真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

12月8日(金)Win10アップデート後、お馬鹿さん

2017年12月08日 23時59分01秒 | パソコン
 4時45分、目が覚めた。
着替えをして下に行き、歯磨き洗顔、回収電灯を持って、六仙公園に行く。
 5時、滑り台前あたりで、園内の灯火が点灯する。
 5時10分、バックヤード、今日はAさんが、8時まで、4人体制。
公園パトロールする。
 遊具工事中だがすでに一人、
八小広場かあら、西口、電柱の脇に不法投棄(昨日、発見)
     

     

     
 学習広場、お泊りさん。
縄文広場、東口を出て、かたらい広場。
折り返す。
 八小広場から、中央の私道、
 滑り台前に出て、湧水広場、Aさんたち、汗だくで、落葉と格闘。

 6時15分、部屋に戻る。
2階で体重を量り布団に入る。
 7時、血圧体温を記録する。
 7時15分、「花子とアン」「わろてんか」「こころ旅」
 8時、下に行きストーブをつける。
燃やせるゴミ出しの日。
 まずは部屋のボミを、有料袋へ、
母屋へ行き、お勝手のゴミを、今回は、あらかじめ整理しておいたので、楽。
生ごみは、ゴミボックスに入れてあるので、取り出して袋の上に詰めた。
 9時、ボミボックスに入れ、道路近くに置いておく。
 そのまま、六仙公園に行く。
ゆう水広場掲示板裏の小山に、探し物をしているご婦人、鍵を無くしたとの事。
 犬の散歩で、道ではなく、草の方に入っていたと言う、
     
 鍵は色のストライプが点いていると言う、

滑り台までの南側草原を探す。
     
 枯葉の霜が溶けて、靴が濡れる。
     
市道南口まで行く、見つからない。
     

 9時20分、Sさんたち、お掃除終わらないのかな、まだ戻ってこないね、
 かたらい広場に行って見る。
 誰もいない、行方不明?
戻る、
途中の畑、霜が降りているね。
     
 原っぱ広場の方も、散歩したと言う。
     
 探しながら、みはらし広場へ。
 9時40分、記念碑前、体操が終わり、皆さんで歌を歌っている。
「やねよりたかい こいのぼり
おおきいまごいは おとおさん
ちいさいひごいは こどもたち
おもしろそうに およいでる」
エ‼「こいのぼり」これって5月の歌だよね。
 前を通る。

続いて、歌い出したのが
「柱のきずは おととしの
五月五日の 背くらべ
粽(ちまき)たべたべ 兄さんが
計ってくれた 背のたけ」
「せいくらべ」
これも5月の歌、どうしちゃったのだろうか、
クリスマスの歌では、無いのだね?

 9時45分、わらいながら、縄文広場に向かう。

階段前に掃除用具が見える。
まだ、ここにいた、
枯葉が多すぎる、ずいぶん遅れているね。
 8時を過ぎているので3人になっていた。
 9時50分、別れて、みはらし広場に戻る。
原っぱ広場、端から端まで、鍵を探してみる。

10時20分、再度、南側遊具広場の、落葉の中を探す。
無いね。

10時45分、かたらい広場からSさんたち、3人が、戻って来た。
 バックヤードで片付けなどしている。
 先がすり減った竹箒を、ばらしたりもしている。
11時、S譲さんと、Saさんで、D2へ行き、箒をまとめて買いに行くと、公園を出て行った。
11時15分、部屋に戻る。
 パソコン。

12時、和風弁当を温める。
紅茶を入れて、
12時15分、2階に行き、テレビを見ながら、昼食。
明日は、手塚 治虫ファン大会。
会費お釣りの無いように準備をと書いてあった。

 たかはし、に行き、良いものがあったら、買って、くずして置こうかな。
14時05分、A3の絵を、リックに入れ、家を出る。
14時20分、たかはし。
 明日着ていくものはなかったので、また、あとで買おうかな。
イオン、駐車塔から、エレベーターで2階通路。
14時36分、お金を崩すため、ウオンカードにチャージする。

14時38分、2階、サービスカウンター脇のコピー機へ。
 カウンターで、100円玉にくずしてもらい、
 絵をコピーする。

14時50分、ラウンジへ、混んでいて、カウンター席、
珈琲2杯と、新聞1紙。

15時30分、ラウンジを出る。
15時35分、イオンを出る、雨が降っている。
15時42分、六仙公園市道南口に戻る。
15時45分、家に戻り母屋へ行くと、これから買い物に行くとの事。
 雨が降っているのに気が付いていない。
15時50分、家族全員を車に乗せて、イオンへ。
15時54分、イオン、駐車塔3階へ停める。
 3階のおもちゃ売り場、レジに行き、責任者を呼んでくれるように頼んだ。

 クリスマスツリーの飾り、水が漏れて、置いた下の家電がショート、ブレーカーが降りて、大騒ぎした。
それのクレーム。
 カードで買ったので料金を返してもらう。
メーカーから、あとで返事をくれると言うので、私の携帯の番号を教えて置く。

16時15分長男と次男がおもちゃ売り場に行くと言うので妻と、1階食品売り場へ。
なかなか戻ってこない。

16時35分、長男と次男が来る。
カート2台の買い物、
 支払ったのは長男。
17時、レジを終え、2階の通路へ。
17時01分、クリスマスツリー、メーカーからお詫びの電話がはいる。
17時15分、家に戻る。
17時25分部屋に戻り、ストーブをつける。
17時30分、パソコン、
 アップデート
18時、お湯が沸き湯たんぽを2階布団に入れて来る。
18時20分、おそばを茹でる。
18時30分、夕食。

アップデートが終わらない、
18時45分、やっと終わって、メールのチェックなど。
 19時05分、チャイムが鳴る。
パソコンの電源を切ろうとする。
何か変、シャットダウンが出来ない。
検索して、対策、

19時10分、シャットダウンして、母屋へ行き、風呂に入る。
20時風呂から出る。
部屋に戻りパソコン。
起動している。
シャットダウン出来ないのだ。
 いろいろ試したがダメ。
 時間が無くなる、あとで対策使用。
20時20分、ブログを書き始める。
 こんな時に限って、手間がかかる。
 0時15分、ブログを投稿する。
明日のために、やることがたくさんあるのに。 
 :7,511位 / 2,787,844ブログ ,昨日10955歩、起床:4時45分.血圧:123.57、脈拍:59.体温:35.6、体重:63.0、天気:晴/雨
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月7日(木)六仙公園とゴミ... | トップ | 12月9日(土)手塚 治虫ファ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事