先日の休みに出かけたのは、久しぶりの名古屋駅。
名駅に出かけた時には、必ず買おうと思ってたものがあって・・・。
それは、CoCo壱番屋のカレーパンです。
地元のテレビ番組で取り上げられていて、始めて知ったんです。
何でも、名駅地下街のこの店舗だけしか売っていないんだそうです。
“ココイチで食べたことないけど、カレーパンは食べてみたい…”
ここだけって聞くと、余計食べたくなるんですよねぇ
地下街もたくさんあるんですが、
その中でも、サンロードという地下街。
まず、どこにココイチがあるのかわからず・・・。
地下街の地図があったので、場所を確認して。
午後の時間帯でしたけど、売り切れになっていなくてよかったッ
1個150円で、食べやすいのを3個買ってきました。

まるごとソーセージ
ソーセージが1本まんなかに。


しっかり野菜
タマネギやニンジンが入ってます。


ジューシーミート
挽き肉入りです。


カレーの味は辛すぎず、パンも軟らかくて食べやすかったです。
香辛料の効いたキーマカレーや、甘いドーナツもありました。
(ちゃんとした名前は覚えていなくて
)
全部の種類がわかるように、撮ってこればいいものを、
おつりを待ってる間に、アッ!写真撮らなくちゃ
念願のカレーパン・・・ごちそうさまでした
名駅に出かけた時には、必ず買おうと思ってたものがあって・・・。
それは、CoCo壱番屋のカレーパンです。
地元のテレビ番組で取り上げられていて、始めて知ったんです。
何でも、名駅地下街のこの店舗だけしか売っていないんだそうです。
“ココイチで食べたことないけど、カレーパンは食べてみたい…”
ここだけって聞くと、余計食べたくなるんですよねぇ

地下街もたくさんあるんですが、
その中でも、サンロードという地下街。
まず、どこにココイチがあるのかわからず・・・。
地下街の地図があったので、場所を確認して。
午後の時間帯でしたけど、売り切れになっていなくてよかったッ

1個150円で、食べやすいのを3個買ってきました。



ソーセージが1本まんなかに。




タマネギやニンジンが入ってます。




挽き肉入りです。


カレーの味は辛すぎず、パンも軟らかくて食べやすかったです。
香辛料の効いたキーマカレーや、甘いドーナツもありました。
(ちゃんとした名前は覚えていなくて

全部の種類がわかるように、撮ってこればいいものを、
おつりを待ってる間に、アッ!写真撮らなくちゃ

念願のカレーパン・・・ごちそうさまでした
