オットの浮気疑惑はますます深まっているようです。
と、言うか、会社の方たち、絶対にオットをからかってるだけでしょう!ですが。
7日に超短時間出張で名古屋に行ったオット。
朝6時すぎに小さい声で「行ってきますぅ」と、家を出た(らしい)オット。
ワタクシが身支度を終えて、朝8時にLINEを見たら・・・
「外はそんなに寒くないよ!」
「6時半すぎの新幹線に今から乗りま~す」
「富士山あたり通過です~」
「そろそろ名古屋です」
「これから名古屋名物モーニングをいただきます」
「あんまりおいしくないです。お店のチョイスを間違えたようです」
などとズラズラと、経過がきておりました。
それに対して「今見た。ごめん」とだけ返事。
その後、9時から12時まで打ち合わせをし、
名物の味噌カツを食べて、すぐに帰ってきた模様。
「味噌カツ、思っていたより何倍もおいしかったー!」と、また報告が入りました。
そして「お土産はあなたの好きそうな鬼まんじゅうです。
お夕飯を軽くして、食後に鬼まんじゅうを食べてもいいのでは?」と、またまた報告が入りました。
うわーい!鬼まんじゅう大好き!
お芋がごろごろ入ってる薄力粉で作った素朴なふかし饅頭。
ありがたいことに、オットは日帰りだろうとなんだろうと、名物があればいつもお土産を買ってきてくれる。
もちろん自分も食べたいってのが多大にあるんだけど、
常にワタクシのご機嫌をとってくれる。え?そんなに怖い・・・?(笑)
オットが、鬼まんじゅうを駅構内で慌てて買っていると、
一緒に行った同僚が「やっぱり浮気するとあとが大変ですねぇ」なんてからかわれたそう。
いやいや、本当にありがとうよ、オットよ。

慌ててパシャリしたので黄ばんでるけど、
本当は透き通るような黄色で見るからにおいしそう。
もちろん、何個でもいけちゃうおいしさ。
このオットの浮気疑惑、いつまで続くのか、なりゆきを見守りたいと思っておりまする。
と、言うか、会社の方たち、絶対にオットをからかってるだけでしょう!ですが。
7日に超短時間出張で名古屋に行ったオット。
朝6時すぎに小さい声で「行ってきますぅ」と、家を出た(らしい)オット。
ワタクシが身支度を終えて、朝8時にLINEを見たら・・・
「外はそんなに寒くないよ!」
「6時半すぎの新幹線に今から乗りま~す」
「富士山あたり通過です~」
「そろそろ名古屋です」
「これから名古屋名物モーニングをいただきます」
「あんまりおいしくないです。お店のチョイスを間違えたようです」
などとズラズラと、経過がきておりました。
それに対して「今見た。ごめん」とだけ返事。
その後、9時から12時まで打ち合わせをし、
名物の味噌カツを食べて、すぐに帰ってきた模様。
「味噌カツ、思っていたより何倍もおいしかったー!」と、また報告が入りました。
そして「お土産はあなたの好きそうな鬼まんじゅうです。
お夕飯を軽くして、食後に鬼まんじゅうを食べてもいいのでは?」と、またまた報告が入りました。
うわーい!鬼まんじゅう大好き!
お芋がごろごろ入ってる薄力粉で作った素朴なふかし饅頭。
ありがたいことに、オットは日帰りだろうとなんだろうと、名物があればいつもお土産を買ってきてくれる。
もちろん自分も食べたいってのが多大にあるんだけど、
常にワタクシのご機嫌をとってくれる。え?そんなに怖い・・・?(笑)
オットが、鬼まんじゅうを駅構内で慌てて買っていると、
一緒に行った同僚が「やっぱり浮気するとあとが大変ですねぇ」なんてからかわれたそう。
いやいや、本当にありがとうよ、オットよ。

慌ててパシャリしたので黄ばんでるけど、
本当は透き通るような黄色で見るからにおいしそう。
もちろん、何個でもいけちゃうおいしさ。
このオットの浮気疑惑、いつまで続くのか、なりゆきを見守りたいと思っておりまする。
それだけ職場の皆さんに好かれてるってことですよ~
それにしてもLINEに続々の報告、旦那様マメですねー。
タキオなんぞ毎日「今から帰ります」くらいしか送ってこないですよ(笑)
そんな私も送りませんけど
KIYOさんご夫婦のやり取りをみて、反省・・・しつつ改善しない私
鬼まんじゅう、美味しいですよね~
私も好きです。
名古屋は色々美味しい食べ物があるのでお土産も選び甲斐があります
この辺りのおやつ文化だったなんて
39さいにしてはじめて知りました!(◎_◎;)
ウィキ見てびっくらΣ(・□・;)
おばあちゃん、お母さんが手作りしてくれる素朴万歳なおやつ。私ももちろん大好物です。
久々に母様にお願いしてみよう←自分はやらない
旦那さまとKIYOさんのおかげで、地元のいいところ再発見です♪MAHALO(*^◯^*)
夫はマメなんです。
帰るときも「帰るよ」から始まって
「今、○○駅」
「今、△△駅」
なんて、メールがきます。
私なんて返事しないときのほうが多いのですが
いえいえ、こまちさんとタキオさんは、それが信頼しあってていい感じです
鬼まんじゅう、素朴でおいしいー!
クリームなどがイマイチな私としては、こういうお味が大好き
別府に「石垣餅」と言うのがあって、鬼まんじゅうにとっても似てるんです。
中にあんこが少し入ってるんです。
どっちもおいしいー!
だーいすき
毎日でも食べたい~
おおおおお!さっちゃんの地元お菓子とご存知なかったのですね
なかなか手がかかってますよねぇ。
生地を練って、そしておいもを小さく切って、ふかすのですから。
そりゃあ、お手間がかかりますから、
ぜひぜひお母様に作っていただいちゃいましょう