東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

キッチンセットの裏側

2008年03月12日 08時53分49秒 | 住宅
 キッチンセット、

 表側はとてもきれいに出来ている、大理石かと思うほど豪華だ、ところがその裏側はどうなっているかというと、

 とにかくせこい!!!

 その箱は上より10センチぐらい小さくて、ベニヤ板は3mm!!!

 これ以上のコストダウンは無理と思うくらい安く出来ている。

 高級品を謳うなら、品物の内側ももう少しいいものに作ったらどうだろう、さすが「○な」の製品だといわれるように。

 このコストダウンは、メーカー側が最大儲けるようにであり、ユーザーの方は見ていない、競争が激しいのですごい値引き競争はしている、ネットで注文すると、  50%引き、60%引き は普通である、  自分で注文してつけてもらう手もある。

 お前はどうしたのだといわれると面目ない。
 フツウに大工さんに注文したのです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キッチンセット (hirom)
2008-03-12 18:31:34
イヤ~ 見えないところは、最低限の規格なのですね。ところで、この写真は システムキッチンの収納棚ですよね。

7年前のリフォームに ○下△工のものを使いましたが中は不明でした。今は「○な」に統一されていると思いますが、チェックの要ありですね。最も、今まで使って問題ないのでこれでいいのかも…
hirom様 (東京老人)
2008-03-12 19:28:42
○なにかぎらずどのメーカーでも同じでしょうけど、最低限度の規格です、

コーナーの収容だなです、裏側から使おうとするとこんな内面が出てしまいます、でもうちでは、台所、食堂、脱衣室の三方から使おうというのですからこちらの方が「せこい」といわれるでしょうね。
キッチンセット2 (hirom)
2008-03-12 20:58:59
なるほど 了解です。しかしながら、いいアイディアと思いますよ。たぶん、ベテランの大工さんが遜色ないように再リフォームされると思いますが…

対面式のキッチンはよく聞きますが、3方から利用されるというのはほんと珍しいです。業者に提言されてはいかがですか? 最も3方から使う構造のキッチンは限られるかも…
hirom様 (東京老人)
2008-03-13 08:44:23
ご評価いただいてうれしいです、

壁の厚さが15センチぐらいあるので、今回この壁厚たなを作りました、ビンなど置けるので便利だと思えます、

そしてこの3方利用棚、キッチンの隅の利用できないところへタオルを入れるというわけです。

提案しようかな。

コメントを投稿