酔いどれにゃんこ

観劇記録など書いてます。コメント・TB歓迎です。

いろいろと・・・

2007-05-29 23:45:14 | 観劇:雑談
コンタクト終わった喪失感の中、ホント予定外でファントム突発してきました。
佐野ファントムに癒されてきました~。

コンタクトメモも書きたいし、ファントムの感想も書きたいんだけど、四季関連は話題いっぱいで。

まずはうれしいニュース。ウェストサイド物語の上演決定だそうで。
前回公演はもちろん観てませんが、某ご贔屓さん(もう退団されてますが)が出演されててはまり役だった、ということで興味あったりして、去年の来日公演を観に行ったんですが、そこでもすっかりはまってしまって、ぜひとも、四季で観たい~
って思ってたんです。
版権の問題とかで、かなわないのかなぁとあきらめていただけに、こんなに早く実現するとは、本当にうれしいです。
気になるのはキャストですが・・・
コンタクト並みの豪華キャストそろえてください~!

うれしいニュースの後は、怒りと失望。
ひとつは、またかぁって感じですが、ユタの千秋楽記事は大々的に写真入りで載せてるのに(これから公演続くから、宣伝でしょうが)、同日千秋楽のコンタクトは無視かよ・・・
チケット販売につながらない宣伝は、もったいないから一切しないっていうことなんでしょうかねぇ。

続いて、公式の『舞台裏の四季』とかいう、訳わかんない言い訳記事。
キャスト発表方法変更の件、以来の、挑発的というか、客にケンカ売ってる記事ですねぇ。

ますます、四季株式会社が嫌いになりました。
嫌いっていう感情以前に、企業としてどうなの!?っていう、素朴な疑問。

俳優の健康管理体制・・・に関して、医務委員だの、システムなんてどーでもいい。いくら立派なシステムがあろうが、明らかにケガしてる俳優が舞台に立たざるを得なかったり、このままじゃ声がつぶれちゃうんじゃ?と聴いてて心配になるような無理な連投とか、お客様対応その他で無理な玉尽きキャストやってたり、っていう現実があるわけですよ。
服部さんの病状についても、誰もそんなことオープンにしてほしいなんて思ってない。
「個人のプライバシーに属するので」とか書きつつ、会社の名誉を守るためなら(全然守れてないけど)個人のプライバシーなんて二の次みたいな姿勢がありあり。
おそらく、遺族の了解なんてとってないんだろうなぁということが推測されます。

改名の件だって、今さらなんでそんなしらじらしい言い訳めいたこと書くんですかねぇ?
本人の希望かどうかなんて、最終的には、本人にしかわかりませんし、改名(日本名の芸名をつけること)がすべて悪いとは思わない。
たしかに、読めない、とか、発音が難しい、とかはあるから。
だけど、プロフィールの出身地を隠すのが露骨なんだよ・・・。

以前のように、抗議する気力もなし。

そうは言っても、所属してる役者さんたちが好きだから、作品も好きだから、チケットを買ってしまうから、どうでもいいんでしょうね・・・

『一人一人がどういう人だかわかりづらい』って、名前だけじゃ日本人だってどういう人だかわかりません。
馴染んでほしい・親しみを持ってほしいなら、昔のようにキャスボ復活させて、名前クリックしたら俳優の写真とプロフィールが見られるようにするのが、一番手っ取り早いでしょ?

揚げ足とりですが、「来日1年半たらず」と列挙された若手中国人俳優さんたち、少なくとも李香蘭の舞台に立った人たちは、1年半、明らかに超えてますから。
同じオーディションだろうから、他の方も似た時期だと思いますけど。

っていうか、会社が自分の社の代表や俳優のことを「さん」付けで書いてるのが、どうにも気持ち悪いんですけど・・・!

結局、愚痴の方が多くなったわ。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひょひょひょ。 (ひー)
2007-05-30 09:55:44
ウエストサイドするんだぁ~♪
四季の会員でありながら、まったく四季情報に疎いオイラ・・・

物語がどれだけ好きでも、誰が出ているのかわからない舞台はどうしても後回しもしくは過去に一度見てるから十分になっちゃうんだよね・・・そうすると見ないまま閉幕しちゃってたりして^^;
エビータがヤバイです。見たことがないから行きたいんだけど、いろいろ無理せんでもええか・・・とチケを持っていない状態なので、鹿鳴館の時のように行かずに終わってしまいそう・・・
舞台裏のなんとか (たけこ)
2007-05-31 00:09:28
四季は言い訳すればするほどボロを出すよね。
私も抗議する気力なし。
キャスボの件とか、京ちゃまの意見にいっぱい賛成です!




Unknown (京)
2007-05-31 21:00:28
>ひーちゃん
ウェストサイド、楽しみだよね~♪
キャストがわからない公演ってのは、まぁ後回しにもなるよね。
エビータは、2ヶ月あるし、ぜひ観てね~。
鹿鳴館は、まぁ、TV放送もあるし、生で観なくてもそんなには・・・。田邊くん、良かったけどね。

>たけこさん
アルプにも、全く同じ記事があったけど、これ読んで、そうかぁ、なるほど~、なんて思う人いないでしょうね。
応援してる中国人俳優さんたちも、いつ名前が変わるのかとヒヤヒヤ。
変わっても、プログラムみて写真確認しないとわからないっていうのが、ねぇ・・・。