goo blog サービス終了のお知らせ 

Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

東岡崎 「かのん」で一人酒 ~だし巻き玉子、唐揚げ、鱧の落とし、アボカドの酒盗和え、秋田 日の丸醸造株式会社のかち割りまんさくなど~

2023年07月21日 | 
先日会社帰りに一人で行った居酒屋。

行ったのは7/10に新規OPENした「かのん」。

いつも行く「陽なの」の2号店。

おしゃれな店内はコの字型のカウンターのみ。

料理する姿を見ながらお酒を楽しむことが出来る。



豪華な突き出し。

だし巻き玉子。



唐揚げ



鱧の落とし



アボカドの酒盗和え



蒸しシュウマイ



豚肉のミョウガ和え




お酒は

緑茶割り2種類





日本酒は秋田 日の丸醸造株式会社の「かち割りまんさく」。







【かち割りまんさく】とは?(公式HPより引用)

ロックで愉しむために設計した日本酒です

だそう。

最後の〆は冷やしきしめん。




お味は・・・


まいうー!


唐揚げは手羽元を表面はからっと揚げてあり中はジューシー。

鱧の落としは夏の旬の味。

身が厚くて脂も乗っていて最高!

緑茶割りはお茶の香りが高く、しかものみやすい!

「かち割りまんさく」はそのまま飲むよりロックで飲んだ方がおいしい日本酒。

初めて飲んだがとてもおいしかった。


料理をする姿を見ながらおいしいおつまみ、お酒を堪能して大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 割烹 千代娘で一人酒 ~煮タコ、鱧の梅落とし、赤貝のお刺身、串アサリ~

2023年07月13日 | 
先日会社帰りに一人で行った居酒屋。

行ったのは「割烹 千代娘」。

まずは瓶ビール。



突き出しは玉子豆腐。

煮タコ



今が旬の鱧の梅落とし



赤貝のお刺身



串アサリ





お味は・・・

まいうー!

煮タコはとても柔らかくてとてもおいしい。

鱧の梅落としはさっぱりしていながら脂ものっていてまさに夏の味。

赤貝のお刺身も新鮮で甘みが感じられる。

豊橋名物の串あさり。

噛めば噛むほど味が出て日本酒が進む!!


おいしいおつまみとお酒を満喫して大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~空豆の天ぷら、メジマグロのお刺身、福島 鶴乃江酒造株式会社「会津中将 夏限定 ​吟醸酒」など~

2023年07月09日 | 
先日の一人飲み。

久々に行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら 陽なの」。

まずは生ビール



突き出しはアサリの酒蒸し。



空豆の天ぷら



メジマグロのお刺身





日本酒は福島 鶴乃江酒造株式会社「会津中将 夏限定 ​吟醸酒」。


お味は・・・


まいうー!


空豆の天ぷらは甘さがあってとてもおいしい。

メジマグロのお刺身は新鮮な上に脂がのっていて最高!

会津中将 夏限定 ​吟醸酒はすっきりして飲みやすい。


おいしいおつまみと日本酒を堪能して大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 マルナカ本店で一人酒 ~天ぷら3種盛、イワシの刺身、キスの天ぷら、ハイボール、日本酒、白ワイン~

2023年07月06日 | 
先月の一人酒。

今回行ったのは豊橋のときわ通りにある「マルナカ本店」。

まずはハイボール。



天ぷら5種盛



イワシの刺身



キスの天ぷら、紅ショウガの天ぷら





日本酒



白ワイン





お味は・・・


まいうー!

天ぷら3種盛はえび、ナス、ちくわがあり熱々でとてもおいしい。

イワシの刺身は新鮮で脂がのっていて最高!

キスの天ぷらは旬の味。


お酒もハイボール、日本酒、白ワインとしっかり飲んでいい気分。


おいしいおつまみとお酒を堪能し大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~トウモロコシの天ぷら、ヤリイカのお刺身、半熟卵の天ぷら、岡崎 柴田酒造場「众ぎん 生酛純米原酒」など~

2023年06月24日 | 
先日の一人飲み。

久々に行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら 陽なの」。

まずは生ビール



突き出しはいろんな魚のフレーク

今が旬のトウモロコシの天ぷら





ヤリイカのお刺身



半熟卵の天ぷら



ヤングコーンの天ぷら



お味は・・・


まいうー!

トウモロコシの天ぷらは甘みが強くとてもおいしい。

ヤリイカのお刺身はとても新鮮で身が甘い!

半熟卵の天ぷらはトリュフ塩と半熟卵の相性が抜群!


この日のお酒は岡崎 柴田酒造場「众(ぎん) 生酛純米原酒」。

「众(ぎん) 生酛純米原酒」とは?(公式HPより引用)

生酛造りは米・水・麹を桶の中ですりつぶす山卸という作業を行う、昔ながらの製法。手間がかかる分、メリハリと奥行きがあり、旨みのあるお酒に仕上がります。

だそう。







さらにクラフトサワーのグレージーレモン



众(ぎん) 生酛純米原酒は旨みが強くとても飲みやすい。

岡崎にこんなお酒があることを今まで知らなかった。


なお7/10にこの「陽なの」の大将の新店舗「かのん」が東岡崎で開店するらしい。

また行かなければ・・・




おいしい日本酒とおつまみを堪能し大満足のめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川 宗玄酒造株式会社の「宗玄 しぼりたて 生原酒」 ~日本三大珍味 干くちことともに~

2023年06月19日 | 
先日の晩酌。

今回飲んだのは先日石川県にキャンプに行った際に購入した石川 宗玄酒造株式会社の「宗玄 生原酒」。

「宗玄 しぼりたて 生原酒」とは?(公式HPより引用)

季節限定の人気商品で、もち米を使用した4段仕込み。搾ったままの濃醇で甘みのある飲みやすいお酒です。

だそう。



お味は・・・

まいうー!

甘みのある濃醇なお酒。

飲みやすいのでついつい飲み過ぎてしまう味。

今回のおつまみは能登珍味なまこやで購入した日本三大珍味 干くちこ。





干くちことは?(公式HPより引用)

なまこの卵巣を細縄にかけ三角形状に干した珍味
初めての方や少し食べたいという方におすすめのサイズです。

だそう。

お味は・・・

磯の香りがする珍味。

ねっとりしていて日本酒によく合う味。


石川の地酒と珍味を堪能して大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 割烹 千代娘で一人酒 ~イワシの梅煮、どて煮、カツオの刺身、コハダ酢、豊橋 伊勢屋商店の「不老門」、福井酒造株式会社の「福 純米酒」~

2023年06月14日 | 
先日会社帰りに一人で行った居酒屋。

今回初めて行ったのは「割烹 千代娘」。





とても雰囲気のある割烹居酒屋。


まずは生ビール。



突き出しは貝の酢味噌和え。



イワシの梅煮



どて煮



カツオの刺身



日本酒は豊橋 伊勢屋商店の「不老門」





福井酒造株式会社の「福 純米酒」






お味は・・・


まいうー!

イワシの梅煮は骨まで柔らかく煮てありとてもおいしい。

どて煮も甘辛の味噌がホルモンとよく合う!

カツオの刺身は新鮮で臭みもなくもちもちした食感が最高!

日本酒もどちらも香りが高くとてもおいしかった。


雰囲気の良いお店でおいしいおつまみと日本酒を満喫して大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 だるまやで一人酒 ~キスの天ぷら、アジのお刺身、鶏のわさび漬け、生ビール、冷酒、芋焼酎のロック~

2023年06月09日 | 
先日会社帰りに一人で行った居酒屋。

今回行ったのは「だるまや」。

まずは生ビール。



突き出しはマカロニサラダ。

キスの天ぷら



ここで日本酒にスイッチ

アジのお刺身



ここで芋焼酎をロックで



最後に鶏のわさび漬け





お味は・・・


まいうー!

キスの天ぷらは揚げたてであつあつ。

程よい甘さがあってビールが進む。

アジのお刺身は新鮮な上に脂がのっていてとてもおいしい。

これまた日本酒が進む。

鶏のわさび漬けはちょっと辛いがあっさりしていておいしい。

これまた芋焼酎のロックが進む。



てなわけでおいしいおつまみとお酒のコンビネーションについつい飲み過ぎてしまうめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~新タマネギの天ぷら、アジのお刺身、京都伏見 株式会社増田德兵衛商店「月の桂 純米吟醸生」、三重 木屋正酒造合資会社の「而今 純米吟醸 無濾過生 雄町」~

2023年06月06日 | 
先日の一人飲み。

行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら 陽なの」。

まずは生ビール



この日の突き出しはあさりの酒蒸し

新タマネギの天ぷら



アジのお刺身



ビールから日本酒に切り替え

まずは京都伏見 株式会社増田德兵衛商店の「月の桂 純米吟醸生」。







さらに三重 木屋正酒造合資会社の「而今 純米吟醸 無濾過生 雄町」。

なかなか飲めない貴重なお酒






お味は・・・

新タマネギの天ぷらは甘くてとてもおいしい。

アジのお刺身は脂がのっている上にミョウガやショウガといった薬味との相性が抜群!

お酒はどちらも最高!

特に「而今 純米吟醸 無濾過生 雄町」はなかなか手に入らない希少なお酒。

香りが高くうまみも濃いのに飲みやすい。



おいしいおつまみと貴重な日本酒も飲むことができて大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川 株式会社 福光屋の加賀鳶 極寒純米 辛口 ~石鯛のお刺身、塩焼きとともに~

2023年06月04日 | 
先日の晩酌。

今回飲んだのは先日石川県にキャンプに行った際に購入した石川 株式会社 福光屋の加賀鳶 極寒純米 辛口

「加賀鳶 極寒純米 辛口」とは?(公式HPより引用)

厳冬の時期に、低温醗酵でじっくりと仕上げた純米酒を濾過することなく、搾りたてをそのまま詰めました。

だそう。





お味は・・・

まいうー!

すっきりした辛口でとてもおいしい。

飲みやすいのでついつい飲み過ぎてしまう味。


今回のおつまみは氷見の「道の駅 氷見(氷見漁港場外市場 ひみ番屋街)」で購入した石鯛。

お刺身と塩焼きで。






お味は・・・

まいうー!

小さな幼魚なのに脂がしっかり乗っている。

日本酒との相性が最高!


おいしい日本酒と石鯛を食べられて大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 喜多川の焼き鳥いろいろ ~心臓、鶏皮、セセリ、剣菱酒造株式会社の「剣菱」~

2023年05月30日 | 
先日の一人酒。

今回会社帰りに立ち寄ったのは「喜多川」。

豊橋駅の向かいにある昔ながらの焼き鳥屋さん。

オーダーしたのは

心臓



鶏皮



セセリ



ビールの後に飲んだのは



剣菱酒造株式会社の「剣菱」

剣菱」とは?(公式HPより引用)

辛みと旨みがバランスよく調和した、
飲みやすいやわらかな味わい。
燗にするとさらに旨みが引き立ち、
きりりと引き締まった抜群のキレ味が。
冷やから燗酒まで、多彩な表情が楽しめます。

だそう。


お味は・・・

まいうー!


どの焼き鳥も焼き加減と塩加減が絶妙。

特にセセリはコリコリした食感と脂の甘さが最高!

剣菱は辛みと旨みが感じられて焼き鳥によく合う!!


おいしい焼き鳥と日本酒をいただき大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~クラフトビール「春風」、太刀魚の天ぷら、サメの心臓、のれそれ、山形 酒田酒造(株)「上喜元」、神奈川 川西屋酒造店「隆」~

2023年05月18日 | 
先日の一人飲み。

行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら 陽なの」。

まずはビール





「春風」というクラフトビール。

飲むと桜の香りがする。



突き出しのホタルイカの煮物



太刀魚の天ぷら



サメの心臓



のれそれ



ビールから日本酒に切り替え

山形 酒田酒造(株)の「上喜元」



神奈川 川西屋酒造店の「隆」







うすにごりのお酒


お味は・・・

まいうー!

太刀魚の天ぷらは揚げたてな上に脂ものっていてとてもおいしい。

サメの心臓は癖のないレバ刺しのよう。

ごま油と塩で食べるとまさにレバ刺し。

最近はレバ刺しが食べられないので貴重な味。

のれそれは穴子の稚魚。

食感がおもしろく臭みもなくて甘い。

日本酒が進む味。



日本酒は2種類。

特に神奈川 川西屋酒造店の「隆」は出荷が少ないらしく幻の酒。

香りが高く味もしっかりあってとてもおいしかった。


おいしく珍しいおつまみと日本酒を満喫し大満足のめぐなのでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 だるまやで一人酒 ~タケノコの揚げだし、マグロのホホ肉、ビール~

2023年04月28日 | 
先日会社帰りに行った居酒屋。

今回行ったのは「だるまや」。

まずは生ビール。



お通しはスパサラ。

タケノコの揚げだし



マグロのホホ肉





お味は・・・


まいうー!

タケノコの揚げだしは旬の味。

春の香りがしてとてもおいしい!

マグロのホホ肉は赤身とトロのような部分があって味の違いがおもしろい。



おいしいおつまみとビールを満喫して大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 マルナカ本店で一人酒 ~天ぷら5種盛、刺身3種盛、熱燗、レモンハイ~

2023年04月10日 | 
先月の一人酒。

今回行ったのは豊橋のときわ通りにある「マルナカ本店」。

まずはビール。



天ぷら5種盛



刺身3種盛



さらに天ぷら追加



熱燗



〆にレモンハイ





お味は・・・


まいうー!


天ぷら5種盛はレンコン、しいたけ、えび、カニカマなどがあり揚げたて熱々。

刺身3種盛はマグロ、アオリイカ、ホタルイカ。

どれも新鮮で日本酒によく合う。

この日はまだ寒かったので熱燗が体に染み入る。


おいしい天ぷらとお酒を満喫し大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~菜の花の天ぷら、太刀魚の炙り、稚鮎の天ぷら、生ビール、新潟 加茂錦酒造の「荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸」~

2023年03月26日 | 
先日の一人飲み。

行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら 陽なの」。

まずは生ビール



菜の花の天ぷら



太刀魚の炙り



稚鮎の天ぷら




お酒は新潟 加茂錦酒造の「荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸」。






お味は・・・

まいうー!


菜の花の天ぷらは春の味。

菜の花の香りと少しのほろ苦さが春を感じさせてくれる。

太刀魚の炙りは脂がのっておりとてもおいしい。

「荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸」は香りが高くておつまみによく合う!


おいしいおつまみとお酒を堪能して大満足のめぐなのでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする