

私のタマネギはまだ赤ちゃん状態だ!
妻が体調を崩して苦しんでいる。どうも胃を壊したらしい。聞くとサラダに入れたタマネギの生が当たった?ようだ。
店に新玉葱で出ていたらしい。温かいとはいえこんな時期にタマネギができるんだろうか?半信半疑だが・・・
昨日で34回目の結婚記念日


妻は申し訳ないと思ったのか、「生ビール飲んでいいよ。帰りは運転するからー」天の声で久しぶりに生を1杯だけ飲ませてもらった

帰って、NHKのドラマで海堂尊の「極北ラプソデー」(前編と後編)の最終回を見た。

最近は「いつか陽のあたる場所で」以来NHKのドラマを見るようにしているのだが、このドラマは地域医療がテーマ。
疲弊している地方の公営病院を建て直すために小林薫が敏腕院長として派遣されて来る。患者に一所懸命尽くそうとしている若手の医師の瑛太、その恋人の加藤あい。
ストーリーは「どうかな?」と疑問符ではあったけど、キャストで気になる老人俳優がいる。
院長小林の義父にあたる死を前にした老患者がリアルで強烈な演技をした。この人は誰だ?
調べると森昌也であった。えっ!こんな老いちゃったのか

しかし流石、四季、文学座に属して舞台を中心に活躍していた実力派演技者ではある。
でもリアルすぎないか?言葉がよく聞き取れなかったし・・・

それと端役で出ていたおばあちゃん。どこかで見た事あるなあと思ってたら何とあの歌手リリー今はりりぃとひらがなでいうらしい。かすれた声が特色で人気があったのだが、女優に転向してたのか・・・
♪私は泣いてます ベッドの上で♪