昨日、庭のフジバカマの辺りをにふと目をやると、蝶々が留まっている。
よく見るとアサギマダラではないか
これだ。


なんと3匹も優雅に舞っていて、フジバカマに留まって羽を休める。近付くと飛んで行くが他の花には目もくれないから不思議だ。
夏が終え秋来たらばより温暖な土地を求めて南へ移動するという。その距離2000キロ。凄い!!
あの小さな体と羽で2000キロの距離を移動するエネルギーをどこに秘めているのだろう?
しかし、綺麗だ
私が飛行機で飛んだ一番長い距離がハワイ。ここまでが6000キロあるのだそうだ。その3分の1かー
それでも日本列島でいえば熊本から北海道の先っちょまでがその距離。凄いなあ
恐れ入りやした
昨夕、5時になって走りに出た
少し遅くなったのは台風で庭に散った隣の杉の木の葉を集め、畑で焼却するのに時間がかかったからだー

火に当たっている時は温かくていいのだが、いざ短パンはいて、外に出ると寒かった。運動していると体は温まるが手先が冷たくなってそろそろ手袋考えなくちゃあと思った。冬は早いぞ。
よく見るとアサギマダラではないか

これだ。


なんと3匹も優雅に舞っていて、フジバカマに留まって羽を休める。近付くと飛んで行くが他の花には目もくれないから不思議だ。
夏が終え秋来たらばより温暖な土地を求めて南へ移動するという。その距離2000キロ。凄い!!
あの小さな体と羽で2000キロの距離を移動するエネルギーをどこに秘めているのだろう?
しかし、綺麗だ

私が飛行機で飛んだ一番長い距離がハワイ。ここまでが6000キロあるのだそうだ。その3分の1かー
それでも日本列島でいえば熊本から北海道の先っちょまでがその距離。凄いなあ


昨夕、5時になって走りに出た

少し遅くなったのは台風で庭に散った隣の杉の木の葉を集め、畑で焼却するのに時間がかかったからだー

火に当たっている時は温かくていいのだが、いざ短パンはいて、外に出ると寒かった。運動していると体は温まるが手先が冷たくなってそろそろ手袋考えなくちゃあと思った。冬は早いぞ。