真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

2012年6月7日 (木)

2012年06月07日 23時50分03秒 | Weblog
 三笠宮家の寛仁親王殿下が6日、逝去された。障害者福祉に熱心に取り組まれた、寛仁親王殿下。
昭和21年1月5日、生まれ、私とは一つ違うが、同学年と言う事。私も虫プロ時代から、髭を生やした。障害者福祉活動をしていた、手話をするお姿に、なお親しみを持った、など、癌を宣告されてから、とても心配しておりましたが、最後まで頑張られ、6月6日15時35分、逝去なされてとの事。心から、ご冥福を、お祈り申し上げます。

     ------------- -----------
速報 カワセミ巣立ち!
六仙公園、史跡公園、近く、花農家の西にある、不用になった、生花などの、捨て場の穴に、カワセミが、巣をつくり、ヒナを育てていたが、今朝、巣立ちした。
 観察を続けていた、高橋さんから、お話を聞く事が出来た。
 今朝、4時45分ごろ、巣立ちが始まった。穴から出た、幼鳥は、穴の上に出る事が出来ず、初めは、穴の壁にあたって、しまいには、疲れて、穴の底に落ちてしまったりしたが、やがて親鳥と一緒に、飛び去って行ったと言う。
 ただ、一羽だけ、まだ残っていて、梯子に、止まっている。時々、親が、呼びに来るのに、着いて行かないので、カラスに襲われるのではと、心配している。
 それでまだ、まだ、見守っているとの事。
 -以上8時30分-


 6時05分、目を覚ます。体温と血圧を計る。
 6時11分、計り終え、日記帳に書きとめる。
 6時30分、下に行き、歯磨き洗顔、妻は洗濯を終えていた。部屋に戻っている。
 7時30分、妻が出掛けて行くのを見送る。テレビで「ヒカルの碁」を見る。
 8時00分、家を出る。六仙公園、近場で、少しウォーキング予定。
 8時08分、史跡公園、カワセミ観察、沢山の人が居る。カワセミが、巣立ちをしたのだと聞く。
 伊藤さんに、これでやっと、楽になれるねと話しかける。まだ一羽が、巣立ちせず、梯子にとまっているから、撮りなさいよ、と言ってくれたので撮った。
     
 8時14分、高橋さんが、速報で書いた、巣立ちの経緯など、を聞かせてくれた。
 8時18分、富士山の見える場所に行く、まただめであった。
 給水所中の、池付近で、カワセミが、エサをねだるのか、盛んに鳴いている。少し遠くで、親が答える。
 こぶし橋に出る。こちらに、ヒナを連れた、カワセミが現れるのではないかと、カメラマンが何人か来ていた。
 地蔵橋に行く。このところカワセミの姿を見ていないので、心配になる、地蔵橋で、見たと言う、情報を持っている人とも会えない。旧八小、西の道から六仙公園西。
 9時、家に戻り、部屋に行く。
 9時05分、長男が下に行く。
 9時51分、長男が出掛けて行くのを、外で見送る。お勝手で、体重を計り、8枚切りで朝食を済ませる。
10時、折り畳みの椅子も、リックに入れ、鍵を島家を出る。新しい、ウォーキングシューズも履いている、慣れるため、あまり遠くには行けない(行かずにおこう)
 ここが、六仙史跡公園、カワセミを観察していた所。奥に、花農家の温室、正面に、穴を掘った土が山になっている。
     
 少し近づいてみる、穴に梯子が降りている。
     
 写真が小さくて良く判らない。もう少し近づいてみよう。
     
 こんな写真なんか、どうでも良い。私が言いたいのは、次の写真だ!
     
 このフェンスの所で、写真を撮っていたわけ。良く見てほしい、ごみ一つ落ちていない。とてもきれいにしてある。
どうしても、集団でいる人を見ると、恐怖を感じたりする人もおるかもしれない、しかし、問題は終わった後の処理。いろいろあっても結果を見れば、どんな人たちであったのか、理解するべきであると思うのだが。
 いつも川掃除などの、ボランティアをしている人たち。顔は、怖くても(笑)心の優しい人たちばかり、悪い人などいるはずないのだ。今後怖がらずに、気軽にあいさつして、鳥の事など尋ねてみよう。きっと、やさしく、お話を聞かせてくれるはず。
 最後にもう一度、写真を見て。巣立ちが終わり、撤収のあと、素早くこんなにもきれいにして行ったのだ。立つ鳥あとを濁していないのでした。
10時20分、この場を離れ、保全の森を観察し、こぶし橋に行く。カメラマンたちが、こちらに来ている。日永現れるのを待っているようだ。
 川掃除をした後、ごみを置いておく場所に、目隠しで使った後の葦が、束にして置いてあった。次の川掃除の時に、出すのであろう。きちんと結わえてある。
     
10時55分、宮下橋に行って見る。いつものアオサギが、隠れるように休んでいた。
     
11時、毘沙門橋から、関根さんに良く似た人が来る。着物を着ているので彼のはずがない。その位目が悪くなっている。
 自転車で、関根さんが来る、手を振っているので今度は間違いが無い。岸辺の桑の実を食べに行くのだと言う。
こぶし橋を過ぎ、大黒橋から旧河川に入る。大きな桑の木、手の届く範囲は、すでに摘まれている。背が高いので、高いところの実を摘まんでは、口に入れている。器用にフェンスを飛び超える、木の裏にはまだ鈴なり、手当たり次第に口に放り込んでいる。「これで一食浮いた」など、冗談を言っている。川の水で手を洗い、一緒に地蔵橋に行く。黒目川まで、桑の実取に行くと言っていたが、すでに満足したようで、御成橋まで行って、桑の摘みは終わり。六仙公園に行く。滑り台の近くの椅子に座り、お話し。
 討論、激論、興奮して来ると妻によく言われる「なんで怒られるの」と。親しくなったので甘えが出て、それが出たらしい。「怒らなくても」と言われ、気が付く。別に怒って居る訳ではないけど、興奮すると相手に怒っているように受け取られることを忘れていた。ごめん。
12時45分、吹く風も冷たくなる、彼は半そでシャツ。寒い、と言うのを潮に、解散。別れて家に戻った。コーヒーを入れ、昨日買ったドーナツを食べ、部屋に戻る。
13時、テレビをつけ、NCISを見る。
14時、同じくNCISを見る。妻が帰宅したのに気が付かず。
14時43分、「ご飯」と妻が言うので気が付く。
14時53分、終わったので下に行く。インスタントカレーで、昼食。
15時10分、もう少し、新しい靴で歩いて来ると、妻に言い、家を出る。こぶし橋。
15時40分、宮下橋、アオサギが、まだ居る。宮前橋、氷川神社でお参り。裏を見て、階段を降りて来ると、宮前橋でBさんがお参りしている。テニスコート裏を見る。南沢湧水、するとまたBさんと会う。こぶし橋に戻る。
16時05分、地蔵橋に行って見よう。また生まれたらしい、カルガモのヒナ、オスがまだ付いて居る。8羽いる、最初から8羽なのかは、わからない。
     
近くで、カラスが、狙っているのだ。
     
それに、2mは有ろうかと言う青大将が、出動した。
     
カラスが隙間から狙っている。
     
青大将が、迫ってくる。
     
 これが、自然の摂理、人がどうこうしてはいけない。見守るだけか、目をそむけているか。
16時30分、地蔵橋、しばらく観察。
16時45分、中央図書館、生涯学習センターで、松井さんとお話し。ふあっとCoCoに寄る。品物が少ないので、「少ないね」と言うと、東口に、6月3日、新しくお店を出したとの事。「冷やかしに行ってくるね」と言って店を後にする。
 100円ショップに寄る、眼鏡ふきが欲しかったが良いのが無い。駅を渡って東口、ローソンの100円ショップ、こちらにも無かった。新川一丁目信号手前の自転車屋の隣、CoCoは、此処にあった。覗く。
トレジャーファクトリーに行く。惣菜屋を覗き、前のリサイクルショップを覗く。ロータリーに出て、池袋寄りの踏切。
18時、落合川、美鳥橋、堰に出る。
18時03分、対岸の桑の木の中に、ホシゴイが停まっている、こぶし橋に居たホシゴイ。ずいぶんと大きくなっている。カメラをリックの中にしまってあった。リックを肩からはずし、カメラを取り出す、ホシゴイの居た場所を見ると、その隙に飛んで行ってしまっていた。
 少し歩きすぎている、右膝だけでなく、左ひざにも違和感を感じ始める。いこいの水辺、荒井さんと会う。土曜日シンポジウム、夜には、南沢湧水で、発電機、忘れないでよ、と言われる。毘沙門橋。
18時14分、宮下橋。夜を明かすらしい、アオサギを撮っていた。
18時19分、富樫君が話しながらこちらにやって来た。
もう帰るのだと言うので、一緒に帰ることにして、富樫君と、此処まで来た人と、わかれる。
 氷川神社前の坂をあがり、向山遺跡湧水跡を見て、史跡公園東口から、六仙公園西口に出る。
18時50分、プチフール前で別れ、家に戻る。
コーヒーを入れ、妻が半分残してあった、コッペを食べ、部屋に戻り
19時、NCISを見る。
19時55分、下に降りて夕食、すでに長男が孵ってきており、食事をしていた。妻と言い、長男と言い、帰って来たことに気が付かないって、困ったものである。
20時35分、風呂が沸いたので、風呂に入る。
20時58分、風呂から出て、部屋に戻り2号機パソコンの電源を入れる。
21時07分、BiLINK
21時14分、写真取り込み。
21時20分、メールのチェックなど。
22時、ブログを書き始める。
23時50分、投稿する。
  -----------------------------------
3,879位 / 1,725,373 昨日:11058歩.起床:6時05分.血圧:119、72.脈拍:63.体温:35.6℃.体重:70.2Kg.天気曇のち晴
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年6月6日 (水) 朝の地... | トップ | 2012年6月8日 (金) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事