昨日の続き。
初日の午後は、動物探検ツアーに参加した。
14:00にホテルの前までバスが迎えに来てくれて出発。
他のホテルに立ち寄り、次々にツアー客を乗せながら移動。
最終的には35人程にもなった。
まず向かったのは巨大アリ塚。

何十年もかけて小さなシロアリが築いたものらしい。
触ってみると石のようにかなり固くて驚いた。
次に向かったのはグラネット渓谷。

ここではロックワラビーに餌付けをすることができる。
餌を与えているとお腹の袋に赤ちゃんを入れた母子ワラビーを発見!

とてもかわいかった。
その後、アサートン高原にあるピーナツ屋さんへ。

ここではオレンジ、パパイヤ、シュガーバナナ、マンゴー等のトロピカルフルーツの試食をさせてもらえた。

どれも甘くてとても美味しかった。いろんな味のピーナッツやピーナッツアイスクリームを購入。こちらも美味しかった。
次に向かったのはカーテン・フィグ・ツリー。

別名「絞め殺しのイチジク」。
主木に寄生し絞め殺してしまうイチジクの木で根が垂れ下がってカーテンのようになっている。
壮大な生命の営みを感じられるスポットだった。
その後、キャンプ場に到着。
まずは、カモノハシ探し。
川のほとりでみんなで息を潜めて探していると・・・

カモノハシ発見!
思ったより小さくてなかなか見つからなかったが、うまく見つけられて良かった。
次にキャンプ場でBBQの夕食。

運転手のウィリーさんが調理してくれる。
まずはカンガルーとワニのステーキ。
一人1切れづついただいた。
ワニの肉は臭みもなく白身で鶏肉のような味でとても美味しかった。
カンガルーは多少臭みはあるものの鹿のような赤身でさっぱりした味。

その後、オージービーフやウィンナー、サラダ、パンといったメニューの夕食。
お味は・・・
まいうー!
いろいろ歩いてお腹が空いていたのとアウトドアで食べる雰囲気で余計に美味しく感じられた。
夕食の最中にポッサムという動物も餌に誘われて登場!

目がパッチリしていてとてもかわいかった。
その後、ガイドさんと夜の熱帯雨林散策。
真っ暗な熱帯雨林をライトの明かりのみで散策するのはスリリングだった。
曇りがちだった空が急に晴れると共に月が隠れてくれたのでバスで帰る途中で星空観察もすることができた。
天の川も見えるほどの澄んだ夜空のもと満天の星。
ガイドさんの説明で念願の南十字星も見ることができた。

カメラではうまく写らなかったが、下の方に見える4つの星が南十字星。
ガイドさんいわくこれほどきれいに見れるのはなかなか無いとのこと。
その後はバスで各ホテルに向かい、10時頃に無事ホテルに帰ることができた。
母子ワラビー、カモノハシ、南十字星等貴重な場面に遭遇できた上にカメラに納めることができて大満足のめぐなのでした。
明日に続く。
初日の午後は、動物探検ツアーに参加した。
14:00にホテルの前までバスが迎えに来てくれて出発。
他のホテルに立ち寄り、次々にツアー客を乗せながら移動。
最終的には35人程にもなった。
まず向かったのは巨大アリ塚。

何十年もかけて小さなシロアリが築いたものらしい。
触ってみると石のようにかなり固くて驚いた。
次に向かったのはグラネット渓谷。

ここではロックワラビーに餌付けをすることができる。
餌を与えているとお腹の袋に赤ちゃんを入れた母子ワラビーを発見!

とてもかわいかった。
その後、アサートン高原にあるピーナツ屋さんへ。

ここではオレンジ、パパイヤ、シュガーバナナ、マンゴー等のトロピカルフルーツの試食をさせてもらえた。

どれも甘くてとても美味しかった。いろんな味のピーナッツやピーナッツアイスクリームを購入。こちらも美味しかった。
次に向かったのはカーテン・フィグ・ツリー。

別名「絞め殺しのイチジク」。
主木に寄生し絞め殺してしまうイチジクの木で根が垂れ下がってカーテンのようになっている。
壮大な生命の営みを感じられるスポットだった。
その後、キャンプ場に到着。
まずは、カモノハシ探し。
川のほとりでみんなで息を潜めて探していると・・・

カモノハシ発見!
思ったより小さくてなかなか見つからなかったが、うまく見つけられて良かった。
次にキャンプ場でBBQの夕食。

運転手のウィリーさんが調理してくれる。
まずはカンガルーとワニのステーキ。
一人1切れづついただいた。
ワニの肉は臭みもなく白身で鶏肉のような味でとても美味しかった。
カンガルーは多少臭みはあるものの鹿のような赤身でさっぱりした味。

その後、オージービーフやウィンナー、サラダ、パンといったメニューの夕食。
お味は・・・
まいうー!
いろいろ歩いてお腹が空いていたのとアウトドアで食べる雰囲気で余計に美味しく感じられた。
夕食の最中にポッサムという動物も餌に誘われて登場!

目がパッチリしていてとてもかわいかった。
その後、ガイドさんと夜の熱帯雨林散策。
真っ暗な熱帯雨林をライトの明かりのみで散策するのはスリリングだった。
曇りがちだった空が急に晴れると共に月が隠れてくれたのでバスで帰る途中で星空観察もすることができた。
天の川も見えるほどの澄んだ夜空のもと満天の星。
ガイドさんの説明で念願の南十字星も見ることができた。

カメラではうまく写らなかったが、下の方に見える4つの星が南十字星。
ガイドさんいわくこれほどきれいに見れるのはなかなか無いとのこと。
その後はバスで各ホテルに向かい、10時頃に無事ホテルに帰ることができた。
母子ワラビー、カモノハシ、南十字星等貴重な場面に遭遇できた上にカメラに納めることができて大満足のめぐなのでした。
明日に続く。