goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

久々の更新です!!

2007-06-28 10:00:42 | あきかぜ便り~日記
長らくブログの更新を見合わせてきました。更新が嫌になったというわけではありません・・・
(^^;

理由はG4 Macの不調。

以前も取り上げたと思うのですが、
Power Macintosh G4 450 AGP
のシステムに不具合が生じ、安定した動作ができない状況にありました。それを補完するため、
Power Macintosh G3 266 MT
で一部を代用することに。

同時進行でG4の復旧作業をしてきたのですが、ことのほかG4の調子が悪く、G4の補修作業に時間を費やすようになってしまいました。

最終的にはノートン先生でも修復できない状況になってしまい、起動プロセスも怪しくなってしまい不安定な状態のままでした。
「長期にわたって使ってきたし無理も無いよね」
「OS 9仕立てのG4Macとはそろそろお別れかな?」
と、廃棄するかどうかというところまで検討していました。


***
ちょうど時を同じくして、偶然にも買い物商品券をいただく機会に恵まれました。さすがに新型Power Macを購入するまでの金額までには至りませんでしたが、HDやOSの入れ替えに利用する元金にするのにはちょうど良い金額。

G4が調子が悪いと言っても、OSをクリーンインストールすれば問題のないことは分かっていましたので、G4 AGPの再生作業を決定しました。とはいえ、古い機種であることは確かですから、新型Mac導入への橋渡し的役目を担ってもらうことも考えました。

そして今回の作業内容は
・HD導入
 →今まで使用してきたHDはSlave側に
・OS X 10.4の導入
・シンプルなシステム構成にする
といったものになりました。

まとまった時間がとれないため、すき間の時間を利用して少しずつ作業を進めていく持久戦状態になり、6月の最終週までもつれ込んでしまいましたね。

長年使ってきた環境は相次ぐ増設に伴いジャングルのような状態で、膨大なデータのバックアップだけでも多くの時間を必要としましたので・・・
(@_@)


***
先日、その厄介な作業も終わり、やっと使える環境になりました。

OS Xはパッケージで購入したもののバージョンがいきなり
「10.4.6」
で、ソフトウェアアップデートで即座に
「10.4.10」
になってしまったのはご愛嬌。ソフトウェアの互換性を考慮して、10.3環境も別のパーティションにインストールしてあります。

ソフトウェアは内容を厳選して、かなりシンプルな内容です。ショップでみかけた
「Rex Office」
を衝動買いしてしまったくらいですかねえ。あとは「ノートン」「携帯シンク」も購入しました。

10.4は10.3と比較しても完成度の高いシステムになっているようで、使い始めてすぐに気に入ってしまいました。心配していた処理速度の問題も、私としては気にならない程度の変化だったので、少し安心しています。

まぁ、確かに「重いかな?」と思うシーンもあるのですが・・・


***
ということで、ブログの再開までたどり着きました。
(^^)