四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 東山の水辺 あじさいロード見頃 2020

2020年06月18日 | 花菖蒲・あじさい

東山の水辺あじさいロード開花の撮影以来、1週間余り経過するのでもう既に満開か、

もしや満開過ぎではと気掛りで、雨上がりを待てずにやって来ました

 

あじさいロードの対岸のアジサイの満開を見て一安心

 

では、あじさいロードを東山橋より川下に向かってスタートします

 

スタートしてすぐに斜面に咲くアジサイを撮影

 

結構沢山咲いているではないか~と思いつつ進む

 

ちょうど昼間の時間なので、散歩の方ともすれ違わない

 

ガクアジサイが並んでいるので、その中からパチパチ

 

紫陽花の真花のシベがツンツン出ているのをアップ気味で・・・

 

この辺りから花数が多くなったが、この先でアジサイロードが終わり引き返します

 

先程と同じく、ガクアジサイのシベを狙ってアップで撮る

更にトリミングしてシベの様子を拡大した

小さな真花が開いてシベが顔を出している

 

引き返しながら撮影~左が和泉川 右が東山ふれあい樹林

 

可愛いにっこり笑顔で開花したばかりのようです

 

八重咲きのガクアジサイを見つけた

日陰だったので色合いがイマイチ、もっとステキな色合いでした

雨上がりの方が撮影には良かったのですが残念です

 

ネットで調べていくうちに「ガクアジサイが日本が本家で、こんもりと丸く

咲くてまり咲きの本アジサイは園芸品種で、ガクアジサイの改良品種の

西洋アジサイです」と書かれていた、今迄逆かと思っていたが・・・

アジサイにも沢山の種類がありそうで、ステキな色合いのガクアジサイ

がネット販売されている

 

以前に「開成あじさいまつり」を見に出掛けた折に、田んぼの畔で

出会ったピンクのダンスパーティのガクアジサイが思い出された

自粛でなかったら今年も出掛けたいと思っていたがとても残念です

 

2020、6、15 撮影 東山の水辺あじさいロードにて

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿