【草莽崛起】9.18 頑張れ日本!緊急国民行動[桜H24/9/19]
昨日は、次女の学校の学年行事があり、家族で参加してきました。午前中は親が6チームに分かれて「KIN-BALL」。昼ご飯を挟んで、午後は親子対抗のドッジボールでした。
KIN-BALLってのは、私も初めてプレーしましたし、ボールを見るのも初めてでした。
重さ1キロのご覧のようなボールでプレーします。皆が初めてでしたので、おとなしくプレーしておりましたが、真剣にプレーするとものすごい運動量になろうかと思われます。公式には45分のプレーとのこと。久し振りにボールゲームに燃えてしまったようです。ちょっと足が筋肉痛・・・妻はひざを打って、紫色に腫れておりました。
食事は「関帝廟」前の茘香尊酒家でいただきました。本日の一押しはデザートでしょうか。写真のものですが、中はカスタードクリーム、意外とあっさりしていて美味しくいただきました。

ちなみにこちらのお店、中華街で一番初めにバイキングを始めたとか・・・
父親チームには甲子園に出たような猛者もいたりして間違いなく勝てるはずなのです。しかし、特別ルールがある。「右打ちは左で打つ、左打ちは右で打つ。」これは本当に難しい。少しでも球が速いとかすりもしない。やはり打てたのは野球経験者。片山晋呉が左で72で回れるのと同じなのか???結果は逆転負け、勝負強い子供もいたものです。
![]() |
フリーマーケットはこうやる―出店の智恵と開催の知識と実際 ユニプラン このアイテムの詳細を見る |




父母が結婚48年目の記念に食事に行った際、お土産に太田なわのれん のすき焼きセットをくれました。
子供たち(孫)も大喜びで、今夜の晩さんを待ちかねております。
去年の暮に紹介させていただいた「ぶつ切り牛鍋」とは別のメニューです。お店では味噌味のぶつ切り牛鍋しか食べないので、こちらのすき焼きがまた楽しみです。
![]() |
鎌倉―江の島、三浦半島 山と溪谷社 このアイテムの詳細を見る |
庭の沈丁花もそろそろ咲きそうな按配の蕾であります。春の香第一号でしょうか。梅も白梅は咲いています。紅梅はもうすぐでしょう。今日は雛祭り、我が家には娘が二人おりまして、雛人形も二組であります。
今朝、今日の夕餉は「ちらし寿司」がいいと家内に話しますと・・・「子供は誰も食べないから・・・」ということで却下であります。
但し、夕べ読んだ鬼平犯科帳新装丁第7巻”泥鰌の和助始末”の中で盗賊三人(松岡重兵衛・泥鰌の和助・不破の惣七)が楽しんでいた「油揚げと葱をあしらった湯豆腐」は受け入れてもらえたようです。
知らなかったなあ・・・夕べ娘がチョコを量産していましたバレンタインデーのためにつくっているのは判るのですが・・・
なんでそんなにたくさんと思って聞いてみました
「なんでそんなにたくさん作るのさ?
」「友チョコだよ
友達にあげるの
」そんな言葉初めて聞きましたよ。バレンタインデーのチョコといやあ
好きな男の子にこっそり渡すんじゃあねえかい
今はみんなにあげるんだ
こんな失敗作もあるんだなこれは私にくれた
でもやっぱり別に
のでかいのを作ってたのでまあいいか