四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 横浜 三渓園 梅開花始まる 2016

2016年02月01日 | 

2016年1月31日(日) 今日の天気予報は晴れ~三渓園の梅の開花の様子を見に行った

 

今が一番寒い時期なのだろうか~ここ2~3日お天気が悪く厳しい寒さが続いた

今日は晴れで気温も上がるとの予報で、気分転換も兼ねて出掛けて行った

 

10時半過ぎに着いたがどんよりとした曇り空~

入口の藤棚の下から一番先にこの紅梅が目に付いた

すぐ隣の白梅も咲き始めていた

開花しているのを見て、あぁ~良かった~と撮影する気になった

 

旧燈明寺本堂前ではきれいな紅梅が咲いていた

 

この辺りは例年咲くのが早くて、結構沢山咲いていた

足元に水仙が見頃になっていた

 

待春軒の前では白梅紅梅共に咲いていた

今日は曇りで寒い為かお店に客の気配はなかった

 

待春軒の前から三重塔をバックに紅梅を撮る

一時少し青空も見えたが、すぐに雲ってしまった

 

寒露橋の先には藁葺き屋根の葺き替えが終わってきれいになった横笛庵

手前の大きな白梅が咲き始めていた

 

竜が横に臥した姿を思わせる遅咲きの臥竜梅で、2/25~3/5頃が見頃らしい

一つの花にめしべが沢山あり、実を沢山結ぶ珍しい梅~

「臥竜梅は日本画家 下村観山がその横たわる竜のような枝ぶりに想を得て

屏風絵の名作「弱法師(よろぼし、重要文化財)を描いたことで知られています」

と三渓園のパンフレットに書かれていた

 

この後内苑へ回ろうと、海岸門へ

海岸門の前に緑萼梅があって、その説明板があった

横浜市の友好都市 上海市から贈られた中国蘇州産の珍しい梅の木だそうだ

萼が緑色をしていて、早咲きとのこと(2/10前後が見頃らしい)

 

いくつか咲いていた緑萼梅を撮ってみると薄緑色をしている

 

海岸門に入り、振り返ると頭上に紅梅があった

 

可愛いピンク色をしていた

手持ち撮影なので、シベにピントはなかなか難しいね

 

近くに咲いていた梅もまだまだ沢山の蕾だった

 

一回りした後お天気がよくなる気配も無いので、帰ることにした

 

今回梅の撮影をして、後から写真を見ると、三重塔を背景に撮った写真が

幾つかあったので、次回にそれらを投稿します

 

2016、1、31 横浜 三渓園にて