ここ数日、早朝の時間帯は零下5℃くらいになっています。久々の本格的な冷え込みと言った感じでしょうか・・・道路の日陰部分は終日凍結していて、特に小学校の北門前は歩くのさえ注意が必要で、危ないです。河にかかる橋にも「凍結注意」の看板が掲出されていますね。
さて、このような極寒時でのミニオイルヒーターの温まり具合を見てみたいと思います。
古い日本家屋の6畳和室で使用しているのは昨年と同じです。さすがに零下5℃くらいになるとエアコンでは能力不足、灯油ファンヒーターが主役になります。設定温度低めで、室温が18℃くらいに充分温めた状態になっています。
#もちろんミニオイルヒーター単独では容量が足りませんよ。
就寝時、横にミニオイルヒーターを8割くらいのダイヤル位置(サーモスタットの調整ダイヤル)でつけておきます。朝6時に起床した場合では、外気温零下4℃で室温が10℃に保たれていました。何も対策をしていないと部屋の温度は5℃前後になってしまうこともあるので、それなりに保温としての役目を果たしてくれているようです。
この状態では確かに「暖かい」という実感はありませんが、「寒くない」温かみを感じます。これは、寝ている横から輻射熱を受けていますので。室温以上に体の温まりを体感しているのではないかと感じています。体がゆっくり温められているので、寝起きが比較的楽です。
やはりオイルヒーターは良いですね。
***
わたしが使用しているオイルヒーターはコチラ↓
オイルヒーターは電気代が高くなりやすく、そして気密性の低い古い木造住宅では使う工夫が少し必要ですが、この心地よさを体験してしまうと、もう手放せませんね。ひなたぼっこのような柔らかい暖かさに魅了されています。
オイルヒーターの定番といえば、コチラ↓
さて、このような極寒時でのミニオイルヒーターの温まり具合を見てみたいと思います。
古い日本家屋の6畳和室で使用しているのは昨年と同じです。さすがに零下5℃くらいになるとエアコンでは能力不足、灯油ファンヒーターが主役になります。設定温度低めで、室温が18℃くらいに充分温めた状態になっています。
#もちろんミニオイルヒーター単独では容量が足りませんよ。
就寝時、横にミニオイルヒーターを8割くらいのダイヤル位置(サーモスタットの調整ダイヤル)でつけておきます。朝6時に起床した場合では、外気温零下4℃で室温が10℃に保たれていました。何も対策をしていないと部屋の温度は5℃前後になってしまうこともあるので、それなりに保温としての役目を果たしてくれているようです。
この状態では確かに「暖かい」という実感はありませんが、「寒くない」温かみを感じます。これは、寝ている横から輻射熱を受けていますので。室温以上に体の温まりを体感しているのではないかと感じています。体がゆっくり温められているので、寝起きが比較的楽です。
やはりオイルヒーターは良いですね。
***
わたしが使用しているオイルヒーターはコチラ↓
ユーレックス ・アイ (eureks-i) ミニオイルヒーター GR-M7U ホワイト | |
クリエーター情報なし | |
オカダGAJ |
オイルヒーターは電気代が高くなりやすく、そして気密性の低い古い木造住宅では使う工夫が少し必要ですが、この心地よさを体験してしまうと、もう手放せませんね。ひなたぼっこのような柔らかい暖かさに魅了されています。
オイルヒーターの定番といえば、コチラ↓
DeLonghi オイル・ラジエターヒーター DRAGON 3 新X字型フィン9枚 D091549EFS 【4~10畳用】 新品価格 |