2014年12月5日 大和ふれあいの森へ・・・お天気が良くて散歩がてらに紅葉を見に行った
先月の半ばに来た時には紅葉が始まっていたので
もう既に終わっている頃かもと思いつつ公園に入る
相鉄線に沿って公園に入り、坂道を下りて行くと赤いのが見える
先月見たモミジは既に終わっていて、その折青かったのが今紅葉している
これはすばらしい~と撮っていると沢山の子供たちが引率されてやって来た
色とりどりの帽子をかぶっていて、紅葉に負けないほどの彩りだ
川の方に向かっては時折散歩の方が通る程度で人も居なくいたって静かだ
轟音を響かせやってくる~見上げると基地への飛行機だ
緑の見本園もまだまだ紅葉が見られた
見上げると木のてっぺん辺りも紅葉がキラキラしている
東ヶ里緑地を散策する
いつも静かな所で散策に向いている~色付いた木々が見られた
青い空に白い雲~ 何処かなぁと思われるような
爽やかな雰囲気の散策道だ
隣の梅林の方へ行くと
何本かのモミジが今見頃を迎えている
この辺りでは紅葉を見掛ける機会が少ないが、12月に入ってからが良さそうだ
ふれあいの森の紅葉は11月末から12月初めにかけて良さそうだ
この後、泉の森へ行ってステキな紅葉を見ることが
出来たが次回に回します
2014,12,5 ふれあいの森にて