goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじのつぶやき

不動産会社を経営する今年53歳のおやじが日本国を憂い仕事・趣味・健康などをテーマに日々つぶやきます・・・・

竹中平蔵氏 講演会いよいよ明日

2007-02-05 | 鶴見情報

敢えて鶴見情報にしてしまいました。鶴見法人会主催です。
演題は「これからの日本経済と改革のゆくえ」~竹中平蔵奮闘記~
元 郵政民営化担当、総務大臣だった方です。
小泉前首相とこの方について、好き嫌いは意外やはっきり分かれるでしょう。
しかし、生で話が聞けるんですから、是非お聞きください。
入場料は無料です。
日時:平成19年2月6日(火) 受付午後6時 開演午後6時30分
場所:鶴見公会堂(JR鶴見駅西口 フーガ6階)

つるみ臨海フェスティバル

2006-10-16 | 鶴見情報
鶴見区主宰のフェスティバルは年3回あります。
春の環境フェスティバル(三ツ池公園)
夏のいかだフェスティバル(佃野公園)
秋の臨海フェスティバル(入船公園) です。

昨日は臨海フェスティバルでありました。私は宅建協会横浜鶴見支部で参加いたしました。社会福祉協議会に毎年「車椅子」3台を贈呈させていただいています。あとは恒例になりました「自転車6台」が当たる抽選会です。とにかく参加された方は何としてでも自転車を当てるのだという意気込みで毎年毎年熱く入れ込んでいただいております。
それとこのフェスティバルのお目当ては最近話題のディープな鶴見に近い公園で開催されるからでしょうね、シュラスコをはじめとするブラジル料理!!チジミをはじめとする韓国料理の出品があることなのです。未体験の方は是非来年ご参加ください。日がな一日楽しめますよ。イカダと違って涼しいですからねえ・・・

森永工場の見学に行ってきました!!

2005-09-22 | 鶴見情報
9月19日今回は「鶴見法人会」の豊岡・佃野支部と下末吉支部の合同の開催でした。私も支部の一員なので、子供を二人連れて行ってきました。森永工場の見学も小学生の頃行ったきりなので、35年ぶりってところでしょうか…「小枝」ってチョコレートが鶴見工場だけで生産されているの知ってましたか??再発見でした。