酔いどれにゃんこ

観劇記録など書いてます。コメント・TB歓迎です。

コンタクト07/05/25~27

2007-05-28 21:22:01 | 観劇記録(四季):コンタクト
京都公演も終わりということで、ラストスパート。
可能な限り通ったけど、まだまだ物足りない。
もう、現キャストで観ることはできないのかなぁと思うと、さびしくてたまらないです。

パート2
「プレ~スト~!」ではじまり、ナイフの向きを注意しに来る松島さんウェイター長、色っぽく歩いていく村井さんタバコ売りに顔がほころぶ・・・っていうより、あれは鼻の下が伸びる、って表現の方がいいかも(笑)
妊婦たちに気づいて慌ててウェイター長の顔に戻ります。
ナイフを鏡にして髪型をチェックする春紅くんトニー、入念にチェックして、アゴのあたりまでチェックしてます。
ウェイター長に怒られると、ブルー夫妻が来た、と指差しますが・・・
ここ、お客を指で指すって、ずいぶん失礼な店員だよなぁと、毎回思います(笑)
ウェイター長、ここは叱らなくてよいのか、と。

「パンがねぇぞ」と言われ、ウェイター長にパンを、と指示されるトニー、ここでもうなづくだけで返事もしない・・・んだけど、夫をみるときの視線というか表情が、後のバトルの前触れになっていて、おもしろい。

望月ウェイターの髪型は、しばらくオールバックが続いてたけど、ナチュラル。

前後するけど、夫の「バーボンダブル」の注文を、ウェイター長が萩原ウェイターにワイングラスを渡しながら伝え、萩原ウェイターがテーブルに持ってきて、テレビの話をしてる妻の横で「バーボン?」訊いてる流れがおもしろいです。
パンは全然出てこないのに(笑)

妻がテレビの話をしてると出てくるトニー。
「カネロニ!」
人生楽しそうだなぁ(笑)

最初にブルーが踊り始めて、ウェイター長で慌てて戻ってくる。
次の萩原ウェイターが早足で通っていくところが、なんともおもしろいです。
いつのまにか、お笑い担当な萩原さん・・・。

パンをくわえて、ビニーおじさんのために戸をあけにいってあげるトニー、いつも髪型気にしてて怠け者だけど、優しいし、夫以外のお客さんには気配りしてて、というか仲良くなってて(ウェイター長には逆らってるけど)とってもよいです。

カネロニをとって戻ってきた夫と話す妻。
「あなたのお母さん頑固よねぇ」といって不機嫌な表情をした夫をみて、壁画の話をふる妻。
ここでマニコッティーを持って登場するトニー。
ここの夫とのバトルが、毎回力関係や表情が変わってて楽しい瞬間です。

メニューキャッチ、25日は、ケースに当たって、派手に飛んで、キューピット像の近くまでいってました。
26日マチネは、ケースと体の間に挟んでキャッチ。
ソワレは成功で、楽は外れた、かな。

元の席で、ウェイター長がテーブルの下にいるとき、トニーがバーボングラスを下げていい?って妻に尋ね、ちょっといったところで首をかしげる。

妻とウェイター長が、ドライブごっこしてるあたりで、婚約中カップルにシャンパンを持ってくるトニー。
栓を抜く音のタイミングが、若干ずれることもありましたが、ここの仕草もウェイターっぽくて好き。

ファランドール始まって、いきなり踊りだす周りの人たち。クールにかっこよく踊る望月さんと、激しさに笑ってしまう萩原さん&武藤さんの対比が楽しいです。
夫が戻ってきて、逃げる妻を匿おうとする騒ぎ、拳銃を取り出してからの騒ぎっぷり、ビニーおじさんの倒れ方。

パート3は、8曲のナンバー、すべてがホントにステキです。
もう、コンタクト、最高~!

春紅くんトニー、良かったよ!!

カンパニーの皆さん、お疲れ様でした。

いつになるかわからないけど、次の再演、楽しみにしています。

最新の画像もっと見る