他部署だけど仲良しの女性上司と、同僚2人と計4人で。
老舗の素晴らしいお店なので、さすがに店内、お料理などスマホでの撮影は自粛いたしました。

素敵なレストランで、おいしいお食事とワイン(飲めないワタクシはペリエ)と、楽しいおしゃべりと、絶えない笑顔。
たまにはこんな贅沢もいいもんですね。
老舗の素晴らしいお店なので、さすがに店内、お料理などスマホでの撮影は自粛いたしました。

素敵なレストランで、おいしいお食事とワイン(飲めないワタクシはペリエ)と、楽しいおしゃべりと、絶えない笑顔。
たまにはこんな贅沢もいいもんですね。
父と出先から帰ってきて、最寄のデニーズでランチ。
いつも接客が心地よくて、全面ガラス張りで開放感がよくて、テーブルの配置もゆったりで、すべての席から道路ビュー(笑)。
両隣は大きな企業さんなので、土日は大通りに面しているものの人通りもめっきり少なくて、お気に入りのお店。

父の鰆の西京漬け御膳。

ワタクシはアボガドディップパンケーキ。
最近これしか食べてないなぁ。

なぜか父が勝手にオーダーした、箸休め的なフライドポテト。
これにコーヒーと緑茶をオーダーシて、2,500円程度。
お得だし、おいしいね。いつもの美人アラ還スタッフのYさんとちょっとおしゃべりをして。
ご馳走様でした~
いつも接客が心地よくて、全面ガラス張りで開放感がよくて、テーブルの配置もゆったりで、すべての席から道路ビュー(笑)。
両隣は大きな企業さんなので、土日は大通りに面しているものの人通りもめっきり少なくて、お気に入りのお店。

父の鰆の西京漬け御膳。

ワタクシはアボガドディップパンケーキ。
最近これしか食べてないなぁ。

なぜか父が勝手にオーダーした、箸休め的なフライドポテト。
これにコーヒーと緑茶をオーダーシて、2,500円程度。
お得だし、おいしいね。いつもの美人アラ還スタッフのYさんとちょっとおしゃべりをして。
ご馳走様でした~
オットがこちらの焼きまんじゅう手作り食材をお土産に買ってきてくれました。
早速やってみましょう。


箱は、しぶい色使いながら、にぎやかな印象。
箱の中には、白いおまんじゅうのほかに、刷毛、串、タレ、説明書が。

裏面をじっくり読んで、オットが挑戦!

16個入りだけど、まずは4つで様子見。
お、いい色です。
タレを塗り塗り。

タレは結構サラっとしております。
いざ、パクリ!
フワフワで、タレが濃い目でおいしい!
でも、フワフワだからタレがあまり染みこまず、それが返って、しょっぱくなりすぎずに、いい感じ!
残りは一気にいただきました。
タレが余ったので、ごはんを少しつぶして五平餅か、焼きおにぎりを作ってみたいな。

そして、義母よっちゃんが、颯爽と脚立に上って、収穫してくれたゴーヤを、そうめんチャンプルーに。
野菜好きのオットのために、キャベツともやしとソーセージとカニカマも一緒に入れて。
このゴーヤ、皮がやわらかくて、さっと湯がいたあと炒めていたら、細切れみたいに、笑
でも、オットが「えー!すごくおいしいよ!鰹節が効いてる!おいしい!」って、絶賛。
えへへ、そんなに褒めてくれたら、また作っちゃうよ~。
さて、ダイエット開始はいつになるのやら。
早速やってみましょう。


箱は、しぶい色使いながら、にぎやかな印象。
箱の中には、白いおまんじゅうのほかに、刷毛、串、タレ、説明書が。

裏面をじっくり読んで、オットが挑戦!

16個入りだけど、まずは4つで様子見。
お、いい色です。
タレを塗り塗り。

タレは結構サラっとしております。
いざ、パクリ!
フワフワで、タレが濃い目でおいしい!
でも、フワフワだからタレがあまり染みこまず、それが返って、しょっぱくなりすぎずに、いい感じ!
残りは一気にいただきました。
タレが余ったので、ごはんを少しつぶして五平餅か、焼きおにぎりを作ってみたいな。

そして、義母よっちゃんが、颯爽と脚立に上って、収穫してくれたゴーヤを、そうめんチャンプルーに。
野菜好きのオットのために、キャベツともやしとソーセージとカニカマも一緒に入れて。
このゴーヤ、皮がやわらかくて、さっと湯がいたあと炒めていたら、細切れみたいに、笑
でも、オットが「えー!すごくおいしいよ!鰹節が効いてる!おいしい!」って、絶賛。
えへへ、そんなに褒めてくれたら、また作っちゃうよ~。
さて、ダイエット開始はいつになるのやら。
昨日は会社がお休みで、急きょオット部下の奥様のHちゃんとランチすることに。
高校生になったMEIちゃんもご一緒。
女子高校生に喜んでもらえるランチは・・・と、探して、そうだ!ここしかない!と早速予約。
電話で「予約してないお客様は11時からですが、ご予約のお客様は10時45分にお入りいただき、15分は優先的にお料理をお取りいただけるので
10時45分に入店していただきますが、よろしいでしょうか?
時間制限は90分とさせていただきます」と。
新宿まで小1時間かかるHちゃんには集合時間がちょっと早いかな~と思って、連絡すると「ぜんぜん、大丈夫です!」と。
じゃ、決まり!
10時半ちょっと前に行ったら、もう予約していないお客様たちは並んでいました。


ほどなくHちゃんとMEIちゃんもきて、テーブルに案内され「お時間までこちらのブドウ水をお飲みになってお待ちください」t。

これ、おいしかったー!ブドウの香りがほのかにして、お味は普通のお水。
3人でごくごく飲んじゃいました。
さて、時間になったのでお皿を取って、一気に取りに・・・がんばりまっす!
奥から、パン、スープ、オムレツステーション、フルーツサンドイッチ、パスタ、チキン、サラダ、フルーツ、ケーキ、ドリンク、アイスクリーム。
品数は多くないなーと言う印象だけど、フルーツバイキングだもんね。
フルーツをたくさん食べれればいいよね~
15分の優先時間があるので、オムレツステーションも並ばずにすぐに作っていただけて。
(予約なしのお客様がくると20分以上待ちになって、制限時間が90分なのにかなり忙しいことに)




それぞれに取って、と。

うんうん、お味はおいしい。
これね、コツがわかったのですが、普通はバイキングと言うと2回、3回取りに行くけど、
こちらは品数が少ないので、大盛りにしたり、小皿を駆使して1回に取ってきたほうがいいみたい。
お隣の方がツウらしく、チラっと見たら、そうされていました。
必死に食べ、おしゃべりして、楽しい時間。
そのあとデパートをブラブラして、マックでフィズ飲みたいね、と。

アセロラフィズ。これもおいしい~!
Hちゃんから、お手製ポーチのプレゼントをいただきました。


お泊まりのときの薬入れにしよーっと。
今、Hちゃんは創作意欲に燃えてて、家にポーチとか巾着が何十個もあるらしい。
MEIちゃんがお友達にあげまくってるとのこと。
MEIちゃん、相変わらず北乃きいちゃんに似てかわいくて、クラブのない日は夕飯作りを手伝ったり、お勉強を一生懸命やったり、本当にいい子。
こんなお嬢さんだったら自慢したくなっちゃう。
とっても楽しい時間でした。
高校生になったMEIちゃんもご一緒。
女子高校生に喜んでもらえるランチは・・・と、探して、そうだ!ここしかない!と早速予約。
電話で「予約してないお客様は11時からですが、ご予約のお客様は10時45分にお入りいただき、15分は優先的にお料理をお取りいただけるので
10時45分に入店していただきますが、よろしいでしょうか?
時間制限は90分とさせていただきます」と。
新宿まで小1時間かかるHちゃんには集合時間がちょっと早いかな~と思って、連絡すると「ぜんぜん、大丈夫です!」と。
じゃ、決まり!
10時半ちょっと前に行ったら、もう予約していないお客様たちは並んでいました。


ほどなくHちゃんとMEIちゃんもきて、テーブルに案内され「お時間までこちらのブドウ水をお飲みになってお待ちください」t。

これ、おいしかったー!ブドウの香りがほのかにして、お味は普通のお水。
3人でごくごく飲んじゃいました。
さて、時間になったのでお皿を取って、一気に取りに・・・がんばりまっす!
奥から、パン、スープ、オムレツステーション、フルーツサンドイッチ、パスタ、チキン、サラダ、フルーツ、ケーキ、ドリンク、アイスクリーム。
品数は多くないなーと言う印象だけど、フルーツバイキングだもんね。
フルーツをたくさん食べれればいいよね~
15分の優先時間があるので、オムレツステーションも並ばずにすぐに作っていただけて。
(予約なしのお客様がくると20分以上待ちになって、制限時間が90分なのにかなり忙しいことに)




それぞれに取って、と。

うんうん、お味はおいしい。
これね、コツがわかったのですが、普通はバイキングと言うと2回、3回取りに行くけど、
こちらは品数が少ないので、大盛りにしたり、小皿を駆使して1回に取ってきたほうがいいみたい。
お隣の方がツウらしく、チラっと見たら、そうされていました。
必死に食べ、おしゃべりして、楽しい時間。
そのあとデパートをブラブラして、マックでフィズ飲みたいね、と。

アセロラフィズ。これもおいしい~!
Hちゃんから、お手製ポーチのプレゼントをいただきました。


お泊まりのときの薬入れにしよーっと。
今、Hちゃんは創作意欲に燃えてて、家にポーチとか巾着が何十個もあるらしい。
MEIちゃんがお友達にあげまくってるとのこと。
MEIちゃん、相変わらず北乃きいちゃんに似てかわいくて、クラブのない日は夕飯作りを手伝ったり、お勉強を一生懸命やったり、本当にいい子。
こんなお嬢さんだったら自慢したくなっちゃう。
とっても楽しい時間でした。
今日も今日とて朝から所用でして。
なんだか朝外食率が3食の中で一番高いっつー・・・笑

ブルーベリースコーンを温めてもらって、牛乳を入れたアイスコーヒーと一緒に。
あはは、このブルーベリースコーン、大きいよ!
お味は依然食べたときよりおいしくなったよ!
フォークで食べたらボロボロ崩れるので、手でちぎっていただきました。
うんうん、おいしいね。
いい1日の始まりとなりました。
なんだか朝外食率が3食の中で一番高いっつー・・・笑

ブルーベリースコーンを温めてもらって、牛乳を入れたアイスコーヒーと一緒に。
あはは、このブルーベリースコーン、大きいよ!
お味は依然食べたときよりおいしくなったよ!
フォークで食べたらボロボロ崩れるので、手でちぎっていただきました。
うんうん、おいしいね。
いい1日の始まりとなりました。
今日は、早めに出て、最寄駅のヴィドでモーングをいただいてから、立ち寄りで仕事をしてからオフィスへ。

トーストのセットを。
パンは、クロックムッシュか、ウィンナーロールか、サンドイッチか、トーストから選べて
茹で卵、ヨーグルト、バナナからチョイスできる。
茹で卵が食べたかったので、シンプルにトーストを選んでみたけど・・・・
あんまりおいしくありましぇん
あー、クロックムッシュにしてサイドは断ればよかったかな、もしくはゆで卵にしてお持ち帰りにしてお昼に食べればよかったー。
シンプルなトーストがイマイチって・・・
でも、でも、画像でも、パン生地が荒いし、焼きムラがあるのもわかるよね。
お店の問題かな。
しばらくしたらリベンジしてみよー
次回はきっとおいしく焼いてくれるはず!期待!
茹で卵・・・・小さなココットには殻を入れるのかな、塩を入れるのかなー
ワタクシは、ココットには殻を入れて、塩はお皿の端っこに出して、タマゴにつけます。
そして、会社帰りに駅近くのドトールでオットと待ち合わせ。
新製品のこちらを。

ハイビスカスルイボスティー ~アセロラ・クランベリー~
甘夏ハニーのほうも飲んだけど、どっちもおいしい!
ルイボスティーが苦手な方もぜひ!
アセロラ・クランベリージュースと、甘夏ジュースが、コクがあるまま薄まって、とっても飲みやすい。
この夏におススメ。

トーストのセットを。
パンは、クロックムッシュか、ウィンナーロールか、サンドイッチか、トーストから選べて
茹で卵、ヨーグルト、バナナからチョイスできる。
茹で卵が食べたかったので、シンプルにトーストを選んでみたけど・・・・
あー、クロックムッシュにしてサイドは断ればよかったかな、もしくはゆで卵にしてお持ち帰りにしてお昼に食べればよかったー。
シンプルなトーストがイマイチって・・・
でも、でも、画像でも、パン生地が荒いし、焼きムラがあるのもわかるよね。
お店の問題かな。
しばらくしたらリベンジしてみよー
次回はきっとおいしく焼いてくれるはず!期待!
茹で卵・・・・小さなココットには殻を入れるのかな、塩を入れるのかなー
ワタクシは、ココットには殻を入れて、塩はお皿の端っこに出して、タマゴにつけます。
そして、会社帰りに駅近くのドトールでオットと待ち合わせ。
新製品のこちらを。

ハイビスカスルイボスティー ~アセロラ・クランベリー~
甘夏ハニーのほうも飲んだけど、どっちもおいしい!
ルイボスティーが苦手な方もぜひ!
アセロラ・クランベリージュースと、甘夏ジュースが、コクがあるまま薄まって、とっても飲みやすい。
この夏におススメ。
こちらをオットがゴルフに行ったお土産にかってきてくれました。
もちろん、ワタクシの部下っちの分も、ちゃんと買ってくる、躾の行き届いたやさしいオットだよ。

包み小風呂敷がビニールではなく、不織布だよ。

楊枝がまさに小枝!細かいところまで高級だよ!
みつは半透明、だって黒蜜だけじゃなくて、アカシアハチミツとのブレンドだもん。
きなこは緑っぽくて、黒いポツポツが見えるよ、丹波の黒豆だもん!
開けた瞬間にきなこの香りに包まれちゃうよ。

さて、食べてみましょう。
お餅を持ち上げて、蜜を流し込む。
おおおおおー!蜜ときなこと餅とが、すぐに一体化!
普通の信玄餅は、きなこが蜜を弾くよね。
せーので、みんなでパクッ←何をやってんだか・・・
やっわらかーい!
お餅がね、ギュウヒじゃないの、れっきとしたお餅なのよぅ。
こりゃあおいしいね。
でもね・・・・お高いの、ぐすん。
オットよ、またお願いします。
みんな、お腹を空かせて待ってます、お目目キラキラーン!
もちろん、ワタクシの部下っちの分も、ちゃんと買ってくる、

包み小風呂敷がビニールではなく、不織布だよ。

楊枝がまさに小枝!細かいところまで高級だよ!
みつは半透明、だって黒蜜だけじゃなくて、アカシアハチミツとのブレンドだもん。
きなこは緑っぽくて、黒いポツポツが見えるよ、丹波の黒豆だもん!
開けた瞬間にきなこの香りに包まれちゃうよ。

さて、食べてみましょう。
お餅を持ち上げて、蜜を流し込む。
おおおおおー!蜜ときなこと餅とが、すぐに一体化!
普通の信玄餅は、きなこが蜜を弾くよね。
せーので、みんなでパクッ←何をやってんだか・・・
やっわらかーい!
お餅がね、ギュウヒじゃないの、れっきとしたお餅なのよぅ。
こりゃあおいしいね。
でもね・・・・お高いの、ぐすん。
オットよ、またお願いします。
みんな、お腹を空かせて待ってます、お目目キラキラーン!