
日本代表女子柔道選手の監督の体罰・パワハラ問題が起きて以来、マスコミを沸騰させっぱなしの全柔連、また不祥事


要は公的補助金の使い込みだ

柔道指導者にあてて出されていた補助金

指導に対して年間120万円、実際には30万円受け取っており、うち10万を全柔連へ。これを飲み食いに流用していたというから組織の腐敗もここまでくれば「壊滅状態」。
これでオリンピックに勝てるわけがない


ねえ上村さん!弱くなった原因を選手にばかり求めるんじゃなくて、指導する立場にいるあなた方の方をこそ究明する必要があるんじゃない?
ブラウン管を通してだが、あなたの厚顔無恥さは日本人の恥を世界にまき散らしているような感じがする。
内部(裏)事情を少し聞いたことがあるけど、全柔連の中には強固な派閥があり、その対立が今回の初発の「事件」告発を生み、これでもかと次々に出てくる組織内部からの情報流出もどうもトップ上村派に反対する別派の動きがあるのでは・・・
それと関連するのだろうが女子金メダリストで理論派山口香が表面に出たり沈んだり・・・理事会(強化部長)に女子を!という指導にも別の女性が推薦されている。
人間は派閥=グループを作るという習性があるのだろう。国の代表として公的資金を受けている組織でも「公」よりか「私」(私闘)が優先されるとしたら情けない話だ。


しかし、公金がこんな所にこれほど大金が使われているんだ

定年して一時働いていた学童保育という仕事、子ども達のいのちと教育に携わる大切な業務だが、1時間当たりの賃金700円ですぞ
