東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

高砂鎌倉

2016年07月25日 15時31分37秒 | Weblog
葛飾区のページを見ると、魅力的な名前が載っている、ちなみに、鎌倉市にも高砂町というのがある、

三田の駅に行ってみると、快速特急が出たところだった、都営線内でも快速運転するこの列車は20分毎、仕方がない次の快速で行く、押上から4駅飛ばして青砥、高砂だ、この駅で降りるのは初めてである、


鎌倉の由来を調べようと思った、

食事

駅から少し歩いたところにとてもいい食事やがあった、まず、お茶と水を持ってくる、こんな店は少ない、レバニラを頼んだところ多いこと、味噌汁や付け合わせもおいしい、普通のランチは本日野菜炒めで500円、サービスランチはうな丼+イワシの刺身で1200円だそうだ、私のは870円








とてもお客が多くて相席になっている、今度はサービスランチを食べてみよう、


駅に戻って、鎌倉の資料館を鋼板で聞くが、道が複雑でとてもむつかしいという、この駅は京成沿線ではメインの駅である、複雑な配線がしてある、駅前の道には川の土手に行く道のみが示されている、







周辺は道が作られているが、この家なんかは70年どいていないのだ、










さて、高砂鎌倉資料館は、道をジグザグに通って、公園でゲートボールのご婦人に案内されて、やっと探した、ところが、ここは、第一第三日曜日のみやっているとのことで、駄目だった、さっと見て、第一、第三日曜日は休みかと思った、

仕方ないので、鎌倉図書館に行こうと思って、ここの司書の人に道を聞くと、ここもずいぶんわかりにくいので、ついてくるというのだ、ずいぶん親切な人がいるものだ、


ところが、


図書館に着くと第2、第4月曜日は休業で、ここでもはねられてしまった、





高砂の近所には広大な公団住宅の跡地が開発を待っていた、まことに広大な土地で、開発が楽しみだ、







駅の近くの喫茶店で、パフェを食べて帰った、

帰りは快速特急に乗れた、


鎌倉の由来は「昔相州鎌倉郡より源右衛門というもの来たりて開発せしゆえこの名あり」という記述が、新編武蔵風土記にあるようです。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 善哉、善哉! (チャンネル桜・瓦版)
2016-07-26 08:24:15

 相変わらず、体に良さそうなものを食べていられて、結構だと思います。

 栄養バランスの良いものを、3食しっかり食べるというのが、常識ある人の健康法でありますからね…。
返信する
チャンネル桜・瓦版さま (東京老人)
2016-07-26 10:22:05
ここのレバニラは、すこし量がおおいだけで、私の好みでした、前の席ではおばあさん1人が、ウナギを食べていました、
今度はウナギにしよう。
返信する

コメントを投稿