最近の流行の戦形の定跡をやりたいと思っています。
最近の流行と言っても、何が流行なのか良く分からないので、この1年間のタイトル戦に出て来た戦形でも取り上げようと思っています。
(第64期名人戦) 森内名人vs谷川九段
第1局 一手損角換わり
第2局 後手ゴキゲン中飛車
第3局 矢倉(▲3七銀)
第4局 後手四間飛車
第5局 矢倉
第6局 一手損角換わり
(第77期棋聖戦) 佐藤棋聖vs鈴木(大)八段
第1局 先手石田流
第2局 後手ゴキゲン中飛車
第3局 先手石田流
(第47期王位戦) 羽生王位vs佐藤棋聖
第1局 後手四間飛車
第2局 後手向い飛車
第3局 矢倉(▲3七銀)
第4局 後手ゴキゲン中飛車
第5局 一手損角換わり
第6局 後手ゴキゲン中飛車
(第54期王座戦) 羽生王座vs佐藤棋聖
第1局 相振り飛車
第2局 一手損角換わり
第3局 後手四間飛車
(第19期竜王戦) 渡辺竜王vs佐藤棋聖
第1局 角換わり腰掛け銀
第2局 後手ゴキゲン中飛車
第3局 矢倉(森下システム)
第4局 後手ゴキゲン中飛車
第5局 角換わり
第6局 △3二金戦法
第7局 △3二金戦法
(第56期王将戦) 羽生王将vs佐藤棋聖
第1局 後手ゴキゲン中飛車、一手損角換わり
第2局 矢倉(▲3七銀)
第3局 先手向い飛車
第4局 後手ゴキゲン中飛車
第5局 矢倉
第6局 先手四間飛車、後手向い飛車
第7局 その他
(第32期棋王戦) 森内棋王vs佐藤棋聖
第1局 角換わり
第2局 その他
第3局 その他
第4局 その他
第5局 その他
(流行の戦形)
・一手損角換わり
・後手ゴキゲン中飛車
・矢倉(▲3七銀)
・先手石田流
・後手四間飛車
この戦形を中心に最近の定跡を書きたいと思います。
※お知らせ
将棋倶楽部24の実践譜(10局)(Update 2007/06/08)
簡単なソフト
最近の流行と言っても、何が流行なのか良く分からないので、この1年間のタイトル戦に出て来た戦形でも取り上げようと思っています。
(第64期名人戦) 森内名人vs谷川九段
第1局 一手損角換わり
第2局 後手ゴキゲン中飛車
第3局 矢倉(▲3七銀)
第4局 後手四間飛車
第5局 矢倉
第6局 一手損角換わり
(第77期棋聖戦) 佐藤棋聖vs鈴木(大)八段
第1局 先手石田流
第2局 後手ゴキゲン中飛車
第3局 先手石田流
(第47期王位戦) 羽生王位vs佐藤棋聖
第1局 後手四間飛車
第2局 後手向い飛車
第3局 矢倉(▲3七銀)
第4局 後手ゴキゲン中飛車
第5局 一手損角換わり
第6局 後手ゴキゲン中飛車
(第54期王座戦) 羽生王座vs佐藤棋聖
第1局 相振り飛車
第2局 一手損角換わり
第3局 後手四間飛車
(第19期竜王戦) 渡辺竜王vs佐藤棋聖
第1局 角換わり腰掛け銀
第2局 後手ゴキゲン中飛車
第3局 矢倉(森下システム)
第4局 後手ゴキゲン中飛車
第5局 角換わり
第6局 △3二金戦法
第7局 △3二金戦法
(第56期王将戦) 羽生王将vs佐藤棋聖
第1局 後手ゴキゲン中飛車、一手損角換わり
第2局 矢倉(▲3七銀)
第3局 先手向い飛車
第4局 後手ゴキゲン中飛車
第5局 矢倉
第6局 先手四間飛車、後手向い飛車
第7局 その他
(第32期棋王戦) 森内棋王vs佐藤棋聖
第1局 角換わり
第2局 その他
第3局 その他
第4局 その他
第5局 その他
(流行の戦形)
・一手損角換わり
・後手ゴキゲン中飛車
・矢倉(▲3七銀)
・先手石田流
・後手四間飛車
この戦形を中心に最近の定跡を書きたいと思います。
※お知らせ
将棋倶楽部24の実践譜(10局)(Update 2007/06/08)
簡単なソフト