以前から気になっていた、讃岐うどんの店、藤枝市善左衛門「やまふく」に行ってきました。
火・木・土のお昼のみしか営業していないお店のようで、なかなかハードルの高い店です。 平日は競争率はおだやかですが、土曜日となると、12時半頃には売り切れの場合も少なくないようです。
今日は、連れと2人での訪問。
釜揚げうどん(500円)とぶっかけうどん(500円)をオーダー。
大盛りは100円増だそうです。 この値段は安いと思います。
太い麺を使用しているので、茹で時間が18分くらい掛かると貼ってありました。
テレビを見たり、雑誌を見て待っていると、そんなに長くは感じませんでした。
釜揚げ登場
うどん食いの王道はこれ、と聞いたことがあります。
麺をツユに付けて食べます。
麺がすごく太いです。
ムチムチした歯応えで美味しいです。 お店の方が
「ツユが薄くなってきたと感じたら、足しますよ」
と言ってくれた。 有り難い気遣いです。
同時に、ぶっかけも登場
ツユをぶっかけて食べる! という豪快な食べ方です。
こんな具合です
こっちの方が好きだな!
麺の表面がツルっとしています。 一方、釜揚げは麺の表面が柔らかくなっているのに気付きます。 ぶっかけは、麺の表面のヌメリを取る為に麺を水で流しているのだと思います。
薬味は両方とも小皿で3つ
①大根おろし
②きざみネギ+しょうがおろし+いりごま
③天かす
です。
こんなコシのある美味しいうどんは滅多に食べられないです。
また、ツユも美味しいんですよ!
「静岡うどんマップ」を作るなら外せない店です(笑)
このお店の存在自体が嬉しい限りです。 うどんを打つのは大変な作業なので、営業日を多く出来ないのだと思われますが、無理せず続けていって欲しいです。
必ずまた来るので、元気で続けていてくれるよう願ってます。
次は、冷たいのを食べたいな。
a-syukeさんにも行ってもらいたい店です。
美味しいですよ!
火・木・土のお昼のみしか営業していないお店のようで、なかなかハードルの高い店です。 平日は競争率はおだやかですが、土曜日となると、12時半頃には売り切れの場合も少なくないようです。
今日は、連れと2人での訪問。
釜揚げうどん(500円)とぶっかけうどん(500円)をオーダー。
大盛りは100円増だそうです。 この値段は安いと思います。
太い麺を使用しているので、茹で時間が18分くらい掛かると貼ってありました。
テレビを見たり、雑誌を見て待っていると、そんなに長くは感じませんでした。
釜揚げ登場
うどん食いの王道はこれ、と聞いたことがあります。
麺をツユに付けて食べます。
麺がすごく太いです。
ムチムチした歯応えで美味しいです。 お店の方が
「ツユが薄くなってきたと感じたら、足しますよ」
と言ってくれた。 有り難い気遣いです。
同時に、ぶっかけも登場
ツユをぶっかけて食べる! という豪快な食べ方です。
こんな具合です
こっちの方が好きだな!
麺の表面がツルっとしています。 一方、釜揚げは麺の表面が柔らかくなっているのに気付きます。 ぶっかけは、麺の表面のヌメリを取る為に麺を水で流しているのだと思います。
薬味は両方とも小皿で3つ
①大根おろし
②きざみネギ+しょうがおろし+いりごま
③天かす
です。
こんなコシのある美味しいうどんは滅多に食べられないです。
また、ツユも美味しいんですよ!
「静岡うどんマップ」を作るなら外せない店です(笑)
このお店の存在自体が嬉しい限りです。 うどんを打つのは大変な作業なので、営業日を多く出来ないのだと思われますが、無理せず続けていって欲しいです。
必ずまた来るので、元気で続けていてくれるよう願ってます。
次は、冷たいのを食べたいな。
a-syukeさんにも行ってもらいたい店です。
美味しいですよ!
ハードル高いですよねぇ。
釜あげは茹でたのをそのまま上げてますからうどん好きには本当にたまらない商品です。
うどんのぬめりが嫌いな人は一度洗ってから湯を張る「湯だめ」もあります。
ぶっかけは讃岐のも美味いですが僕の実家の岡山県倉敷市の「ぶっかけ ふるいち」のぶっかけも美味いですよ。機会があれば是非。
やはり、関西はうどんが美味しいですよね。
いつかハードルクリア!祈ってます