信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

年越しラーメン?

2017年12月31日 11時42分05秒 | 日記
お手軽に「赤か緑か」と言う手もありますが。
我が家の保存食に手をつけて、御年越しはラーメンで。
消費期限直前に、固めて食べるには、ちょっとしんどいし。
今日午後、どちらか一個、消費します。
「長く」あれば、どんな麺類でもいいんでしょ。

焚き始めて3時間で、漸く全体がじんわり温まりました。
そう、やはり朝からずっと焚くのが正解。
今日の新聞への「投稿記事」、50代男性から。
「朝から薪ストーブを点火して温めてるのに、
家族は当然のような顔をして・・・。
感謝してもらいたい」やて。

こういうの見ると、「覚悟もないのに導入すんな」と思います。
一般的に、薪ストーブ導入を最初に口にするのは、男性です。
奥様が「どうしても」なんて、あまり聞いた事ない。
それが証拠に、木の切り出し、薪割り、焚き付け作り。
どれも男性が一人で来て、一人でやってます。
言い出した時は、体力も気力も充実してたけど。
あれから5-10年経過して、徐々に怪しくなってくる。
でも、言い出しっぺなので、やめられないで、孤独な作業継続。

導入したら、「感謝しろ」とか口が裂けても言うな。
自分がやりたくて始めた事に、責任を持つのが大人ですわ。
投稿主は、奥様が毎日やってる家事に、感謝してるのでしょうか。
毎日「ありがとう」と言ってるでしょうか。
自分だけが「やってる」気になってるだけです。

「覚悟」と言うのは、ずっと黙ってやり続ける事。
「やってる」って、口に出すのは恥だと思う事。
しかも、新聞にわざわざ「投稿」する?
何処に向けたアピール?
こういうペラペラな大人が増えているのが、現代日本。
「戦後強くなったのは女性」って久しく聞かないけど。
要するに、男が貧弱になったんでしょうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日の贅沢

2017年12月31日 10時18分37秒 | 日記
今日は、雪が降ろうが降るまいが、敷地から出ない。
何故か昨日、そう決めてしまったので、敷地内に籠城中。
外敵が攻めて来るかどうか、監視しながら、朝から色々。
この所、自重トレを、全身パターン2セットをやっていて。
ウェイトないからって、結構効いており。
日に日に、腕がきつくなってます。

雪が来る前に、薪を運び入れたり。
結構、作業があるので、点火まで数時間。
9時過ぎに火を入れて、順調に運行中。
今日はそこそこの冷え込みで、薪ストーブは有難い。
昨日の火入れが、午後3時過ぎ。
ちょっと遅いと、朝の室温が厳しい。
って言っても、10℃は超えてますけど。

年末のお買い物で、スーパーは大混雑。
別荘族・帰省組も居るので、買う量が半端ない。
昨年も書いてるけど、「それ買い過ぎでしょ」。
本当に全部、使い切るでしょうか。
「大きなお世話」でしょうけど。

にしても、大根一本260円とか、蒲鉾800円とか。
年末価格では、ちょっと引くわ。
それで、今日明日は籠城。
とは言え、明日は元旦なので、作戦を練らないと。
更に明日以降、毎日雪の予報。
除雪もあり、暖房の必要もあり。
よく考えて、無理・無駄・ムラの無きように。

お腹の虫が鳴いております。
そろそろ、ランチタ~イム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする