北* 調布市つつじヶ丘*
          西東京市中町*
     震度2  東京千代田区九段南* 東京千代田区麹町*
          東京中央区築地* 東京中央区勝どき*
          東京港区白金* 東京新宿区上落合*
          東京新宿区歌舞伎町* 東京新宿区百人町*
          東京文京区本郷* 東京江東区枝川*
          東京品川区北品川* 東京目黒区中央町*
          東京大田区本羽田* 東京世田谷区世田谷*
          東京世田谷区三軒茶屋* 東京世田谷区中町*
          東京渋谷区宇田川町* 東京中野区中央*
          東京中野区江古田* 東京杉並区阿佐谷
          東京杉並区高井戸* 東京練馬区光が丘*
          東京練馬区東大泉* 八王子市堀之内*
          武蔵野市緑町* 武蔵野市吉祥寺東町*
          三鷹市野崎* 東京府中市本町* 昭島市田中町*
          調布市小島町* 小金井市本町* 小平市小川町*
          東村山市美住町* 国分寺市戸倉 狛江市和泉本町*
          東大和市中央* 清瀬市中里* 多摩市関戸*
          稲城市東長沼*
     震度1  東京中央区日本橋兜町* 東京港区芝公園*
          東京港区南青山* 東京文京区スポーツセンタ*
          東京文京区大塚* 東京台東区東上野*
          東京台東区千束* 東京墨田区吾妻橋*
          東京江東区東陽* 東京江東区森下*
          東京品川区広町* 東京国際空港 東京大田区蒲田*
          東京大田区大森東* 東京大田区多摩川*
          東京北区西ヶ原* 東京北区赤羽南*
          東京荒川区荒川* 東京荒川区東尾久*
          東京板橋区板橋* 東京足立区千住*
          東京足立区伊興* 東京足立区神明南*
          東京葛飾区立石* 東京江戸川区中央
          東京江戸川区船堀* 八王子市大横町
          八王子市石川町* 立川市泉町*
          東京府中市白糸台* 町田市忠生* 町田市役所*
          町田市中町* 日野市神明* 国分寺市本多*
          国立市富士見台* 東久留米市本町*
          武蔵村山市本町* 羽村市緑ヶ丘* 青梅市東青梅
          青梅市日向和田* あきる野市伊奈* 檜原村本宿*
埼玉県  震度2  川越市旭町 川越市新宿町* 狭山市入間川*
          朝霞市本町* 和光市広沢* 新座市野火止*
     震度1  川口市中青木分室* 所沢市北有楽町*
          春日部市谷原新田* 上尾市本町* 草加市高砂*
          戸田市上戸田* 入間市豊岡* 富士見市鶴馬*
          埼玉三芳町藤久保* 越生町越生*
          さいたま大宮区天沼町* さいたま浦和区高砂
          さいたま岩槻区本町* ふじみ野市大井中央*
神奈川県 震度2  横浜神奈川区白幡上町* 横浜保土ケ谷区上菅田町*
          横浜港北区日吉本町* 横浜緑区十日市場町*
          横浜青葉区市ケ尾町* 川崎川崎区宮前町*
          川崎中原区小杉陣屋町 川崎中原区小杉町*
          川崎高津区下作延* 川崎宮前区宮前平*
          川崎宮前区野川* 川崎麻生区片平*
     震度1  横浜鶴見区鶴見* 横浜西区みなとみらい*
          横浜西区浜松町* 横浜中区山手町
          横浜中区山下町* 横浜中区日本大通*
          横浜磯子区洋光台* 横浜港北区太尾町*
          横浜戸塚区戸塚町* 横浜港南区丸山台東部*
          横浜港南区丸山台北部* 横浜旭区大池町*
          横浜旭区今宿東町* 横浜旭区上白根町*
          横浜瀬谷区中屋敷* 横浜瀬谷区三ツ境*
          横浜青葉区榎が丘* 横浜都筑区池辺町*
          川崎川崎区中島* 川崎川崎区千鳥町*
          川崎幸区戸手本町* 川崎多摩区登戸*
          川崎麻生区万福寺* 横須賀市光の丘
          横須賀市坂本町* 茅ヶ崎市茅ヶ崎 三浦市城山町*
          大和市下鶴間* 海老名市大谷* 座間市緑ケ丘*
          綾瀬市深谷* 厚木市七沢* 神奈川山北町山北*
          愛川町角田* 清川村煤ヶ谷* 相模原中央区中央
          相模原中央区水郷田名* 相模原中央区上溝*
          相模原南区相模大野* 相模原緑区大島*
          相模原緑区中野* 相模原緑区久保沢*
          相模原緑区相原*
茨城県  震度1  坂東市岩井
千葉県  震度1  富津市下飯野*
山梨県  震度1  大月市御太刀* 富士河口湖町船津


この地震による津波の心配はありません。


削除要求のあった事実の公表と、名誉毀損

2010-05-09 | 日記
酔うぞの遠めがね」 の 「ネットによる人権侵害・・・・シンポジウム

しかし、わたしは上記に書いた通り、プロバイダ責任制限法の話に触れるし、発言削除と、通信の秘密、表現の自由とのバランスの話になるだろう、と思っていましたし、現実にその通りになりました。
管理者が、削除要求を受けて、掲示を削除した場合、その事実を実名を表示して「○○氏からの削除要求を受けて削除しました」と書き込んだから、その記事で、管理者が名誉毀損で訴えられないか?
という質問がありました

こんな、コンニャク問答になるとは、「被害救済の手段」を求めて参加された方々にとっては「何なんだい!!」みたいな感想だったのではないかと思います。


 シンポジウムの際に、「削除要求があった事実」 および 「削除要求を行った者の実名」 を公表すると、「管理者が名誉毀損で訴えられないか?」 という問いがあった、と書かれています。



 ネット上の書き込みによって 「被害」 を被った者が削除要求を行うことは当然だと思います。とすると、「当然のことを行った者の実名を記したうえで、その人が当然のことを行ったという事実」 を公表することが、名誉毀損にあたらないか、という疑問が提起されている、という話になります。

 おかしな話です。



 私としては、逆の方向の疑問も存在すると思います。すなわち、

 ネット上に、違法性なく 「正当に」 書き込んだところ、管理者によって 「理由が提示されることなく、削除された」 。これでは、いかにも当該掲示板等を見ていた者に対して、「書き込んだ者が」 違法に、事実ではないことを書き込んだかのような誤解を与える。したがって、

   「理由を提示することなく、書き込みを削除する行為」 は、
   「書き込んだ者に対する、名誉毀損にあたらないか?」

という疑問も、当然に、発生するはずだと思います。もちろんこの場合には、名誉罪の構成要件にはあたらないのではないか、とも考えられるわけですが、

 すくなくとも、「書き込んだ者が、違法に、事実ではないことを書き込んだかのような誤解」 を読む者に与えてしまうことは、たしかだと思います。したがって、書き込んだ者の名誉が、( たとえ構成要件には該当しないとしても ) 侵害されることになります。その可能性は高いでしょう。



 たしかに、ネット上の書き込みによって 「被害」 を被った者の立場に立って考えれば、書き込みが削除されなければ、「被害が継続する」 ことになります。

 しかし、逆に、ネット上の書き込みによって、「隠しておきたい、不都合な事実」 が表沙汰になった場合、すなわち、「『自称』 被害者」 の場合について考えれば、
「削除要求を行った事実」 および 「削除要求を行った者の実名」 を公表するなど、とんでもない。名誉毀損で訴える、という手段を駆使してでも、削除要求を行った事実そのものも隠したい、

ということになるのではないかと思います。

 とすれば、「削除要求を行った事実」 および 「削除要求を行った者の実名」 を公表されて困るのは、「『自称』 被害者」 の場合に限られる、と考えられ、
原則として、「削除要求があった事実」 および 「削除要求を行った者の実名」 を公表してよい

のではないかと思います。



 シンポジウムなどにおいては、ぜひとも、逆の方向の疑問、すなわち、「削除が、書き込んだ者の名誉を侵害することにならないか」 も、併せ、検討していただければと思います (「発言削除と、通信の秘密、表現の自由とのバランスの話」として、すでに検討されているのかもしれませんが) 。