おやじのつぶやき

不動産会社を経営する今年53歳のおやじが日本国を憂い仕事・趣味・健康などをテーマに日々つぶやきます・・・・

図解 さかな料理指南

2006-05-30 | 
図解 さかな料理指南

講談社

このアイテムの詳細を見る
とうとう自分で魚を捌いてみようという気になってきました。この本も数年前に買っておいたものです。ほんの中に出てくる本山氏の愛用の包丁「相田キッチン」これを手に入れるところから始めてみようと思います。

総本家 永坂更科 布屋太兵衛

2006-05-29 | 蕎麦
本日は四谷の顧問弁護士と打合せで、東京方面(この言い方が残念ですが・・・)にせっかく出たので、麻布十番の更科に行ってまいりました。十番にはもう一件「更級堀井」という蕎麦屋がありますが、本日は「総本家永坂更科布屋太兵衛」であります。
種物の蕎麦は置いておきまして、こちらは蕎麦は三種類あります。
御前蕎麦(蕎麦の実の中心部のみで打った真っ白な蕎麦)

生粉打蕎麦(通常は田舎蕎麦といわれる太目の蕎麦)

茶蕎麦(あまり興味がありません・・・)であります。
また、つゆも『甘口』と『辛口』の2種が出てまいります。

そもそもつゆも蕎麦も好き好きなので言うのですが、私は生粉打蕎麦と辛汁の組合せが好きであります。

ダイエット・セラピー―読むだけで絶対やせられる

2006-05-25 | 健康
ダイエット・セラピー―読むだけで絶対やせられる

ロングセラーズ

このアイテムの詳細を見る
この本を読むと、ダイエットモチベーションのUPにつながる。事実痩せる。これは本当のこと。おすすめです。私のように単純な人間なら効果てきめんかもしれない。
太らないセラピーってないだろうか・・・
ちなみに著者アレン・カーが書いた「禁煙セラピー」でタバコはやめた。

浅草「尾張屋」

2006-05-25 | 食べ物・飲み物
尾張屋は蕎麦屋なのだが、何せ有名なのは「車えび」の天ぷらでしょう。
永井荷風先生は”かしわ南蛮”を好んで食べていらしたらしい・・・
昨日は『上天重』を食べてきました。このくらいの陽気になると、お酒をくださいの注文に「燗ですか?冷ですか?」と聞かれる。当たり前だが嬉しいよなあ。冷酒じゃ無くて、あくまでも冷なんだなあ。やっぱり嬉しいよ。
浅草寺をお参りした後、伝法院通りを六区のほうへ歩くと、我々から上の年代にはたぶん懐かしい「でん助(大宮敏充氏)」の写真が

そして、かしわ南蛮の永井荷風先生も

大衆演劇も健在である。里見要次郎一座

神社参拝の方法 意外と知らないこと

2006-05-20 | その他

神社で参拝する際に、どのようにするんだい??
通常は「二礼、二拍手、一礼」であろう。これは皆知っていると思う。
しかし、この作法ではない神社がある・・・何処であろう???
「出雲大社」「宇佐神宮」である。
「二礼、四拍手、一礼」なのである。意外でございましょうや・・・


昨夜の「季楽」

2006-05-19 | 季楽

仕事仲間の大先輩の誕生会を催しました。
本日の一品「すっぽんの土瓶蒸」ああ絶品

本日の極上素材「玉子」

楊子を刺してもご覧の通り

そしてお約束「出汁巻き玉子」

昨夜も美味しくいただきました。


池波正太郎コーナー完成

2006-05-16 | 池波ワールド
不要な本を二束三文でBOOKOFFで売り払い、共にこれから生きてゆく「本」をこだわりを持って並べてみました。このコーナーは、池波正太郎「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人藤枝梅安」並びに関連書籍、参考書籍で構成されております。先般、池波正太郎記念館で購入した、氏筆のポストカードをフォトフレームに入れ飾りました。ははは・・・こんな趣味もあるんですよ・・・

宅地建物取引業法が改正されました。

2006-05-15 | 仕事

平成18年4月24日から施行されました。施行後は新たに賃貸借契約を締結する場合、媒介をする宅建業者は、契約締結までにする重要事項説明の中で、次の事項を調査説明する義務を新たに負うことになりました。
対象物件(次に該当する建物については説明義務があります。)
(1) アスベスト(石綿)すべての建物が対象となります。
アスベスト使用の有無に関する調査結果の記録があるかどうかを調査
 ・ ある場合→調査結果記録の内容を説明する。
 ・ ない場合→調査結果記録がないことを説明する。
(2) 耐震診断 ※旧建築基準法時の建物(後述)が対象となります。
耐震診断を受けたことがあるかどうかを調査
 ・ ある場合→その耐震診断の内容を説明。
 ・ ない場合→耐震診断を受けたことが無いことを説明する。     
※旧建築基準法時の建物とは
 ① 建築確認済証がある場合建築確認済証・検査済証の交付年月日が昭和56年5月31日以前の建物
  ② 建築確認済証等がない場合・ 居住用建物(区分所有以外)は表題登記日・新築年月日が昭和56年12月31日以前は対象区分所有建物及び事業用建物は表題登記日・新築年月日が昭和58年5月31日以前は対象

これからは賃貸借契約締結時に、媒介する業者から上記についての説明が重要事項として説明されます。