先日平尾台を散策したのでその時の様子を残して置こう。
2月の野焼き後の様子と可なり変わっている。

野焼きの後は殆ど消えている。

この時期はやっぱりこの花だ

山の至る所に咲いているスミレ
種類も多い

千本ヤリ
この花も散策の楽しみだ

花の名前は「ヒトリシズカ」だがこれだけ賑やかに
咲いていると圧倒されそうだ。

ヒロハハナヤスリ
花芽がヤスリの形をしている。

ほんの数日この様な姿を見せる「ヤブレガサ」

タンポポ
こちらも種類が多い
キビシロタンポポ

どこにでも有るが形が面白い

葉が奇麗なヤマザクラ

郷の入り口の芝桜も見ごろである。