四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 想い出の写真~2019 前編

2019年12月29日 | 日記

 想い出の写真~前編(1~6月)

2019年の1年間にブログ投稿した沢山の写真の中から、振り返りながら

昨年と違った行先で、特に想い出に残った写真を選び出しました

【1月】

1月10日撮影 鎌倉「本覚寺」の十日えびす、毎年1月10日に参拝者で賑わいます

ブログ投稿日 1月11日


1月14日撮影、秋田なまはげ太鼓「こでられね~秋田大集合」横浜金沢八景島シーワールド

ブログ投稿日 1月19日


本場秋田の大迫力の「なまはげ太鼓」は見事で、感動しました


【2月】

2月2日撮影 逗子披露山公園よりの富士山の眺望

小坪漁港より徒歩にて披露山公園へ、青空に浮かぶ富士山に感動しました

ブログ投稿日 2月5日


2月18日撮影 「しながわ花海道」菜の花が満開ですよ~と知って行って来ました

延々と続く菜の花の風景が素敵で、4月には堤防の桜並木もすばらしいそうです

ブログ投稿日 2月20日


2月18日撮影 荏原神社の立派な寒緋桜が満開でした

ブログ投稿日 2月21日


2月26日撮影 「府中郷土の森 梅まつり」 広い梅園で沢山の梅を楽しみました

ブログ投稿日 2月28日


【3月】

3月9日撮影 「高尾梅郷 梅まつり」高尾駅よりバス、広い斜面に手入れの良い梅が満開でした

ブログ投稿日 3月14日


3月24日撮影 小田急線新百合ヶ丘駅よりバス、香林寺のコヒガン桜が満開でした

ブログ投稿日 3月26日


3月27日撮影 城山カタクリの里 斜面一面に広がる満開のカタクリでした

ブログ投稿日 3月29日


3月31日撮影 鎌倉妙本寺の桜風景 ここは毎年撮影に出掛けています

この日は満開の桜に、更に有名な満開のカイドウもステキでした

ブログ投稿日 4月1日


【4月】

4月3日撮影 目黒不動尊 沢山の桜が満開でした

この後、近くの「林試の森」でもすばらしい一面満開の桜が迎えてくれました

ブログ投稿日 4月8日


4月5日撮影 相模女子大キャンパス内に、見てビックリの立派な「百年桜」があります

ブログ投稿日 4月10日


4月9日撮影 横浜「みなとみらい桜めぐり」をしました 行く先々で満開の桜でした

ブログ投稿日 4月15日


【5月】

5月22日撮影 横浜緑化フェアで造られた山下公園のバラ園が満開でした

ブログ投稿日 5月23日


5月26日撮影 舞岡公園の田植え風景 手作業での田植えは珍しくなりました

ブログ投稿日 5月30日


5月30日撮影 正覚寺のショウブは見頃でした

ブログ投稿日 6月3日


【6月】

6月3日撮影 府中郷土の森 あじさい祭り 2月の梅まつりと同じ所です

ブログ投稿日 6月17日


6月9日撮影 大船フラワーセンターの菖蒲園 沢山の種類の花菖蒲が見頃でした

ブログ投稿日 6月10日 


6月30日撮影 「横浜開港みこしコラボ in イセザキ」沢山の神輿が見物です

ブログ投稿日 7月5日


次回は後編(7月~12月 )へ続きます

想い出の写真~2019 前編





 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿